閉じる ×

キャリア

キャリアに関する記事一覧です。仕事術や副業・バイトの最新事情、受験・就活、定年後の雇用など、キャリア形成に関する情報を幅広く紹介します。

専業主婦は「負け犬」?(画像はイメージ)
いつのまにか専業主婦が「負け犬」になっていた
「これまでの私の本の中でも一番反響が大きい」──こう語るのは、ベストセラー『言ってはいけない 残酷すぎる真実』をはじめ数多くの著書を世に送り出し、注目を集めてきた作家・橘玲氏だ。 橘氏が予想外の反響の…
2017.12.28 15:00
マネーポストWEB
定年後の働き方にも「壁」が存在
再雇用・再就職での収入減を補うために知っておくべき公的制度
 2017年3月に政府が決定した「働き方改革実行計画」は、2020年度までを「65歳以降の継続雇用延長」や「65歳までの定年延長」を強化する集中取組期間と位置づけた。すでに65歳を過ぎて働く場合も雇用保険に加入でき…
2017.12.27 15:00
週刊ポスト
70歳まで働かなくてはならない時代が訪れようとしている(イメージ)
70歳まで働く時代へ 高齢者にできる仕事は?
 公的年金の受給開始年齢は原則65歳で、60~70歳の範囲で選択できるのが現行制度だが、これを5歳引き上げて「原則70歳受給開始」とする議論も現実的になりつつある。そうなれば多くの日本企業が採用している60歳定…
2017.12.25 16:00
マネーポストWEB
落合陽一氏 「意識だけ高い系」と「真の意識高い系」の違い
落合陽一氏 「意識だけ高い系」と「真の意識高い系」の違い
 AI(人工知能)やVR(バーチャル・リアリティ)、AR(拡張現実)といったテクノロジーを駆使した最先端研究をしていることで注目されている、筑波大学准教授の落合陽一氏。その落合氏は、若い世代に向け、著書『…
2017.12.24 16:00
マネーポストWEB
落合陽一氏「自己啓発書を読んで“意識だけ高い系”になってはいけない」
落合陽一氏「自己啓発書を読んで“意識だけ高い系”になってはいけない」
『情熱大陸』に出演し、「レトルトカレーをストローで吸う」姿が注目された筑波大学准教授で学長補佐も務める落合陽一氏。ネットではその奇妙に見えるシーンが数多く拡散されたが、落合氏の実像はAI(人工知能)やV…
2017.12.20 17:00
マネーポストWEB
ホテルの客室清掃は年末年始特別時給(写真/アフロ)
ホテル客室清掃のバイト 年末年始は特別に時給1350円
 女性セブンの名物還暦ライター“オバ記者”こと野原広子が、アルバイトを始めるのだという。60才にして面接に挑んだ。非常に良い面接ができたという。 * * * 地下鉄ホームのベンチで、70代とおぼしき女性か…
2017.12.15 16:00
女性セブン
まだまだ専業主婦の割合は高い
「私は専業主婦です」と人前で言えなくなる時代到来か
 日本の「専業主婦世帯」は720万世帯(「男女共同参画白書」2014年より)。35年前の1114万世帯に比べると、かなり少なくなっているが、世界的に見ればその割合は高い。「専業主婦は2億円をドブに捨てているような…
2017.12.14 15:00
女性セブン
メルカリで少額商品を効率よく売るコツとは?(HPより)
メルカリで少額商品を効率的に売る4つのコツ
 年末の大掃除で大量に出てくる不要品。それなりの価値があるものはリサイクルショップやメルカリで換金するという手もあるが、家の中はそれほどでもないモノであふれている。売れても数百円の商品をメルカリで一…
2017.12.11 15:00
マネーポストWEB
一見お得な「月額サービス」の注意点とは?
「専業主婦は2億円損をする」 共働きなら夫婦の生涯年収5億~6億円にも
 11月5日付の読売新聞「人生案内」にこんな悩みが投稿された──。投稿者は兵庫県の40代主婦。子供が小学校高学年になり、親しいママ友がこぞって働き始める中、彼女だけが専業主婦を続けていると、「なぜ仕事をしな…
2017.12.10 15:00
女性セブン
パート主婦でも厚生年金額を増やすことは可能
高齢者は週15時間未満の労働がもっとも幸福度高い
 政府は『働き方改革実行計画』で〈年齢に関わりなく公正な職務評価により働き続けられる「エイジレス社会」の実現〉を掲げた。 エイジレスといえば聞こえはいいが、政府は年金支給開始年齢のさらなる引き上げ(7…
2017.12.08 11:00
週刊ポスト
アラ還女性たちのリアルなお金事情
“地道銭”の尊さ 59才ダンサー「体で稼いだ1000円は重い」
 女性セブンの名物アラカン記者“オバ記者”こと野原広子が、同世代女性のお金事情について語る。 * * * 60才で大手不動産会社を定年退職した友人・M子(61才の夫・34才の息子と埼玉県で3人暮らし)が、やっ…
2017.12.07 07:00
女性セブン
ホテルの客室清掃は年末年始特別時給(写真/アフロ)
オバ記者 ホテルのパートで見た清掃エリートおばさんに驚く
 女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子が、アラカンの現実を気の向くままに告白する。今回のテーマは自ら経験した「肉体労働のパート」についてだ。 * * * 実は私、肉体労働のパートを2回、している…
2017.12.05 16:00
女性セブン
面接官は「落とす人」を探しているわけではない(イメージ)
社会人ならOB訪問に来た就活生におごるべきなのか?
 社会人と大学生が一緒に飲んだ場合、支払いはどうするべきか――。社会人が全額支払うケースは多いだろうが、OB訪問の時期になるとモヤモヤする社会人もいるという。ちなみに2016年マイナビ調査では、OB・OG訪問時…
2017.12.02 16:00
マネーポストWEB
60才を過ぎてからの再就職の現実
60才元凄腕営業女性、マンション管理人に再就職し充実
 女性セブンの名物記者“オバ記者”こと野原広子が、アラカンの現実を気の向くままに告白する。今回のテーマは「60才を過ぎてからの就職活動」についてだ。 * * * ちょっとそこまで散歩に出るにしても、お財…
2017.11.30 07:00
女性セブン
「就職氷河期」時代の女子学生たちの苦労とは
内定辞退なんて夢のまた夢? 「就職氷河期」時代の女子学生の苦労
 2018年卒業予定の大学生のうち、企業の内定を辞退した「内定辞退率」が64.6%になったとリクルートキャリアが発表した。「売り手市場」を表す数字だと話題になったが、1990年代後半の「就職氷河期」時代に就職活…
2017.11.18 16:00
マネーポストWEB
中川氏が「ブラック労働時代だった」と振り返る当時の仕事部屋
「ブラック労働」の経験は仕事人としての成長をもたらすか
「ブラック企業」「ブラック労働」「ブラックバイト」……など、過酷な労働なのに報酬が安い状況を指す言葉がメディアで頻繁に使われるようになっている。そんな中、「ブラックフリーランス」もあると述べるのはフリ…
2017.11.11 16:00
マネーポストWEB
バイトをすればお金以外の面で得をするケースも?
ファン憧れのバイト「コンサート警備」は本当にパラダイス?
 バイト探しをしてみると、世の中には実に様々な仕事があることに驚かされるが、実際にやってみるとどうなのか? 世の中にようやく「フリーター」という単語が生まれた1990年代から今に至るまで、様々なバイトを…
2017.11.08 16:00
マネーポストWEB
オーディションかと思いきや…!?(イメージ)
無名の芸能人がCM出演したときのギャラはいくら?
 芸能人の収入の中でも最も“おいしい”とされているのが、テレビCMのギャラ。トップクラスになると1億円もの契約金が支払われると言われるが、無名のタレントがCMに出演した場合、いかほどのギャラを得ることができ…
2017.10.26 17:00
マネーポストWEB
「体力的にキツかったのはポスティング」(Aさん)
バイト経験豊富な男性が「超ラク」なのに1日で辞めたバイトとは?
 バイト情報誌を眺めていると、「簡単な作業です」「単純な作業です」といったキャッチコピーが添えられたバイト募集があるが、実際にやってみるとどうなのか? これまで数え切れないほど、様々なバイトをしてき…
2017.10.24 16:00
マネーポストWEB
苦労して勝ち取った内定がなくなってしまったらどうする?
あれから20年 山一證券に内定をもらっていた2人の学生のその後
 就職活動に励む多くの学生は大手有名企業を目指すが、大手ならば、有名ならば安定しているかといえば、そうでないことは歴史が証明済み。せっかく大手有名企業の内定を取ったものの、その会社が破綻してしまい、…
2017.10.23 17:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース