新着記事一覧

テクニカル分析で“ダマシ”にあう理由とは?
2万円近辺で推移を続けている日経平均株価。株価が下がりにくい大きな要因のひとつとなっているのが、日銀によるETF(上場投資信託)の買い入れだ。昨年7月に日銀が6兆円のETF買い入れを発表してから1年が経とう…
2017.07.10 19:00
マネーポストWEB

株主優待活用術、22万円分の家電も実質タダで獲得
優待内容ひとつで株価が左右されるほどの人気となっている株主優待。決算が集中する3月、9月だけでなく、夏に向けても注目優待は目白押し! そうした中で、個人投資家たちはどんな優待投資を実践しているのか。…
2017.07.10 17:00
マネーポスト(雑誌)

NHKのネット同時配信でどうなる受信料? 視聴者の本音は
総務省は2020年の東京五輪に向けて、テレビ番組でのネット同時配信を本格的に普及させるべく、議論を進めている。現在はNHKのネット同時配信は放送法で制限されているが、法改正も検討されている。 そこで気にな…
2017.07.10 16:00
マネーポストWEB

変額型の終身保険は「保障のある投資」、元本割れリスクには注意
マイナス金利の影響で今年4月から保険料が上がった今、新たに保険への加入を考えている人は、選び方を考え直さないとダメと、マネーの専門家は口をそろえる。低金利の今こそ入っておきたいお宝保険の見分け方とは…
2017.07.10 15:00
女性セブン

格安SIMや格安スマホ 乗り換え前に知っておきたいデメリット
賢く使えば料金は劇的に下がる格安SIMや格安スマホ。とはいえ、これらは誰にでも勧められるものでもない。デメリットも多くあるので、乗り換えを決める前によく吟味する必要がある。 まず、格安SIM事業者(MVNO…
2017.07.09 17:00
マネーポスト(雑誌)

がん保険 がん治療は進化するため5年をめどに見直しを
マイナス金利の影響で今年4月から保険料が上がった今、新たに保険への加入を考えている人は、選び方を考え直さないとダメと、マネーの専門家は口をそろえる。中でもがん保険は、がん治療の進化に合わせて見直しが…
2017.07.09 16:00
女性セブン

「青春18きっぷ」を使って乗りたい「関東の絶景路線」5選
まもなく待ちに待った「青春18きっぷ」のシーズンがやって来る(発売期間:7月1日~8月31日。利用期間:7月20日~9月10日)。「青春18きっぷ」は、北は北海道から南は九州まで、1日あたり2370円でJRの普通列車が…
2017.07.09 12:30
マネーポストWEB

東京競馬場の「来賓室」に潜入 お金持ち気分で競馬を楽しむ!
競馬場というと、フードコートで買ったおつまみでも食べながら、競馬を楽しむ庶民の場所というイメージが強いかもしれない。しかし、一部の選ばれた者しか入ることができない「来賓室」というVIPな空間があること…
2017.07.09 11:30
マネーポストWEB

住宅ローン、保険、車、通信費他、家計の固定費を節約する方法
日本の家計に異変が起こっている。富裕層はますます資産を殖やし、下流と上流の「二極化」が進行するなか、どのようにして「脱下流」を目指すことができるのだろうか? 家計の見直し相談センター・藤川太氏が「…
2017.07.08 17:00
マネーポスト(雑誌)

「あの人と一緒に仕事をしたい!」と長年重宝される秘訣
収入を上げるにはとにかく仕事を頑張るしかないわけだが、結局仕事をくれるのは「人間」である。発注主や、取引先から「あの人と一緒に仕事したい!」と思われれば、売り上げは増加し、サラリーマンであろうとも…
2017.07.08 16:00
マネーポストWEB

東京・名古屋・大阪、「ごちそう」に見る3大都市圏の違い
日本の3大都市といえば、一般的には「東京・名古屋・大阪」。新幹線に乗れば日帰りも可能な3都市だが、言葉も違えば文化も違うのが面白いところだ。しかしその街に住む人間は、自分の街の特徴を意外と知らないも…
2017.07.08 12:30
マネーポストWEB

家賃の高さ都内ナンバー1の渋谷 住むなら狙い目は?
街を行く人に尋ねてみれば、きっと誰しも住んでみたい街があるはず。けれども理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住…
2017.07.08 11:30
マネーポストWEB

億超えFXトレーダーが活用する3つの分析法とは?
「たった1つのテクニカル分析やデータ分析によって相場動向を見極められるほど、相場の世界は甘くない」──そう語るのは、FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さん。実際トレー…
2017.07.07 18:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏の食費抑えるための工夫、安価な「豆腐丼」も重宝
日々の暮らしの中から節約を駆使してお金を貯めるにはどうすればよいのか。経済アナリスト・森永卓郎氏が、家計の3分の2を占める変動費の中でも多くを占める、食費の節約術について解説する。 * * * 変動…
2017.07.07 17:00
マネーポスト(雑誌)

保険料上がった今入るべき保険は“損保系”と“カタカナ生保”
今、新たに保険への加入を考えている人は、選び方を考え直さないとダメと、マネーの専門家は口をそろえる。今年4月から保険料が上がった理由について、ファイナンシャルプランナーの横川由理さんはこう解説する。…
2017.07.07 16:00
女性セブン

10月発売の「スーパーファミコンミニ」、簡単には手に入らない?
任天堂は、1990年発売の『スーパーファミコン』をコンパクトにした新しい家庭用ゲーム機『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』(以下、スーパーファミコンミニ)を10月5日に発売する。ネット上では…
2017.07.07 06:30
マネーポストWEB

「億り人」から「自由億」へ、総資産10億円投資家の転機
いつからか投資の世界では、1億円以上を稼ぎ出した投資家のことを「億り人」、10億円以上稼ぎ出した投資家を「自由億」と呼ぶようになった。彼らは、いかにして資産を築き上げているのか? 横這勝利さん(ハンド…
2017.07.06 17:00
マネーポスト(雑誌)

藤井聡太フィーバーで注目度急上昇 プロ棋士はどれだけ稼げる?
史上最年少でプロ入りし、破竹の勢いで勝ち続ける藤井聡太四段(14)の活躍により、将棋界に世間の目が集まっている。将棋の棋士というのはどのぐらい稼げるのか? 将棋関係者への取材も多いフリーライターが語…
2017.07.06 16:00
マネーポストWEB

中国が金融市場の完全自由化を拒む理由
7月1日は香港返還記念日である。今年で返還から20年が経過した。この間に中国経済は目覚ましい発展を遂げている。 1996年における中国の名目GDPは8672億ドルで世界第8位。第2位日本の18%、第1位アメリカの11%…
2017.07.06 16:00
マネーポストWEB

交通安全活動「緑のおじさん」、謝礼を求めても大丈夫か?
登下校の時間帯に街を歩いていると、児童の安全を確保するために子どもたちを誘導する大人の姿を見かけるが、ああいった交通安全活動に謝礼を求めてはいけないのだろうか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。【相…
2017.07.06 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC

新十両優勝の草野、年収99万円の地位から1年で約2000万円にスピード出世へ!部屋閉鎖で大きく変わった力士人生
- 【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事件でも逮捕されていた” 現在は「ちゃんと働いている」と家族が取材に応じる
- 「同じ女性として恥ずかしい」マナー違反が横行する公衆女子トイレのリアル 「洗面台周りが髪の毛だらけ」「個室内で動画撮影する『#トイレ自撮り界隈』」
- 年金だけでは足りず、仕事を続ける高齢女性たちの家計とリアルな暮らし 69才女性は「体が動く限り仕事を続けたい」、75才女性は「不安なのはお金よりも“人とのつながり”」
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米国株が下げ止まらないなか、日本株は7日にセリングクライマックスを迎えるか? (4月5日 12:08)
- 【注目トピックス 市況・概況】新興市場見通し:関税の影響を受けづらい内需系を中心とした押し目狙い (4月5日 12:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株式市場見通し:関税ショックでナスダックは下落局面入り (4月5日 12:06)
- 【注目トピックス 日本株】ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比1515円安の32245円~ (4月5日 10:33)
- 【注目トピックス 市況・概況】4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは2231ドル安、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速 (4月5日 10:27)