閉じる ×

企業・業界

企業・業界に関する記事一覧です。国内外の代表的な企業や業界の動向や経営者インタビューなどを掲載。各企業のボーナス情報なども紹介します。

創業者の本田宗一郎から受け継がれる“ホンダイズム”(時事通信フォト)
宇宙ロケット開発のホンダ 本田宗一郎から受け継がれるチャレンジ精神
 ホンダ(本田技研工業)が9月30日、〈新領域へのチャレンジ〉として、“空飛ぶクルマ”と称される電動垂直離着陸機eVTOLや、遠隔地から操作するアバターロボットの開発などとともに、「宇宙領域へ挑戦」として、人…
2021.10.23 07:00
週刊ポスト
スーパーのPB商品で料理のレパートリーに変化をつける(写真は西友の『鍋つゆ 海老みそ』)
「おうちごはん」に変化をつける西友&業務スーパーのPB商品8選
 長期化するコロナ禍で1日3食作ることも当たり前だという人も多いかもしれない。ともなれば、スーパーマーケットを利用する機会も多いだろう。しかし、自炊が続いたことで、料理のレパートリーにもそろそろ飽きが…
2021.10.18 19:00
女性セブン
ホンダの宇宙プロジェクトに注目が集まる(4月に就任した三部敏宏・社長。時事通信フォト)
ホンダが小型ロケットの開発に着手 市場規模300兆円「宇宙への挑戦」
 独自路線を貫くホンダ(本田技研工業)が、夢のある挑戦に踏み出した。9月30日、〈新領域へのチャレンジ〉として、“空飛ぶクルマ”と称される電動垂直離着陸機eVTOLや、遠隔地から操作するアバターロボットの開発…
2021.10.18 07:00
週刊ポスト
崎陽軒「シウマイ弁当」はコロナ禍でどう戦っていくのか(野並直文社長。撮影/山崎力夫)
ナショナルブランド目指さぬ「シウマイ」の崎陽軒 行楽需要激減の中での活路
 創業113年を数える老舗・崎陽軒のシウマイやシウマイ弁当といえば、全国に知られる横浜名物。他社が真似できない味の秘密や、社運を賭けてローカル戦略を取った理由について、3代目社長・野並直文氏(72)に訊い…
2021.10.12 07:00
週刊ポスト
駄菓子屋の経営はどうやって成り立っているのか?(からつだがし屋さん)
今も生き残っている駄菓子屋は何が違うのか? 店主に「経営の秘密」を聞いた
 中高年世代の中には、子供時代に学校が終わると10円玉や100円玉を何枚か握りしめて駄菓子屋に行き、様々なお菓子を買った思い出を持つ人も多いのではないだろうか。そんなかつては当たり前の風景だった街の駄菓子…
2021.10.09 16:00
マネーポストWEB
「事業家として大成功すること」が孫正義氏の志となり、その志は際限なく膨らんでいく(1999年撮影/時事通信フォト)
孫正義氏の膨らむ志「10兆円じゃ全然足らん。俺は100兆円を動かす」
【最後の海賊・連載最終回・後編】日本を代表する起業家の楽天・三木谷浩史とソフトバンクの孫正義、その「生まれ」と「育ち」は全く異なる。金融学の泰斗の次男坊として何不自由なく育った三木谷氏と、在日韓国人3…
2021.10.09 15:00
週刊ポスト
今後の検査次第では経営トップの去就問題にまで発展する可能性も(システム障害について謝罪するみずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長=左ら。2021年8月。時事通信フォト)
みずほ銀行システム問題の“病巣”は根深い 金融庁も背水の陣で対応
 みずほ銀行の相次ぐシステム障害を受け、金融庁は9月22日、同行と持ち株会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)に業務改善命令を出した。しかも同行が自ら障害の原因を解明できていないことを受け、金融当局が…
2021.10.08 16:00
週刊ポスト
我慢の末に経済危機を乗り越えられるのか…(政府新型コロナ対策分科会の尾身茂会長=右と菅義偉首相。時事通信フォト)
コロナ収束後に迫る地獄のような経済危機 失業率5~7%も視野
 日本で、1年半にわたる「コロナ経済」によって苦境に立たされている人たちが数多くいる。彼らの苦しみが伝えられることは多くなく、救済の手も伸びてはこない。 野村総研が3月に発表した推計は、パート・アルバ…
2021.10.07 07:00
週刊ポスト
今年7月に金融庁長官に就任した中島淳一氏とはどんな人物か(写真/共同通信社)
みずほ銀行に斬り込む新金融庁長官・中島淳一氏は初の理系出身トップ
 メガバンクとは思えない問題の続出に業を煮やした監督官庁が、ついに前代未聞の対応に打って出た。就任してわずか2か月あまりの“異色の経歴”を持つ金融庁長官が、巨大銀行の根深い病巣にメスを入れる──。みずほ銀…
2021.10.06 15:00
週刊ポスト
韓国の文在寅・大統領は「強制執行は望ましくない」と語っていたが…(写真/EPA=時事)
韓国元徴用工訴訟 三菱重工への「資産売却命令」に打つ手はないのか
 戦時中に強制労働させられたと主張する韓国人らが損害賠償を求めた元徴用工訴訟では、2018年に韓国の最高裁で三菱重工業への賠償命令が確定。同社が支払いを拒否するなか韓国・大田地裁が9月27日、すでに差し押さ…
2021.10.06 07:00
前例のない対応に踏み切った金融庁の狙いは?(時事通信フォト)
金融庁 みずほ銀行に「検査継続しながら業務改善命令」の異例ずくめ
 一体何度、システム障害を繰り返したら気が済むんだ――みずほ銀行のメガバンクとは思えない問題の続出に業を煮やした監督官庁が、ついに前代未聞の対応に打って出た。就任してわずか2か月あまりの“異色の経歴”を持…
2021.10.05 07:00
週刊ポスト
JTBは窮地をどう脱するのか(時事通信フォト)
窮地のJTB、焼け野原からの再出発 「業績回復には10年かかる」の声も
 旅行業界最大手の「ガリバー企業」と称されるJTBがコロナ禍で業績不振に苦しんでいる。2021年3月期の連結決算は、売上高が1兆2886億円だった前年から71.1%減の3721億円になり、最終損益は過去最大となる1051億円…
2021.10.04 07:00
週刊ポスト
楽天グループがメディカル事業に乗り出したきっかけは?(写真/共同通信社)
楽天はなぜがん治療に取り組むのか 新世代の起業家・三木谷浩史氏の原動力
【最後の海賊・連載最終回・前編】ともに世界に打って出る日本を代表する起業家の楽天・三木谷浩史氏とソフトバンクの孫正義氏。財界の古い企業体質や中央官庁のしがらみを打破してきた二人だが、その「生まれ」と…
2021.10.02 07:00
週刊ポスト
「ライオン」ブランドの目指す先を語る掬川正純社長(撮影/山崎力夫)
ライオン社長 コロナ禍で男性が家事に参加しやすくなる商品を提案
 ハブラシ、ハミガキから洗剤、ハンドソープ、そして除菌用品……生活に密着した商品を世に送り出し続けているライオン。コロナ禍で衛生・健康意識が高まるとともに、在宅時間も増えている。そんな状況下で人々の生…
2021.10.01 07:00
週刊ポスト
旅行業界に「Go Toトラベル」の恩恵は少なく、期待していた東京五輪も逆風に…(写真/共同通信社)
旅行業界ガリバーJTBの窮地 「Go To」では“戦犯”扱い、東京五輪も逆風に
 就活人気ランキング1位、全国店舗数約900店……。かつて日本の観光業を牽引した旅行会社最大手のJTBがコロナ禍で苦境に立たされている。 2021年3月期の連結決算は、売上高が1兆2886億円だった前年から71.1%減の37…
2021.09.30 07:00
週刊ポスト
コロナが収束しても経済的苦境が収束するとは限らない(閑散とする新橋の飲食店街、2021年9月撮影/時事通信フォト)
「個人経営じゃ生き残れない」増加するコロナ倒産、ピークは11月の予想も
 都内のJR三鷹駅近くで39年にわたって営業してきたラーメン店「味の彩華」は、今年1月に廃業を余儀なくされた。「練馬(東京)で10年やって、独立してこの店を出した。この仕事を49年やってきたんです」。そう語る…
2021.09.29 07:00
週刊ポスト
過去最大の赤字を記録し、約7000人の人員削減も発表したJTB(写真/共同通信社)
かつての人気企業「JTB」 本社ビル売却、ボーナスゼロ、人員削減の苦境
 9月14日、JTBが東京・天王洲の本社ビルをはじめ、保有するビル2棟を売却していたことが明らかになった。「正直、愕然としましたね。残念としか言いようがない。万感胸に迫りますよ。いろいろな思い出もありますし…
2021.09.28 07:00
週刊ポスト
三木谷氏と孫正義氏の球団経営スタンスの違い「ビジネス」か「常勝」か
三木谷氏と孫正義氏の球団経営スタンスの違い「ビジネス」か「常勝」か
【最後の海賊・連載第6回後編】携帯電話事業で鎬を削る楽天・三木谷浩史氏とソフトバンクの孫正義氏は同じ年に「プロ野球」に参入した。似た者同士でありながら異なるビジネス観を持つ2人の経営哲学は、それぞれの…
2021.09.25 07:00
週刊ポスト
セブン銀行の舟竹泰昭社長(撮影/山崎力夫)
セブン銀行社長が語る「コンビニATM」の将来性 健康観察、選挙投票も
 いまや「持ち合わせがないから、お金をおろしに行ってくる」と言えば、行き先は銀行ではなくコンビニという時代だ。すっかり生活インフラとして定着したコンビニATM(現金自動預払機)の中でも、パイオニアのセブ…
2021.09.24 07:00
週刊ポスト
三木谷氏は田中将大に「現役バリバリのうちに日本に戻ってきてほしい」と伝えていた(2021年1月。時事通信フォト)
三木谷浩史氏が難色を示した楽天・田中のMLB移籍時の“不平等条約”
【最後の海賊・連載第6回前編】携帯電話事業で鎬を削る楽天・三木谷浩史氏とソフトバンクの孫正義氏。ともに既得権益を壊し、世界に打って出る“海賊”起業家だが、常に先行してきたのは7歳年上の孫氏だった。しかし…
2021.09.20 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース