閉じる ×

新着記事一覧

日本郵便が実施する再配達防止のためのキャンペーン(日本郵便公式サイトより)
宅配便を1回で受け取りする工夫、お得なポイントも
 宅配便のドライバー不足が深刻化する昨今。宅配業界では、ドライバーへ大きな負担となる再配達を減らすための取り組みが行われている。 日本郵便は、環境省などが取り組む『COOL CHOICE できるだけ一回で受け取…
2017.05.04 12:30
マネーポストWEB
深夜、早朝、休日の受診は極力避けたほうがよい?
深夜は1440円、休日は750円の受診料上乗せ 極力避けたい
 平日昼間の病院の待合室は患者がごった返し、介護施設は定員オーバーで入所待ち。65才以上の高齢者が人口比の3割を占める日本では、医療費と介護費の増大が目下大問題となっている。しかし実は、支出を見直すと、…
2017.05.03 16:00
女性セブン
緊急入院で費用がかかっても融資を受けることが可能(イメージ)
人工透析やHIVは高額長期疾病の対象 月額1万円で治療も
 平日昼間の病院の待合室は患者がごった返し、介護施設は定員オーバーで入所待ち。65才以上の高齢者が人口比の3割を占める日本では、医療費と介護費の増大が目下大問題となっている。しかし実は、支出を見直すと、…
2017.05.03 16:00
女性セブン
知らないうちに“割引”されている区間も
140円切符で1日遊べる JR「大回り乗車」のルールと注意点
 電車の切符は、乗ったら乗っただけ料金を払うのが当たり前。しかしJRには一部で特例があり、その気になれば“合法的”に1日中電車に乗ることができる。特に鉄道好きの子どもなら大喜び必至、140円(一番安い乗車券…
2017.05.03 12:30
マネーポストWEB
外為どっとコム 仏新大統領誕生に伴うユーロ相場のマーケット予測コンテンツを公開
外為どっとコム 仏新大統領誕生に伴うユーロ相場のマーケット予測コンテンツを公開
 FX(外国為替証拠金取引)を取り扱う外為どっとコムは5月2日、『仏新大統領誕生とマーケットシミュレーション』を特別企画コンテンツとして同社ホームページにて公開した。 5月7日に実施される決選投票では中道…
2017.05.02 21:30
マネーポストWEB
医療費節約ワザ、病院は看護婦の数がポイント
医療費節約で重要なのは、看護師の数と大病院への紹介状
 いくら健康保険に入っているからといっても、決して安いものではないのが医療費だ。細かいテクニックを駆使して節約ができるのであれば、実践しないに越したことはない。病院は看護師の数で選べ 意外と知られて…
2017.05.02 16:00
女性セブン
公式チケット譲渡サービス『チケトレ』登場の影響は?
公式チケット譲渡サービス登場でも「転売屋」はなくならない?
 音楽ライブを主催するプロモーターで構成される一般社団法人コンサートプロモーターズ協会が、購入済みのコンサートチケットを定価で譲ることができるウェブサービス『チケトレ』を6月1日にオープンする 。 コン…
2017.05.02 16:00
マネーポストWEB
村上世彰氏の「東芝は買い」発言の根拠は
森永卓郎氏 「政府は公的資金を投じてでも東芝を救うべき」
 経営危機に陥った東芝はすでに白物家電や医療機器の部門を売却し、子会社である米原子炉メーカー・ウエスチングハウス(WH)を連結から切り離して海外の原発事業から撤退する方針を決めている。さらに、主力の半…
2017.05.02 07:00
週刊ポスト
セリア(2782):好調な既存店売上、コスト減での増益、過去最高益の見通し
セリア(2782):好調な既存店売上、コスト減での増益、過去最高益の見通し
セリア(2782)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 00円ショップの大手。オシャレでかわいい商品ラインナップが女性から熱い支持を得ている100円ショップです。 同社のブランドメッセージ「Color the days」に…
2017.05.01 19:00
マネーポストWEB
ビットコインの基礎知識を解説(写真:アフロ)
「ビットコイン」の基礎知識 購入・支払い方法、注意点などを解説
 今年4月1日に改正資金決済法が施行され、仮想通貨が普及する可能性が高まっている。この新しい法律は“仮想通貨法”とも呼ばれ、仮想通貨の取引に関してさまざまな規制を定めている。その結果、仮想通貨の利用にお…
2017.05.01 17:00
マネーポストWEB
「生涯働ける社会」の本当の意味は?
デート時も臓器模型を持ち歩く 医療機器営業マンの激務とやりがい
 政府主導で推し進める「働き方改革」が大きな注目を集めている。労働時間を見直すなどワークライフバランスを重視した働き方の実現に向けて取り組む企業もあるなか、過酷といわれる医療機器メーカーの営業職に従…
2017.05.01 16:00
マネーポストWEB
害虫駆除も確定申告の還付対象になる
確定申告は遅れても還付金は戻ってくる! ミスで損することもあるので注意
 毎年2月16日から3月15日までとされている確定申告の期間。すでに平成28年度分の申告期限は過ぎてしまっているが、「実はまだ確定申告をしていない…」という人もいるのではないだろうか。 確定申告とは、自営業な…
2017.04.30 11:30
マネーポストWEB
金銭感覚が近いと長く一緒にいてストレスが少ない
結婚相手選びで何より大切な「金銭感覚の一致」について考える
 久しぶりに会った学生時代の友人との会合は楽しいものだが、社会人になって、相手が出世をしていて自分がしていないといった場合は、金銭的な齟齬が出ることも。出世している方が店選びをする場合、とにかく単価…
2017.04.29 16:00
マネーポストWEB
クレカを使った医療費の節約術
医療費の節約 クレカで払いポイント獲得、後から払い戻し
 高齢化とともにどんどん増えていく国の医療費。70才未満であれば国民の治療費負担は3割で、残りは健康保険から支払われる。とはいえ、多額の医療費が必要な場合に利用するべきなのが、「高額療養費」だ。『読むだ…
2017.04.29 16:00
女性セブン
知らなきゃ損する「途中下車」とは?
知らなきゃ損する「途中下車」のルール 旅費の節約にも
 鉄道の切符を使う際、「1度でも改札口を出てしまったら無効になる」と思っていないだろうか? JR切符には、ある一定の条件を満たせば利用できる「途中下車」というルールが存在する。旅を何倍も楽しめて、旅費も…
2017.04.29 12:30
マネーポストWEB
「住みたい街」No.1の吉祥寺だが、住んでみると意外な苦労も
住みたい街No.1・吉祥寺に住むデメリット 家賃の高さ、混雑等
 街を行く人に尋ねてみれば、きっと誰しも住んでみたい街があるはず。けれども理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住…
2017.04.29 11:30
マネーポストWEB
今夏の「逆イールド」のメカニズムとは(ニューヨークのウォールストリート)
どうなる米雇用統計? 8億円トレーダーが明かす発表時の心構え
 5月5日、アメリカの雇用統計が発表される。雇用統計発表時は、相場が大きく変動する可能性が極めて高いため、多くのFX(外国為替証拠金取引)トレーダーにとって“お祭り”のようなイベントになっている。しかし、…
2017.04.28 20:00
マネーポストWEB
電子タグ導入によるセルフレジは定着するか
大手コンビニも導入目指すセルフレジ 歓迎の声の一方で不安も
 経済産業省とセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ニューデイズのコンビニエンスストア5社は4月18日、2025年をめどに全商品へのICタグ導入を目指す「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」を発…
2017.04.28 16:00
マネーポストWEB
「夢のマイホーム」というがその実態は?(イメージ)
郊外のマイホームは誰のため? 物置部屋だらけの一戸建ての悲哀
「家を持つか・借りるか、どちらがトクなのか?」という論争は、なかなか結論が出ない問題だが、マイボイスコムが2015年に行った調査によれば、「持ち家に住みたい」「どちらかといえば持ち家に住みたい」と答えた…
2017.04.28 16:00
マネーポストWEB
健康保険料を安くするカギは?
4~6月の残業を抑えて給料を下げると健康保険料が安くなる
 高齢化が進む日本では、医療費の増大が大きな問題となっている。そこで、医療費を節約するためのテクニックを紹介する。4~6月は残業代を減らすべし 毎月の給料から天引きされている健康保険料は4~6月の給与の…
2017.04.28 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース