閉じる ×

キャリア

キャリアに関する記事一覧です。仕事術や副業・バイトの最新事情、受験・就活、定年後の雇用など、キャリア形成に関する情報を幅広く紹介します。

布団のように見えたのが実は…(イラスト/友利琢也)
「被害者の気持ちになってみぃ!」リーゼント刑事が激怒した下着ドロの犯行
 徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。今回は女性の大敵「下着泥棒」との闘いについて綴る。 * * * おはようさん、リーゼント刑…
2021.12.24 19:00
週刊ポスト
「職場の謎ルール」の数々に困惑の声が続々(イメージ)
上司に「トイレに行きます」申告も 入社して後悔した職場の謎ルールの数々
 企業が培ってきた文化や価値観として表れる「社風」。上下関係の厳しさや仕事の進め方など、各企業で異なるのは当然のことだが、中には「なんでこんなルールが?」と納得できない職場独自のルールも存在するよう…
2021.12.22 16:00
マネーポストWEB
中国のオンライン補習授業は浸透するか(Sipa USA/時事通信フォト)
北京で始まった「学校教師によるオンライン補習授業」という“国家実験”
 中国の子育て世代にとって、教育費への不満は大きい。「共同富裕」の促進が今後の経済政策の大方針である以上、当局はこの問題を放置しておくわけにはいかない。 中国共産党中央弁公庁、国務院弁公庁は7月24日、…
2021.12.22 07:00
マネーポストWEB
即内定が出たとしても、決断には勇気がいる(イメージ。Getty Images)
転職、理想の活動期間は? 「すぐに決まって逆に悩む」転職希望者も
 世には「辞める辞める」と言いながら何年も同じ会社に居続ける人がいる一方で、スパッと辞める人もいる。誰も好き好んでケンカ別れしようとは思わないから、なるべく周到な準備のもとで転職したいというのが人の…
2021.12.21 16:00
マネーポストWEB
連日の残業で心身ともに疲弊しまくっているかと思いきや…(イメージ)
「実はいいことずくめです」離職率が高い会社で働き続ける古参社員の本音
 離職率が高い企業というものはあるが、そうした企業にも「古参社員」は存在する。激務の一方で給与水準が低い、いわゆる「ブラック企業」と言われる企業でもそれは同様だ。そうした社員たちは、日々、心身が疲弊…
2021.12.18 16:00
マネーポストWEB
転職時に給与アップを実現するには?(イメージ)
コロナ禍の転職 「給与アップ」を目指すなら“自分の希少価値”に注目
 環境に変化が起こったときは、ビジネスチャンスと言われる。このコロナ禍も見方によってはチャンスと捉えることもできるはずで、いまだ人々の転職意欲は衰えていないといっていいだろう。 転職の成功=「満足で…
2021.12.18 07:00
マネーポストWEB
就職活動で「学歴フィルター」を痛感した場面とは?(イメージ)
就活「学歴フィルター」のリアル 中堅大学OB・OGたちが直面した選考の壁
 企業が大学名によって学生をふるい落とすという就職活動の「学歴フィルター」問題。もちろん、建前上その存在を公言する企業はなく、これまでは“暗黙の了解”として知られていた。だが近年、SNSやネットの普及から…
2021.12.16 16:00
マネーポストWEB
地方に住みながら時々都会に行って働く「逆ワーケーション」のメリット
地方に住みながら時々都会に行って働く「逆ワーケーション」のメリット
 働き方改革の一環として「ワーケーション」という言葉が注目されている。これは「Work(ワーク)」と「Vacation(バケーション)」の造語で、普段は都会で仕事している人が、観光地や地方都市に行ってテレワーク…
2021.12.11 16:00
マネーポストWEB
定年後マネーの活用で税金を減らす6つの方法
定年後のマネー術 年金繰り上げ受給で「住民税ゼロ」を目指すメリット
 定年後の生活を考えたとき、どうやって資産形成していくべきか。そこではいかに「税金を減らすか」という考え方が重要となる。「税金を減らすための定年後のマネー術」をいくつか紹介しよう。 長い老後に向けた…
2021.12.05 16:00
週刊ポスト
「時給1700円で事務の仕事」、周囲の反応は?(写真はイメージ)
麻布在住のお嬢様主婦が「時給1700円でパート始めます」宣言、ママ友たちは騒然
 東京・港区の麻布界隈には、“麻布妻”と呼ばれる富裕層女性たちが住む。その中には高収入男性と結婚した人たちもいれば、代々、港区に住むお嬢様もいる。そんなお嬢様がパートを始めると言ったら、周囲の反応はど…
2021.12.04 16:00
マネーポストWEB
署長として若手警官に“刑事魂”を注入したリーゼント刑事(イラスト/友利琢也)
一日署長を務めたリーゼント刑事「やる気に順番はつかない」の真意
 徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が一日署長を務めた際に若手警官へ伝えた言葉について綴る。 * * * おはようさん、…
2021.12.04 15:00
週刊ポスト
事件は取調室でも起きている?(イラスト/友利琢也)
「今では完全にアウトやろうな」リーゼント刑事が明かす取調室事件簿
 徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が“今では考えられない取り調べの方法”について綴る。 * * * おはようさん、リーゼ…
2021.11.29 16:00
週刊ポスト
MARCHとひと括りにされてもカラーは大きく違う(明治大学駿河台キャンパス)
「MARCH」とひと括りにされることへの違和感 OB・OGたちの思いは?
「早慶上智」に次ぐ関東の難関私大群として知られる「MARCH」(明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学)。大学受験や就職活動時に“同じグループ”としてひと括りにされがちだが、成り立ちはまったく…
2021.11.29 15:00
マネーポストWEB
自分は失敗と感じても企業側がどう感じているかは別?
就職活動 本人は「大失敗した!」と思ってるのになぜか採用される不思議
 就職活動では志望企業に自分の長所を全力でアピールしたいところだが、極度の緊張や不慣れさから、面接の場で思わぬ受け答えをしてしまった経験のある人もいるのではないだろうか。当事者からしてみれば、「あぁ…
2021.11.25 19:00
マネーポストWEB
都市部と地方で「教育格差」が広がる背景は(イメージ)
オンライン化が進んでも埋まらない、都市部と地方の「教育格差」の実態
 中学受験は「課金ゲーム」、親はスポンサ──。センセーショナルな言葉とともに中学受験のリアルを描いたドラマ『二月の勝者─絶対合格の教室─』(日本テレビ系)を、大分県出身の42才会社員・田中優美さん(仮名)…
2021.11.24 07:00
女性セブン
実践的な英語力を身につけるための勉強法は?(イラスト/井川泰年)
大前研一氏も実践 英語力が加速度的に上がる“実況中継”学習とは
 グローバル化が進む現代社会で、英語力は大きな武器になる。しかし、日本の学校教育で英語力を身につけるのはなかなか難しい。はたして実践的な英語を身につけるには、どうすればよいだろうか。英語でも経営コン…
2021.11.23 16:00
週刊ポスト
若手社員が語る「アレ、オレが手掛けた!」はどこまで信用できる?(イメージ)
広告代理店とPR会社の仕事の違い 若手社員の「アレオレ詐欺」から解説
 これから大学3年生の就職活動が本格化してくる時期になるが、就活の時期になって一躍注目されるのが広告代理店だ。とはいえ、電通・博報堂など大手代理店の内定は狭き門であり、広告業界志望の就活生たちの中には…
2021.11.20 16:00
マネーポストWEB
リーゼント刑事の「九死に一生」の体験とは?(イラスト/友利琢也)
元徳島県警・リーゼント刑事 人質立て籠り現場で九死に一生の体験
 徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する「リーゼント刑事」こと秋山博康氏の連載「刑事バカ一代」。秋山氏が刑事時代に遭遇した“あわや殉職”の立て籠り事件について綴る。 * * * おはようさ…
2021.11.20 15:00
週刊ポスト
遺跡発掘補助員は歳を重ねた人も参加でき、人気が高いという(イメージ。Getty Images)
人気の「遺跡発掘バイト」 気になる報酬例は9時~17時勤務で6699円
 コロナ禍でストップしたり、停滞していたりした様々なビジネスが再開し始めている。それによって、個人でも“稼ぐチャンス”が広がっているという。「歳を重ねている人も恩恵を十分に得られるでしょう」と指摘する…
2021.11.18 16:00
週刊ポスト
国民の意見を集めるために募集されるモニター調査も(イメージ)
社会貢献できるバイト 厚生労働行政モニター、水道モニターの仕事内容と謝礼
 コロナが落ち着きを見せ、そろそろ旅行や飲みにも行きたいところ。そのために「小遣い稼ぎ」をしようと考えている人もいるだろう。そこで、おすすめなのが、フルに働かなくても空き時間を使って稼げる“ちょこっと…
2021.11.16 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース