新着記事一覧
プロに聞いた100円ショップで「お得な商品」の見分け方
「ゴゴーゴゴー♪ だいなご~ん♪ あなたと共にだいなご~ん♪」。思わず口ずさみたくなるこんなBGMに乗せて、ヒロインの楡野鈴愛(永野芽郁・18才)は「100円ショップ大納言」でアルバイト──NHK連続テレビ小説『半…
2018.08.15 16:00
女性セブン
「税金納めるために年金受給」のブラックジョーク
政府は年金の受給開始を遅らせる「繰り下げ受給」を奨励している。65歳からの年金受給を70歳からにすれば42%の割り増し年金をもらえるが、その一方で税金負担は年33万円も増え、実際の手取りは26%(年間約50万…
2018.08.15 15:00
週刊ポスト
新元号発表と同時に始まる商標登録競争 元号単体の登録はNG
来年4月、新元号が発表される。そこで考えられるのが新元号を巡る商標争いだ。知的財産権に詳しい弁護士の唐津真美氏が解説する。「6月22日、特許庁は、現行・過去含め元号の漢字2字では原則、商標登録できないと…
2018.08.15 11:00
週刊ポスト
中国投資家の格言 「悪材料があったのに下げない時は買い」
8月13日のアジア市場はどこも大きな下げに見舞われた。日経225指数は2.0%安、香港ハンセン指数は1.5%安、台湾加権指数は2.1%安、韓国総合指数は1.5%安。そして上海総合指数は0.3%安となった。 トルコのエル…
2018.08.15 07:00
マネーポストWEB
仮想通貨に大手企業が続々新規参入、覇権争いのカギを握るのは?
日本の仮想通貨取引をめぐる状況は、金融庁が規制強化に乗り出している一方で、現在も100社以上が新たに仮想通貨交換業への新規参入を狙っているといわれる。今後、業界地図はどのように変貌を遂げていくのか。フ…
2018.08.14 17:00
マネーポストWEB
トルコリラ急落は世界的な金融危機につながるのか?
8月10日にトルコリラが一時2割ほども急落したのを機に、週明け13日の日経平均株価が440円安となるなど世界的な株安に見舞われている。欧州や他の新興国を巻き込んだ株安がどこまで進むのか不安は高まっているが、…
2018.08.14 16:00
マネーポストWEB
資本力のある大手企業までクラウドファンディングを活用する理由
アイディアはあるのに資金が足りないなどといった問題に対して、インターネットで資金を集める方法として市民権を得てきたクラウドファンディング。個人や中小企業などがこのサービスを活用して、世の中に魅力的…
2018.08.14 16:00
マネーポストWEB
うす塩味、カロリーゼロ… 食品表示の「だまされワード」に要注意
昨今、巷では食品添加物の危険性が声高に叫ばれている。しかし実は、それよりも体に確実に害をおよぼす“栄養成分”があることをご存じだろうか。自分や家族の健康を守るため、私たちはどんな食品を選んだらいいの…
2018.08.14 15:00
女性セブン
自動運転車の開発は誰のためか? 自動車メーカー各社それぞれの回答
政府主導で実現に向けて動いている「自動運転」。東京五輪開催の2020年までに、高速道路での自動運転(ハンドルから手を離しての運転)を目指すという。技術的な問題はさておき、自動車メーカーならびにユーザー…
2018.08.14 11:00
女性セブン
村田製作所(6981):短・中長期共に成長期待の高い投資案件
企業概要 電源供給やノイズ抑制を補助する「積層セラミックコンデンサ(MLCC)」で世界トップシェア35%を誇る電子部品メーカー大手です。ハイエンドMLCCを得意とし、超小型MLCCを量産できる世界でも数少ないメー…
2018.08.13 20:00
マネーポストWEB
6月中旬以降、日本株の値動きがさえない理由
日経平均株価は6月12日に一時2万3000円台をつけて以降、8月に入ってもそれを一度も上回らないさえない展開が続いている。その間、日本株に大きな影響を与える米国市場では、ハイテク株の多いナスダック総合指数が…
2018.08.13 17:00
マネーポストWEB
村上ショージの弟子・ベン山形「お小遣いくれる師匠のためにも早く売れたい」
お笑い芸人のプロを育成する「養成所」。今やお笑い養成所は、お笑い芸人になるための登竜門ともいえる存在で、現在活躍中の多くの芸人が養成所の出身だ。しかし、年間の授業料は決して安くはないうえ、人気の養…
2018.08.13 17:00
マネーポストWEB
年金繰り下げ受給は本当に得? 「繰り上げ」で手に入る5つのメリット
年金生活は、住民税が「課税」か「非課税」かにより天と地ほどの差が出る。年金暮らしの場合、住民税が課税されるかどうかは、年金収入の額で決まる。65歳以上で扶養家族が妻1人の場合、年金収入が年間211万円以…
2018.08.13 16:00
週刊ポスト
不動産にも「若い世代の現実志向」が波及 下町マンションが人気に
ファストファッションやコンパクトカーが消費者の人気を集めているのと同様に、ブランド的な付加価値よりも実用性を重視する傾向は不動産業界にも確実に押し寄せている。不動産の市況調査を手がける東京カンテイ…
2018.08.13 15:00
マネーポストWEB
改元で「印鑑特需」か 平成改元時は「消し棒付きゴム印」バカ売れ
来年4月30日、今上天皇が譲位し、徳仁皇太子が即位。平成から元号が改められる。改元は、日本経済に新風を吹き込むことが予想される。第一生命経済研究所・首席エコノミストの永濱利廣氏がいう。「祝賀ムードの中…
2018.08.13 07:00
週刊ポスト
【ドル円週間見通し】FTA交渉開始が決まればドル買い材料に
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が8月13日~8月17日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は底堅い展開か。貿易問題を巡って米中の対立は激化し、世界経済への影響を懸念…
2018.08.12 17:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】FFRの動向に警戒感、調整色強まる展開
投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月6日~8月10日の動きを振り返りつつ、8月13日~8月17日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間ベースでは2週連続のマイナスとなった。米…
2018.08.12 17:00
マネーポストWEB
風邪でないのにマスク…他 外国人がびっくりする日本の常識5選
訪日外国人数は増加の一途で、街のいたるところで外国人を見かけるようになっている。日本に住んでいる私たちには当たり前でも、世界では「あり得ない」ことも少なくない。外国人がびっくりした日本の習慣を聞い…
2018.08.12 16:00
女性セブン
海外なら20万円超も アイドルのファンクラブツアーのコスパと満足度
アイドルの楽しみ方と言えば、ライブや握手会がすぐに思い出されるが、もう一歩踏み込んだ“上級者向け”のイベントとして存在しているのが、ファンクラブツアーだ。アイドル事情に詳しいライターの大塚ナギサ氏が…
2018.08.12 15:00
マネーポストWEB
宅配便の「再配達トラブル」を回避するテクニック
近年、ネット通販の普及によって、宅配便のドライバー不足が問題となっている。そのことが原因で、配達時間の指定をしたのにその時間に届かないなどのトラブルも絶えないようだ。 たしかにSNSなどでは〈本日も宅…
2018.08.12 13:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
《3年後に大化け期待の銘柄を分析》カブ知恵代表・藤井英敏氏の注目は「次世代電池をトヨタ自動車と共同開発する鉱山会社」
- 「かつては散々愚痴を言ってきたけど…」定年後の再雇用で働く人たちが口にする“延長された会社員生活”への本音 給料は減っても会社への感謝の思いは深まるばかり
-
《資産1.5億円超の「Bコミ」こと坂本慎太郎氏が厳選の3銘柄》最高値相場は高値掴みを避けて「好業績なのに売られすぎている割安株」こそ仕込みたい!
-
《3年後に大化け期待の銘柄を解説》カブ知恵代表の藤井英敏氏が注目する「サイバーセキュリティ」と「レアアース」関連
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】クオルテック—1Qは増収・大幅増益、信頼性評価事業・微細加工事業ともに2ケタ増益を達成 (11月21日 13:16)
- 【注目トピックス 市況・概況】ドル・円は小安い、本日安値を下抜け (11月21日 13:10)
- 【後場の寄り付き概況】後場の日経平均1079円安でスタート、キオクシアHDやアドバンテストなどが下落 (11月21日 13:09)
- 【注目トピックス 日本株】三菱地所—大幅続伸で高値更新、利益成長やROE改善続くとして国内証券が目標株価上げ (11月21日 13:02)
- 【注目トピックス 日本株】朝日インテック—大幅反発、国内証券では業績上振れを予想して目標株価引き上げ (11月21日 13:01)