閉じる ×

新着記事一覧

札幌市の平岡イオンモール内にある売り場にはひっきりなしに購入者が足を運んでいた
【サマージャンボでも期待?】ドリームジャンボ宝くじ1等3億円当せんが「札幌市内の3売り場」から出た驚き 現地取材で探ったその共通点
 1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が発売中(7月8日~8月8日)だ。同時発売の「サマージャンボミニ」も1等・前後賞合わせて5000万円と、夏の暑さ以上のアツい当せん金額になっている。そ…
2024.07.21 11:00
女性セブン
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】弱含みか 米インフレ鈍化と日銀の利上げ観測も
 投資情報会社・フィスコが7月22日~7月26日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は弱含みか。米インフレ指標の鈍化が鮮明になり、9月利下げ観測からドル売り・円買いがただちに縮小する可…
2024.07.21 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で165.93円高
【日本株週間見通し】存在感増すトランプ前大統領 要人発言に市場が振らされる展開
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月16日~7月19日の動きを振り返りつつ、7月22日~7月26日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で1126.89円安(-2.74%)の40063.79円と下落。暗殺…
2024.07.21 08:00
マネーポストWEB
夫婦の収支整理ノート
夫婦で備えておきたい家計の収支の可視化 「収支整理ノート」に固定費・変動費・特別支出などを書き出し、ひとり身になった時に備える
 夫婦はどちらかが必ず先に逝く。そのなかで、これまで置き去りにされてきたのが、「ひとりになった時のお金」の問題だ。ひとり身になっても変わらぬ出費から実は増えやすいお金まで、収支の現実を知ることが“いざ…
2024.07.21 07:00
週刊ポスト
ドライブレコーダーを提出してもらう方法はないのか(イラスト/大野文彰)
「交通事故の相手がドライブレコーダーの提出を拒否…」“加害者が被害者に証拠を提出する義務はない”状況で提出を求める方法【弁護士が解説】
 交通事故において、その状況を示す証拠になるのがドライブレコーダーに録画された映像だ。では、被害者側が加害者の車に搭載されたドライブレコーダーの映像を証拠として提出するように求めた場合、加害者側にそ…
2024.07.20 19:00
女性セブン
「推し」がいないことは不幸なことなのか?(イメージ)
【推し活・オシノミクスを考える】かつての「ヲタ」が「推し」になって変わった空気感 「それで人生楽しいの?」に辟易とする
「推し」「推し活」という言葉が、すっかり市民権を得るようになった。「自分の好きなエンタメ関連の『追っかけ』をしたり、グッズを熱心に買う」という人も少なくないのではないか。とはいえ「推し活」が定着した…
2024.07.20 16:00
マネーポストWEB
人気の海外旅行先であるトルコ。写真はトルコ・イスタンブールの金角湾(写真:イメージマート)
最高級ホテル宿泊でも国内旅行より安上がり?「円安でも安く行ける」海外旅行先&お得航空券3選 手間と時間をかければヨーロッパも狙える
 7月になり、円安が一息つきそうな感じだ。とはいえ、大局的にみれば、まだまだ円安水準には変わりはない。となると、海外旅行へ行くのはどうしてもお金がかかる……と躊躇してしまう人も少なくないのではないだろう…
2024.07.20 16:00
マネーポストWEB
包装された状態のコンビニ塩むすび。左からセブン-イレブン『塩むすび』、ローソン『青森県産米青天の霹靂使用 塩にぎり』、ファミリーマート『塩おむすび』
【コンビニ3社の“塩むすび”を実食比較】味のアクセントが楽しめるセブン、ふっくら食感のローソン、食べごたえのファミマ…シンプルさの中にも違いあり
 コンビニで販売されているおにぎりのなかで、もっともシンプルな塩むすび。セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手コンビニ3社が、それぞれ定番商品として販売しているが、シンプルな商品とはいえど…
2024.07.20 15:00
マネーポストWEB
夫の定年、子供の独立を機に働き始めた62才のUさん(写真提供/うぇるねす)
登録者の平均年齢は約70才、最高齢は91才 マンション管理業務の委託・請負会社会長が語る“高齢者が働くことの意義”
 内閣府の調査(令和元年度の「高齢者の経済生活に関する意識」)では、仕事をしている60才以上の9割近くが「70才以上まで働きたい」と考えているという。高齢になっても働きたいという人が少なくないなか、「何才…
2024.07.20 07:00
女性セブン
投資のプロが注目する「確トラ」で上昇期待の15銘柄
【厳選リスト】トランプ氏の大統領復帰を見込んだ「確トラ銘柄」15選 孫正義氏との関係性からソフトバンクGにも再注目
「もしトラ」「ほぼトラ」から、「確トラ」状態へ──7月13日(現地時間)に米東部ペンシルベニア州バトラーで発生したドナルド・トランプ前大統領(78)の銃撃事件は、選挙戦の行方を大きく動かしただけでなく、マー…
2024.07.19 19:00
週刊ポスト
扇風機の前に凍らせたペットボトルを置けば涼しさUP
【これは使える!】扇風機の風をもっと涼しくする方法、髪に跡がつかないゴムの結び方、余った保冷剤の活用法…生活の便利ワザ10選
 日々の生活の中には、小さな“困った”がたくさんある。そんな“困った”を解決するテクニックを専門家に聞き、記者が実際にチャレンジ! 「これは使える」と実感したものを厳選して紹介します。開かない瓶のふたは…
2024.07.19 16:00
女性セブン
58歳女性記者の仕事探し体験談(イラスト/ニシノアポロ)
【58才フリーランス記者が仕事探し体験】求人サイトへの応募から面接へ 「こんな仕事もあるのか」と驚くも採用に至らず、対話型AIに励まされる
 50代を迎えても転職を考える人は少ない。人生100年時代、その先まだまだ稼ぐ必要もあるだろう。転職の成功・失敗を分けるものは何か。フリーランス記者・S(58才女性)が自らの体験を振り返る。 * * * わ…
2024.07.19 15:00
女性セブン
外国人客の香水のにおいが気になるように…(イメージ)
声を上げづらい“訪日外国人客のにおい問題”「香水がきつくて電車内で気分が悪くなった」「いつものカレーの味がわからなくなった」
 コロナ禍明けから始まったインバウンドの勢いがとどまることを知らない。日本政府観光局(JNTO)の調べによると、2024年3月の訪日外客数は約308万人と初の300万人を突破。円安も追い風に、4月、5月も訪日外客数は…
2024.07.19 15:00
マネーポストWEB
イオンを創業した「岡田家」の家系図
イオン“創業者の孫”が執行役に就任で「大政奉還」の流れ ドラッグストア再編にどう対応するのか、注目集まる
 セブン&アイと並び大手流通業の“2強”と称されるイオンでは3月1日、創業者・岡田卓也氏(98)の孫で現会長・元也氏(73)の長男である尚也氏(40)が執行役に就任した。『経済界』編集局長の関慎夫氏が語る。「尚…
2024.07.19 07:00
週刊ポスト
カップルで買い物を楽しんでいるのだろうけど…(写真:イメージマート)
“女性用下着店の男性”に戸惑う女性客たちの本音 「カップルを見たらそっと店を出る」「商品にベタベタ触られて試着を断念」
 女性用の下着店や販売フロアに一人でも男性がいたら、事情がわからないだけに女性客は警戒するもの。それがカップルだとしても抵抗がある女性も少なくないようだ。女性用下着店で男性客に遭遇し、戸惑いを感じた…
2024.07.18 20:00
マネーポストWEB
外国株に投資する際は為替の影響も考慮する必要がある(写真:イメージマート)
【S&P500は史上最高値更新】「円高ドル安」が進行しても米国株投資を続けるべきか? 株安・円高のダブルパンチのリスクとの向き合い方
 米国を代表する株価指数であるS&P500指数は、史上最高値を更新している。さらに一時は161円台をつけた円安ドル高局面で、日本円換算での米国株の評価額はさらに上昇した格好だ。では、もし円高に進んだ場合…
2024.07.18 16:00
マネーポストWEB
死後事務委任契約の流れ
夫婦で話し合っておきたい「ひとり遺された側は老後をどこで過ごすか」 いつまで自宅で過ごせるかの見極めポイント
 夫婦どちらかが先に逝った時、ひとり遺された側は老後をどこで過ごすか。夫婦が元気なうちに話し合っておくテーマだ。「家族じまい」を代行する一般社団法人LMNの遠藤英樹代表理事が言う。「自宅をバリアフリーに…
2024.07.18 15:00
週刊ポスト
リビングは42.7帖。三田ガーデンヒルズの4LDKの間取り
【間取り図】坪単価1300万円でも完売した「三田ガーデンヒルズ」 大量転売される「晴海フラッグ」との決定的な違い
 昨年2月に販売が始まった東京都港区の超高級分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」。敷地面積は約2万5000平方メートルと港区最大、加えて2大ディベロッパーの三井不動産グループと三菱地所グループが手を組んだ大…
2024.07.18 07:00
マネーポストWEB
RIZAPグループ・瀬戸健社長が見据えるこれからの事業展開とは
【RIZAPグループ・瀬戸健社長インタビュー】SOMPOホールディングスとの大型資本業務提携の目的は「健康寿命の延伸」と「地方創生の起爆剤」
 7月1日、50人以上の報道陣を前に経済界を驚かせるニュースが発表された。「健康寿命と寿命のギャップがあり、介護やお金の心配で高齢化に対する不安が大きくなっている。高齢化をポジティブにとらえられる社会を…
2024.07.18 07:00
女性セブン
太陽光パネルで最大手・ロンジソーラーの工場(Getty Images)
【最大手でも利益が出せない】中国の産業全体に広がる「生産能力過剰」問題、先進国の批判も改善は困難
 先進国は中国クリーンエネルギー産業の過剰生産を非難している。6月13~14日の日程で開かれたG7サミットでは「中国の非市場的政策、慣行が生産能力の過剰を生み出し、市場を歪め、G7各国の労働者、産業、経済的強…
2024.07.17 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース