新着記事一覧

株価上昇期待高いPR会社 「アジアでNo.1目指す」と同社社長
百聞は一見にしかず──。どんな銘柄であっても決算資料などで公表されているデータだけでは、その潜在的な成長力を判断するのは難しい。だからこそ自ら企業訪問を繰り返すのが、グローバルリンクアドバイザーズ代表…
2013.04.19 08:23
マネーポストWEB

森永氏「アベノミクスの恩恵受けるのは大企業と資産家だけ」
経済見通しをふまえたうえで先読み資産防衛術を紹介する『マネーポスト』の好評連載「森永卓郎のサバイバル資産防衛術」。森永氏は、7月参院選までは株高の流れが続くと分析しているが、その後はどうなるのか? 以…
2013.04.17 08:23
マネーポストWEB

「保険の見直し」のポイントはムリ、ムダ、ムラを無くすこと
“お金のお医者さん”として知られる「家計の見直し相談センター」の藤川太氏がお金に関する固定観念を解きほぐす『マネーポスト』連載「お金持ちの方程式」。今回は、家計の固定費削減の切り札となる「保険の見直し…
2013.04.14 08:22
マネーポストWEB

昨年来、日本株がお祭り騒ぎで上昇した理由とは何だったのか
アベノミクス効果で急速に株高が進んでいるが、これまで低迷を続けてきた株式市場がここまで“劇的な反応”を見せたのはなぜか。かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍し、巨額の報酬を…
2013.04.13 08:22
マネーポストWEB

大化け期待株 スマホ、医療・介護、不動産のテーマ毎に解説
1年で3倍を目指せる大化け株を探すには「好業績、円安メリット、割安感の3つの観点が必要」というのは、グローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏だ。現在発売中のマネー雑誌・『マネーポスト』では、…
2013.04.12 08:22
マネーポストWEB

為替相場 円安トレンドは短くて2年、長ければ6年続くと識者
昨年11月から急激なドル高円安が続くドル円相場。このトレンドはどこまで続くのか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表の松田哲氏が解説する。 * * *年をまたいで急騰したドル/円相…
2013.04.10 08:22
マネーポストWEB

森永卓郎氏「投資で儲けたいなら7月までが勝負の時」と語る
経済見通しをふまえたうえで先読み資産防衛術を紹介する『マネーポスト』の好評連載「森永卓郎のサバイバル資産防衛術」。ここでは、昨年来続く株高・円安の行方について、森永氏が解説する。 * * *本誌前号…
2013.04.09 08:22
マネーポストWEB

日本版ISA 5年間非課税も持ち越し利用で6年目以降延長も
日本にも2014年から少額投資非課税制度(日本版ISA)が導入されることになった。この制度では、年間100万円までの投資に対し、譲渡益や分配金に課税されず、非課税期間は5年間となっている。どのようにしてこの制度…
2013.04.07 08:11
マネーポストWEB

国内金価格 ドル円が1円変動すれば1グラム当たり約54円動く
日本国内の金価格は、為替の影響を受けるため、これまでの円高状況では金価格が上昇しても円高で相殺され国内金価格はそれほどあがらなかった。だがこのところの円安で状況が変わりつつある。金価格の動向に詳しい…
2013.04.06 08:11
マネーポストWEB

1年で3倍目指せる大化け株としてクックパッド、ワコムに注目
1年で3倍を目指せる大化け株を探すには「好業績、円安メリット、割安感の3つの観点が必要」というのは、グローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏だ。現在発売中のマネー雑誌・『マネーポスト』では、…
2013.04.05 08:11
マネーポストWEB

信用取引 規制緩和スタートで「一攫千金のチャンス広がる」
日本株が上昇基調にあるなか、少ない投資資金で大きなリターンが期待できる「信用取引」にも注目が集まっている。1月から規制緩和がスタートした信用取引の注意点について、カブ知恵代表・藤井英敏氏が解説する。 …
2013.04.03 08:11
マネーポストWEB

中国株 年後半に不安要因あるため前半で勝負すべきとの助言
低迷相場が続く中国株だが、名実共に習近平指導部が発足したことで潮目は変わるのか。今後の中国株の見通しを中国株のスペシャリストでTS・チャイナ・リサーチの代表、田代尚機氏が予測する。 * * *深刻な大…
2013.04.02 08:11
マネーポストWEB

老舗日本株投信『JFザ・ジャパン』1月の資金流入が過去最高
アベノミクス効果で株高が注目を集めているが、資金が流入しているのは投資信託も同じだ。昨年は海外の株式や債券を運用するファンドに人気が集中したが、株高の流れを受けて日本株ファンドも脚光を浴びつつあると…
2013.03.31 08:11
マネーポストWEB

1年で株価3倍狙える「大化け株」を探すための3つの観点とは
いま世界で最も高いパフォーマンスを誇る日本株。株価が大きく上昇してしまった銘柄も少なくないが、相場を大きく上回る「大化け株」はどう探せばよいのか。グローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏…
2013.03.29 08:08
マネーポストWEB

眞鍋かをり直撃 FX業界はピーク時約200社あったが現在約70社
FX(外国為替保証金取引)の口座数と預かり資産額で8年連続業界No.1を維持する外為どっとコム。その顧客サービスの理念とはどのようなものなのか。同社の執行役員・営業本部長の上田剛氏に眞鍋かをりさんが聞いた。…
2013.03.27 08:08
マネーポストWEB

ダイエーの株主優待は「半年で元が取れるかも」と森永卓郎氏
経済見通しをふまえたうえで先読み資産防衛術を紹介するマネーポストの好評連載「森永卓郎のサバイバル資産防衛術」。今回は、森永氏が「投資初心者に最適」という注目の株主優待銘柄を紹介する。* * *買い物…
2013.03.26 08:08
マネーポストWEB

森永卓郎氏「株価が適正水準に戻れば日経平均2万5000円も」
日本株の独走が止まらない。昨年の11月以来、何と12週間続いた上昇は、世界の市場でもぶっちぎりの勢いだ。もちろん、ここからさらに上がるのか、半信半疑の人もいるだろう。ここ数年の日本株の値動きを見続けてき…
2013.03.24 08:08
マネーポストWEB

参院選までは米国も円安容認か 「7月まで株高続く」と専門家
「いま世界の市場で最も魅力的なのが日本株」と語るのは、海外投資のカリスマとして知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表取締役・戸松信博氏だ。世界の株式市場を分析し続けてきた戸松氏が、その独自の視点…
2013.03.23 08:08
マネーポストWEB

アベノミクス 外国人投資家の評価が高い理由を専門家が解説
アベノミクス効果で個人投資家が市場に戻ってきたが、相場の流れをいち早く築いたのは外国人投資家だ。ヘッジファンドなど海外の投資家動向に精通するパルナッソス・インベストメント・ストラテジーズ チーフ・ス…
2013.03.22 08:01
マネーポストWEB

吉野家、マクド、日清、アサヒ、サッポロ…食べ物系株主優待
経済見通しをふまえたうえで先読み資産防衛術を紹介する『マネーポスト』の好評連載「森永卓郎のサバイバル資産防衛術」。今回は、森永氏が「投資初心者に最適」という注目の株主優待銘柄を紹介する。 * * *…
2013.03.20 08:01
マネーポストWEB
注目TOPIC

《缶コーヒーが1本50円》関西で注目を集める「激安自動販売機」のカラクリ 展開する企業は「高級住宅地ほど売れ行きがいい」と説明
- 【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事件でも逮捕されていた” 現在は「ちゃんと働いている」と家族が取材に応じる
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 「向かい合わせに座ればテーブルが空くのに…」カフェの2人テーブルをつなげて横並びする人への不満 店員が対面席に案内すると「隣同士で座れないならいいです」
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【個別銘柄テクニカルショット】GMOインタ—2月17日以来の年初来高値を更新 (4月3日 13:37)
- 【注目トピックス 日本株】不二製油—反発、米Blommer社の構造改革進展評価して米系証券が格上げ (4月3日 13:33)
- 【注目トピックス 日本株】セキュア Research Memo(9):AI実装を強化しサービス拡大により、「AI STORE」事業の収益化を急ぐ (4月3日 13:19)
- 【注目トピックス 日本株】セキュア Research Memo(8):セキュリティ強化需要を背景に、引き続き増収増益を見込む(2) (4月3日 13:18)
- 【注目トピックス 日本株】セキュア Research Memo(7):セキュリティ強化需要を背景に、引き続き増収増益を見込む(1) (4月3日 13:17)