閉じる ×

新着記事一覧

資産運用は余裕資金で行うべき? 投資できない人の誤解とは
資産運用は余裕資金で行うべき? 投資できない人の誤解とは
「余裕資金はありますか? それはいくらですか?」と聞かれて、すぐに答えられる人はどのくらいいるでしょうか。資産運用を始めようとすると、マネー雑誌でも、書籍やウェブサイトでも、金融機関の窓口でも、「資…
2017.08.24 19:00
マネーポストWEB
徳島阿波おどり空港のラウンジ。ほぼ貸し切り状態
知らない人も多い「クレカ会員向け空港ラウンジ」快適活用術
 飛行機で移動する際、搭乗手続きなどに時間がかかることもあり、早めに空港に行くという人は多いだろう。しかし、あまりにも早く行動しすぎて、時間を持て余してしまうというケースもある。そんなとき、空港ラウ…
2017.08.24 17:00
マネーポストWEB
ミスタードーナツも一部店舗で食べ放題を実施
かっぱ寿司だけじゃない! 王将、ミスド他、チェーン店の食べ放題
 お得な料金でお腹いっぱい食べたいときにうれしいのが、食べ放題。人気飲食チェーン店でも、店舗や期間限定で食べ放題サービスを実施するケースが増えている。 回転寿司チェーンの「かっぱ寿司」は、今年6月に2…
2017.08.24 16:00
マネーポストWEB
「生涯現役社会」が意味することは(加藤勝信厚労相と安倍首相。写真:時事通信フォト)
安倍政権の提唱する“生涯現役社会”の意味は「死ぬまで働け」
 安倍晋三・首相は社会保障政策について、「一億総活躍社会」とともにもう1つのスローガンを掲げている。「意欲あふれる高齢者の皆さんに、社会の担い手として、もっと活躍していただく。『生涯現役社会』の構築を…
2017.08.24 15:00
週刊ポスト
再び銅価格が上昇基調に(写真:アフロ)
銅価格が上昇見通し EV普及、インド成長等で需給逼迫も
 銅価格が再び上昇し始めた。NY銅先物価格をみると8月18日の終値は1ポンド当たり2.938ドルで、5月8日の安値2.4725ドルと比べると、18.8%上昇している。 大きな時間の流れでみると、リーマン・ショックで価格が急…
2017.08.24 06:30
マネーポストWEB
トルコリラ円相場は底値をつけたか(写真:アフロ)
トルコリラ円相場の見通し 移動平均線3本収縮が意味することは
 スワップ金利狙いのFX(外国為替証拠金取引)トレーダーにとって、注目度が高い通貨がトルコリラ。チャートを見れば、かつて1トルコリラ=100円を超えていた時代から3分の1以下のレートまで下落しており、他の通…
2017.08.23 20:00
マネーポストWEB
増税にひた走る政府・自民党
一億総活躍社会の真意は“高齢者が働いて社会保障支えよ”
 2015年9月の自民党総裁選で無投票再選された安倍晋三・首相は、第3次安倍改造内閣の発足時に「ニッポン一億総活躍社会」のスローガンを掲げ、「希望を生み出す強い経済」、「夢をつむぐ子育て支援」、「安心につ…
2017.08.23 16:00
週刊ポスト
登山はお金がかかる? それともお金がかからない?
「何せ入場料が不要」 登山は本当にお金がかからない趣味なのか?
 人間誰しも息抜きは必ず必要。しかしゴルフ、カメラ、車、スキー……人気がある趣味は、どれもお金がかかるものばかりだ。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。40代の男性Iさんの趣味は…
2017.08.23 15:00
マネーポストWEB
「孫疲れ」は肉体面だけでなく経済面にも及ぶ
お盆で財布も孫疲れ 交通費負担、お盆玉、ランドセル代も…
 お盆で息子や娘の家族が帰省してきて、久しぶりに孫の顔を見られたことは嬉しかったけれど、「ドッと疲れが出た」という人も多い。そんな「孫疲れ」は、肉体的な面だけではなく、経済面にも及ぶ。 8月7日にこん…
2017.08.23 11:00
週刊ポスト
無償の仕事もガマンしてやり続ける理由とは?(イメージ)
若手放送作家の過酷な現実 24時間態勢で「年収300万円以下」
 テレビやラジオの番組の企画や構成を考え、台本を書く放送作家の仕事。近年では鈴木おさむや小山薫堂、福田雄一、おちまさとなど、一般的にも知られる作家も多くなり、華やかな業界のキラキラした仕事の一つとい…
2017.08.22 17:00
マネーポストWEB
新年度入りする株式市場の見通しは?
