閉じる ×

新着記事一覧

日経平均は5日続伸の勢いを見せる
上場企業の今期決算、純利益総額過去最高へ 電機、商社好調
 内閣府の発表によれば、好景気が戦後3番目の長さ(52か月)に達したのだという。ただ、個人がその恩恵にあずかれているのかといえば、実感は乏しい。この“景気回復”は本物なのか―そんな疑問も浮かぶなかで興味深…
2017.05.24 15:00
週刊ポスト
FXに“自分だけが見つけた秘密・法則”はない
FXに“自分だけが見つけた秘密・法則”はない
 FXのチャートを見ていて、目ざとく発見した“法則”を、これは自分だけが見つけた秘密だと思いたいものです。  しかし、実際は多くのマーケット参加者が同じことに気づき、そして同じようなポジションを持つことに…
2017.05.23 19:00
マネーポストWEB
夏の甲子園では、今回大会から外野席が有料化された
甲子園近隣住民 家の敷地を駐車場として貸して月5万円収入
 インバウンド観光客に向けて一般住宅を宿泊所に活用する民泊がヒートアップ、さらにはブランドバッグを使わない時だけ他人に貸す――こうしたレンタルサービスなども流行しているという。このように売ったり買った…
2017.05.23 17:00
女性セブン
「攻めの投資」ではなくリスクを抑えた投資を
投資のプロが注目 「AIとロボットと新薬」開発株
 上場企業の多くが今期決算で史上最高益を更新するなど、日本経済に追い風が吹いている。いよいよ景気拡大局面に入ってリスクが低減するのであれば、大きな伸びが期待できる個別銘柄を選び出したい。それができれ…
2017.05.23 17:00
週刊ポスト
逆転のカギとなったのは「もう1つの武器」
Fラン大学卒から年収2000万円超へ 大逆転人生のカギとなった「もう1つの武器」
 何やかんやと綺麗事を言っても、今の日本はまだまだ学歴社会。いわゆる「Fランク」と呼ばれる大学を卒業しても、そこから経済的に大きな成功を収めるのはなかなか難しい。ところが、東京都に住む40代の男性・Kさ…
2017.05.23 16:00
マネーポストWEB
大前研一氏 景気浮揚には「貯蓄は美徳」文化を「人生は楽しんでナンボ」へ
大前研一氏 景気浮揚には「貯蓄は美徳」文化を「人生は楽しんでナンボ」へ
 飲食業界や建設業界を中心に、今はあちこちで「人手不足」になっていると言われる。それにしては、なかなか好景気を実感できない。大前研一氏が「失業率と景気の関係」を解説する。 * * * 日本のような成…
2017.05.23 07:00
SAPIO
大幅下落時もロスカットをする必要はない?
7がつく今年はリーマン級危機も? トレーダーが今備えるべきこと
「歴史は繰り返す」と言うが、相場にもサイクルがある。例えば1987年から10年ごとに歴史的な大事件が起こり、その都度相場は大きく下落している。そしてこのことは、「7のつく年には歴史的大事件が起こる」というア…
2017.05.22 20:00
マネーポストWEB
イーレックス(9517):順調な顧客増と発電所稼働で明るい見通し、売上高1000億円が視野に
イーレックス(9517):順調な顧客増と発電所稼働で明るい見通し、売上高1000億円が視野に
イーレックス(9517)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社の前身は日短エナジー株式会社といってエナリスを起ち上げた池田元英氏が創業した企業です。池田氏は日短EXCO(現セントラル短資)在籍時に出張先…
2017.05.22 19:00
マネーポストWEB
大型連休で長期のツアーが人気を集めると予想
旅行広告「絶景の部屋」「癒やしの温泉」写真に要注意
 旅行しようと思い立った際、手頃な格安ツアーを紹介する新聞広告は役に立つ。だが、いざ旅立つと「美術館の入場料は含まれていません」など、別料金が何度も発生するなど思っていたような楽しい旅にならないこと…
2017.05.22 17:00
週刊ポスト
厚労省と文科省によれば、大卒就職率は97年以来過去最高の97.6%を記録
日本経済空前の回復 景気上昇確率98.6%の指標も
 4月に国際通貨基金(IMF)が公表した見通しで日本の実質経済成長率は1.2%と、0.4ポイント上方修正された。加えて世界経済の牽引役の米国ではトランプ政権が法人税率を35%から15%に引き下げる「トランプ減税」…
2017.05.22 15:00
週刊ポスト
部屋シェアリングに様々な用途も
部屋のシェアリング、自宅を女子会やコスプレ撮影会に貸す
 ネットを介して一時的に使わない物を貸したり、スキルをシェアする“シェアリングエコノミー”という領域での新しい働き方が増えている。海外に続き、日本でも浸透し始め、昨年はシェアリングエコノミー協会が発足…
2017.05.21 16:00
女性セブン
ちょっとした工夫で旅費の節約が可能に
遠回りしたほうがトクをする? JR「遠距離逓減制」のマジック
 JRで鉄道旅行を楽しむ際、知っておきたいのが「遠距離逓減制」というルール。できるだけ長い切符を買うことで旅費を安くする方法が存在するのだ。路線検索アプリは、最速の到達時間や最安値を教えてくれるが、実…
2017.05.21 12:30
マネーポストWEB
なぜ失業率が低いのに景気は上向かないのか 大前研一氏解説
なぜ失業率が低いのに景気は上向かないのか 大前研一氏解説
 飲食業界や建設業界を中心に、今はあちこちで「人手不足」になっていると言われる。それにしては、なかなか好景気を実感できない。大前研一氏が「失業率と景気の関係」を解説する。 * * * 総務省が3月末に…
2017.05.21 11:30
SAPIO
筆者が貧乏生活時代に毎日食べていたマクドナルドのハンバーガーの中身
毎日コンビニ食、ファストフードを食べ続けた結果、私の身体に下された診断
「体が資本」とはよく言ったものである。結果的にカネを稼ぐには、自らの肉体と頭脳を使うしかないわけで、その根幹が崩れてしまっては生活がなりたたなくなってしまう。となれば、バランスの良い食事を心がけ、健…
2017.05.20 16:00
マネーポストWEB
港町・横浜が「住みたい街」トップになった理由とは
住みたい街・3位「横浜」 駅周辺は住む場所じゃない?
 街を行く人に尋ねてみれば、きっと誰しも住んでみたい街があるはず。けれども理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は、果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は…
2017.05.20 12:30
マネーポストWEB
ツイッター上の怪しげな儲け話にはご注意を
ツイッター上の詐欺行為に要注意 「◯円で教えます」「DM偽装メール」など
 大量の漫画や書籍、雑誌などを無断で公開していた投稿サイト「フリーブックス」が5月初旬に閉鎖されたが、ツイッターではその移転先を教えると謳い金銭を要求する詐欺行為も確認されている。 自作の漫画を自由に…
2017.05.19 19:00
マネーポストWEB
6連騰を記録した日経平均株価、今週はどうなる?
株価2万円超局面ではシンプルな投資がより確実に力発揮か
 長らく停滞してきた株価が動き出した。一方で、金融庁史上最強の長官との呼び声高い森信親氏は、来年1月からスタートするつみたてNISA(少額投資非課税制度)の対象として残った投信は全体の1%弱の50本以下だと…
2017.05.19 17:00
週刊ポスト
「どこかにマイル」で目的地を絞る方法は?(公式HPより)
半分のマイルで行き先おまかせ、JAL「どこかにマイル」のお得な活用術
 通常の半分のマイルで“行き先おまかせ”の旅を体験できるというサービスが話題となっている。それが、昨年12月から始まったJALのマイレージバンクを利用した特典航空券「どこかにマイル」だ。通常、JALで国内往復…
2017.05.19 16:00
マネーポストWEB
一帯一路戦略の進展もインフラ投資好調に寄与
中国「一帯一路」戦略が加速、沿線各国で進行中の具体的案件
 5月14、15日、北京で “一帯一路”国際協力サミットフォーラムが開催された。中国本土では14日9時から始まった開幕式の様子がテレビで生中継されるなど、この日の放送は朝から晩までサミット会議で占められていた。…
2017.05.18 18:00
マネーポストWEB
ソフトバンクの「SUPER FRIDAY!」で行列も(公式サイトより)
毎日届くクーポンで週4000円も 実は使えるスマホのサービス
 スマートフォンの契約をする際、様々なオプションサービスを勧められることがあるが、「よく分からない」「めんどうくさい」「どうせ使わない」という理由で、断っているケースも多いだろう。しかし、使ってみた…
2017.05.18 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース