新着記事一覧

銀行選びのポイント6か条 ネームバリューに騙されるな
低金利時代の今、銀行に預けていてもお金は増えない!? そんな人はまず、銀行の見直しから始めてはどうだろう。今や銀行も知恵を絞って顧客サービスに努めなければ生き残れない時代。マネーの達人に、得する銀…
2017.08.16 15:00
女性セブン

スーパーサミットのチラシが面白いと評判 その理由とは?
「あなたもこのチラシを見て来たの? 少し遠いけど、あまりにおもしろいから思わず足をのばしちゃった」「いつも笑えるわよね。どんなチラシが来るのか、毎週楽しみなの」 これは6月下旬に、関東を中心に展開する…
2017.08.16 06:30
女性セブン

材料株急落で「イナゴ投資家」が壊滅状態、投資家が生き残る方法は?
まさに「夏草や兵どもが夢の跡」といえるかもしれない。ここにきて日経平均株価が若干下振れるなか、材料株を中心に取引する「イナゴ投資家」と呼ばれる個人投資家たちが壊滅状態に陥っているという。「イナゴ投…
2017.08.15 20:00
マネーポストWEB

自転車が趣味の30代男性 結果的に大散財する羽目になった理由
人間誰しも息抜きは必ず必要。しかしゴルフ、カメラ、車、スキー……人気がある趣味は、どれもお金がかかるものばかりだ。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。30代の男性Hさんの趣味は…
2017.08.15 17:00
マネーポストWEB

高齢者の医療費上限月額5.7万円でも自己負担額21万円超になる事情
政府が導入を目論んでいる「75歳年金受給開始」。これまでの「高齢者」を高齢者扱いせず、「支え手」と捉える政策である。健康寿命も延び、65歳ではまだまだ元気だと思われるが、それ以降も5年、10年と年金がもら…
2017.08.15 16:00
週刊ポスト

電気代の約1割を占める「再エネ発電賦課金」って何だ?
連日、真夏日や猛暑日に見舞われている日本列島。近年では室内での熱中症のリスクも知られ、冷房をつけることが推奨されているが、一方で気になるのがエアコンの使い過ぎによる電気代。毎月の電気料金の内訳はし…
2017.08.15 15:00
マネーポストWEB

銀行の預金口座の選び方 ポイントは「入出金手数料がタダ」
銀行の預金金利はどこも同じ、というのは大間違い。ファイナンシャルプランナーの加藤梨里さんは、こう語る。「2016年2月から実施されている、日本銀行によるマイナス金利政策は、金融機関の収益に影響を与えてい…
2017.08.15 11:00
女性セブン

ライク(2462):人材業でのノウハウ活かし事業拡大。新たな成長段階へ
ライク(2462)市場平均予想(単位:百万円)企業概要「総合人材サービス」を主軸に、「子育て支援サービス」、「介護支援サービス」の3つの事業を展開し、グループ全体で日本が抱える社会問題解決に繋がるビジネス…
2017.08.14 19:00
マネーポストWEB

東証1部への市場変更で株価上昇期待のIPO銘柄の探し方
2017年上半期(1~6月)も、IPO(新規上場)銘柄は好調な値動きを見せた。もちろん、IPO株を公開価格で入手し、上場後についた初値で売り抜ければ高い確率で利益を出せるだろうが、多くのIPO株を公開価格で入手す…
2017.08.14 17:00
マネーポストWEB

月額利用料が払えず追い出される「老人ホーム破産」の悲劇
老人ホームへの入居者は、かつては80代が多数派だったが、最近は70代からのんびり「終の棲家」で過ごすスタイルが主流になりつつある。だが、政府が進めている「年金75歳受給開始」時代が現実になれば、その幻想…
2017.08.14 16:00
週刊ポスト

イデコ 60才までつきあうパートナーは1社、慎重に選ぶべし
「iDeCo(イデコ)」の呼び名がつけられたことから身近になった「個人型確定拠出年金」。老後資金の不足分を月々積み立てて長期運用する、いわば自分で作る年金で、最大のメリットは、働いていて所得税・住民税を納…
2017.08.14 11:00
女性セブン

2017年7月「マネーポストWEB」(小学館) 雑誌からウェブに完全移行で月間800万PV突破
小学館のマネー情報サイト「マネーポストWEB」(https://www.moneypost.jp)が2017年7月に月間800万PV(2017年7月 Google Analytics調べ)を突破いたしましたことをお知らせします。「週刊ポスト」増刊のマネー情…
2017.08.14 08:00
マネーポストWEB

カジノ制度大枠「日本人利用客は現金のみ」の効果は?
政府の有識者会議は7月31日、カジノを含む統合型リゾート(IR)制度の大枠を決定。今秋の臨時国会にIR実施法案を提出する見込みだ。海外からの観光客の誘致が大きな目的となるIR法案。その軸としてカジノが期待さ…
2017.08.14 06:30
マネーポストWEB

芸人のギャラ 「ウケないから給料半額」「払い過ぎたから返せ」の理不尽
テレビやネット番組、営業などで活躍し、月に100万円単位のギャラを稼ぐ売れっ子芸人がいる一方で、劇場を中心に活動する駆け出しの若手芸人は、お笑いのギャラはほとんどもらえず、アルバイトで生計を立てている…
2017.08.13 17:00
マネーポストWEB

イデコ 専業主婦なら元本確保型商品での運用は意味がない
「iDeCo(イデコ)」の呼び名がつけられたことから身近になった「個人型確定拠出年金」。老後資金の不足分を月々積み立てて長期運用する、いわば自分で作る年金で、働いていて所得税・住民税を納めている人なら、掛…
2017.08.13 16:00
女性セブン

「青春18きっぷ」を使って乗りたい「九州地方の絶景路線」5選
「青春18きっぷ」のシーズンだ(発売期間:7月1日~8月31日。利用期間:7月20日~9月10日)。「青春18きっぷ」は、北は北海道から南は九州まで、1日あたり2370円でJRの普通列車が乗り放題。今年の夏は、ぜひ「青春1…
2017.08.13 12:30
マネーポストWEB

「年金75歳受給時代」の最大の恐怖は「住宅ローン破産」
「住宅ローンの残債は退職金で支払えばいい」と考えて組んだ住宅ローン。ところが、退職金だけではローンを返せず、年金を当てにする。しかし、65歳を過ぎても年金がもらえない時代がやってくる。政府が「年金75歳…
2017.08.13 11:30
週刊ポスト

売れない若手芸人 売れっ子先輩芸人にたかるテクニック
劇場を中心に活動するほとんどの若手お笑い芸人は、アルバイトをしなければ生活できない。数々の芸人がブレイクした人気ネタ番組『エンタの神様』(日本テレビ系)にレギュラー出演していたあるお笑いコンビは、…
2017.08.12 17:00
マネーポストWEB

若者がタクシーに乗るのは贅沢なのか? 50代男性が抱く複雑な劣等感
「近頃の若い者は……」と言う中高年世代がこの言葉を使う時は、何らかの嫉妬が含まれていることが多い。その中には「近頃の若い者は贅沢をしおって!」というものもあるという。最近、息子を大学に送り出し、これか…
2017.08.12 16:00
マネーポストWEB

住みたい街・大宮 都心に近い一方で北関東の香りも漂う
街を行く人に尋ねてみれば、きっと誰しも住んでみたい街があるはず。けれども理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住…
2017.08.12 12:30
マネーポストWEB
注目TOPIC

《缶コーヒーが1本50円》関西で注目を集める「激安自動販売機」のカラクリ 展開する企業は「高級住宅地ほど売れ行きがいい」と説明
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 中国人向けSNSで活発にやり取りされるコメ転売〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷〉〈千葉の米わずかに入荷。東京付近配送可能〉など 直接農家を訪ねてくる中国人も
- 【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事件でも逮捕されていた” 現在は「ちゃんと働いている」と家族が取材に応じる
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】オンワードHD—大幅反発、今期の2ケタ増益・増配見通しをポジティブ視 (4月4日 10:33)
- 【注目トピックス 外国株】概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は小反落、米相互関税の発表に伴う世界の貿易摩擦への警戒感も圧迫材料 (4月4日 10:17)
- 【新興市場スナップショット】ステムリム—大幅続落、再生誘導医薬レダセムチドについて中国で特許登録も (4月4日 10:10)
- 【注目トピックス 日本株】グッドコムA—ストップ高、記念株主優待実施で利回り妙味が急拡大へ (4月4日 10:10)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は146円を挟んだ水準で推移 (4月4日 10:00)