値動き少ない東証1部と好対照、いま「東証2部」が絶好調の理由
 日本を代表する225銘柄で構成される日経平均株価は2万円付近で膠着後、ここにきてやや弱含み、東証1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)も1600ポイント前後で膠着するなか、これまでどちらかと言うと地味…
2017.08.22 16:00
マネーポストWEB
チェーン店ではラーメン一杯がワンコインで食べられる
幸楽苑、日高屋、王将…他 中華チェーンの最安値ラーメンの特徴
 がっつりお腹を満たしたい時にもってこいの食事がラーメン。もともとは手軽に食べられるというイメージだったが、最近では1杯1000円以上の高級なラーメンも珍しくなくなっている。もちろんこだわりの食材を使った…
2017.08.22 15:00
マネーポストWEB
チラシのルーツは三越にあった!?
チラシのトリビア ルーツは現在の三越、コストは1枚3円
 わが家の財布を潤してくれる情報の宝庫であるスーパーのチラシ。そんなチラシのトリビアを紹介しよう。まずは、チラシのルーツから。大手スーパーのチラシが3年分、60万枚も保存されている会社、チラシレポートの…
2017.08.22 11:00
女性セブン
今夏の「逆イールド」のメカニズムとは(ニューヨークのウォールストリート)
米FRB、9月にバランスシート縮小開始で日本株は上昇か
 8月24日から26日にかけて、ジャクソンホール会議が行われ、最終日の26日にはイエレンFRB(連邦準備制度理事会)議長による講演が行われる予定だ。FRBが今後どのタイミングでバランスシート縮小に着手するのか、そ…
2017.08.21 19:00
マネーポストWEB
ソニー(6758):構造改革が実り、見通しは明るく上振れ余地!
ソニー(6758):構造改革が実り、見通しは明るく上振れ余地!
ソニー(6758)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 日本初の携帯ラジオやウォークマンなど新しい商品を生み出し、業界に新たな価値を提供してきた電気メーカー大手です。 業績不振が続いてきた同社ですが、「…
2017.08.21 19:00
マネーポストWEB
子育て世代に向け、おトクな商品を用意する銀行も
子育て世帯にお得な銀行 預金金利上乗せやローン金利割引も
 多くの金融機関が退職金や年金の取り込みに力を入れる一方で、地方銀行や信用金庫では子育て世代に向けて金利を優遇している商品を販売しているところが少なくない。 例えば千葉銀行は、千葉県が実施する「子育…
2017.08.21 17:00
女性セブン
1泊2500円のホテルで目にした光景は?(イメージ)
旅慣れた男性が驚いた日本の珍ホテル 「ベッドの幅が…?」
 家族と、友人と、恋人と、一人で……旅行をする際の最大の関心事といえば「何を体験するか」だが、それと同じぐらい大切なのが「どこに泊まるか」だ。後々思い返すと、観光地よりもホテルの方が印象に残るというの…
2017.08.21 16:00
マネーポストWEB
企業SNSをフォローすることでお得情報も手に入る
新聞を取っていない人も大丈夫 スーパーのチラシアプリ活用術
 毎朝、新聞とともに届けられる各スーパーの折り込みチラシ。大量のチラシを見比べてみても一見するだけでは大差がないようにも思える。だが、そう思っている主婦の皆さん、その考えは今日から捨てましょう! ス…
2017.08.21 06:30
女性セブン
「いきなり!ステーキ」が人気のペッパーフードサービスも株主優待を拡充(HPより)
美味しい優待が続々登場! 2017年夏の株主優待ニュース3選
 7月末から8月中旬までは、上場企業の第一四半期決算の開示が相次ぐ「決算発表シーズン」。この時期は企業業績が気になる投資家は多いだろうが、実は決算とほぼ同時に株主優待の新設や拡充を発表する企業も多く、…
2017.08.20 20:00
マネーポストWEB
放送作家の仕事内容はどんなものか
金利と利便性で躍進中のネット銀行 ホントのところは?
 ネット銀行は原則、実在の店舗を持たず、インターネット上で取引を行う。そのため、店舗運営や人件費などのコストがかからず、既存の銀行に比べると金利は高く、手数料も安いのが魅力となっている。 例えば、100…
2017.08.20 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース