家計
家計に関する記事一覧です。節約や貯蓄、買い物術から、キャッシュレス決済、ローンの活用術まで、「暮らしに身近なお金」のお役立ち情報を紹介。

【「ブラックフライデー」が最大の狙い目】“2025年1・2月の値上げリスト”を見据えて年内にまとめ買いしたい商品 パックご飯、冷凍食品、お酒などの一覧
帝国データバンクが10月31日に公表したレポート「定期調査『食品主要195社』価格改定動向調査」は、来年も値上げラッシュが続くと予想。2025年に値上げされる商品は1000を超える見込みだ。 ファイナンシャルプラ…
2024.11.22 16:00
週刊ポスト

「息子が身に覚えのない借金返済の催促をされた…」どうするべきか? 無視すべきケースと対処すべきケースについて、弁護士が解説
さまざまな詐欺の手口がはびこっている今の時代。不安を煽って架空請求をするような迷惑メールも少なくない。では、もしも消費者金融から身に覚えのない借金返済の催促がきた場合、どのように対処すればいいのだ…
2024.11.16 19:00
女性セブン

ネット通販売上高2位の「ヨドバシ」ユーザーが感じる“Amazonにはない魅力”「配達スピードや店舗取り置き」「1個でも送料無料」「実店舗で商品も見られる」
書籍、日用品、家電、食料品など豊富なラインナップで、プライム会員なら送料無料で届くAmazon(アマゾンジャパン)。すでに生活に欠かせない存在として、ネット通販は「Amazon一筋」という人も多いだろう。実際…
2024.11.15 15:00
マネーポストWEB

【シニア層の資産防衛】元本確保で利息も付く「iDeCo定期預金」のメリット 銀行の定期預金から変えるだけで掛け金の15%以上の節税効果も
今年から拡充されたNISA(少額投資非課税制度)に注目が集まっているが、投資をめぐる税制優遇制度としてはiDeCo(個人型確定拠出年金)もある。専用口座を開設し、投資信託などの所定の金融商品のなかから自分で…
2024.11.07 16:00
週刊ポスト

「990円ジーンズ」の衝撃から15年、GU愛用者たちが実感する“低価格イメージ”の変化 「もはや昔のユニクロ価格」「自分のなかで中途半端な立ち位置に」
物価高が生活を直撃している。さまざまなモノやサービスが値上げされる中、かつては「安い」イメージがあったブランドでも、もはやその感覚が通用しない現実がある。その一つがファストファッションブランド「GU…
2024.11.05 15:00
マネーポストWEB

「なぜか食べ物が手に入るんです」野菜、米、肉、魚介類、果物…食費の大幅削減を実現、友人・知人が頻繁に食材を分けてくれる生活はどうやって実現したのか
食べ物はスーパーやコンビニなど小売店で買うのが当たり前だと思っている人も多いだろうが、地方に住んでいると、「なぜか手に入る」状況になることもあるという。現在、佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者…
2024.11.02 16:00
マネーポストWEB

「安い商品にはワケがある?」激安青果店で“ハズレ野菜”を引かないためのテクニック 消費者が実体験から学んだ“失敗しやすいもの・意外に外れないもの”
近頃、東京や大阪などの都市部を中心に増えつつある激安青果店。基本的に大手スーパーより安い価格で販売されており、なかには市場価格の半分程度のお買い得商品もある。ただし、安い価格にはそれなりの「理由」…
2024.10.30 15:00
マネーポストWEB

【法律相談】息子が“デート商法”に引っかかって50万円の宝石を購入させられた…返品はできるのか? 弁護士の回答
昨今ではマッチングアプリがきっかけで出会うカップルは多いが、それを悪用する人もいる。相手の好感を利用して物を売りつけたり、買わせたりする、いわゆる「デート商法」に遭った場合、返品は可能なのか。実際…
2024.10.28 19:00
女性セブン

お得な生活になるはずが…アラフォー女性たちもハマった「ポイ活アプリ」の沼 「ポイント欲しさにクレカ発行しすぎ」「スマホ見過ぎて肩こり悪化」と後悔
いまでは多くの人が「ポイ活」を実践している。あらためてポイ活とは、さまざまな方法を使ってポイントを貯める活動のことをいう。クレジットカード決済のほか、キャッシュレス決済、ポイ活専用アプリなど、さま…
2024.10.23 15:00
マネーポストWEB

「絵画」「高級車」「高級ワイン」などの資産が“金融リセット後”にも価値を毀損しにくいと考えられる理由
不動産コンサルタントの長嶋修氏は、これから訪れるであろう社会の大変革や金融リセットなどを総称して、「グレートリセット」と名付けているが、来るグレートリセット後の不透明で不確実な社会に、私たちはどう…
2024.10.21 19:00
マネーポストWEB

【ネット通販の落とし穴】「マーケットプレイスを使った代引き詐欺」や「偽物の大容量SSD」など報告多数 そもそもAmazonは代引きしていない&劇的に安い商品には罠がある
さまざまな“詐欺”がはびこるインターネットの世界。最近話題になっているのは、Amazonのマーケットプレイスを使った代引き詐欺だ。 マーケットプレイスとは、通販サイト「Amaozn.co.jp」のサイトを通じて第三者…
2024.10.13 16:00
マネーポストWEB

「こんなに値上がりしてるの?」日々通うスーパーで実感する物価高騰 家計防衛のためには“店ごとに異なる価格”を把握してハシゴすべし
ここ数年間の原油高や原材料費の高騰、円安などの影響で、日常利用するスーパーマーケットでの買い物でも「こんなに値上がりしてるの?」と感じる機会が増えている。「2~3年前と比べたら15%ぐらいは上がったと…
2024.10.12 16:00
マネーポストWEB

【まさか自分もミスるとは…】コンビニ「セルフレジ」大手3社で異なる操作手順に利用者の困惑、鬼門となるポイントサービス選択のタイミング
キャッシュレス決済とともに、普及する「セルフレジ」。コンビニ大手3社では、ローソンとファミリーマートが商品バーコードの読み取りから支払いまでを利用者が行う“完全セルフレジ”を導入。セブン−イレブンでは…
2024.10.07 15:00
マネーポストWEB

「割り勘なのにポイントは全部相手の懐に…」 友人・知人に「ポイント横取り」された人たちの本音と、不満を伝えにくいワケ
日々の買い物や支払いでポイントを貯めたり、活用したりする「ポイ活」。dポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、Vポイント(旧Tポイント)など、その種類はさまざまで、スマホアプリひとつあれば、日常のさま…
2024.10.02 16:00
マネーポストWEB

「スーパーで冷凍・冷蔵の商品を常温の売り場を戻す人がいる」売り物にならなくなった場合、罪を問われるのか?弁護士が解説
スーパーで時折見かけるのが、本来あるべき棚とは違う場所に置かれている商品だ。もしも、冷凍や冷蔵の商品が常温の棚に置かれていた場合、商品を移動させた人に何らかのペナルティが課される可能性はないのだろ…
2024.09.30 16:00
女性セブン

阪神V逸でも百貨店、スーパーで応援セールが続々の理由 昨年の感謝セールは売上32億円で、今季も逆転日本一に関係者は一縷の望み託す
巨人が優勝マジック1で迎えた9月28日の広島戦で勝利し、4年ぶりとなるリーグ制覇を決めた。2年連続Bクラスという屈辱のなか、今季から就任した阿部慎之助監督がV奪還を果たした。一方、連覇を目指した岡田彰布監…
2024.09.29 14:30
マネーポストWEB

「うまい棒15円に値上げ」で考える「4本買えばかつてのマックの59円バーガーとほぼ同じ値段」という事実
「10円で買えるお菓子」の代表格として知られた「うまい棒」(やおきん)が12円(税抜き)に値上がりしたのは、2022年4月のこと。そして今年10月1日出荷分から、15円(同前)に値上がりすることが発表された。うま…
2024.09.28 16:00
マネーポストWEB

北海道を中心に展開するローカルコンビニ「セイコーマート」「ハセガワストア」「タイエー」「セラーズ」の特徴と魅力
地域密着の経営を行うローカルコンビニチェーン。特に北海道では、セイコーマートを筆頭に、大手以上の存在感を見せているローカルコンビニも少なくない。では、北海道のローカルコンビニにはどのようなものがあ…
2024.09.27 15:00
マネーポストWEB

【価格交渉の手間が省けるはずが…】メルカリの「価格なし出品」を使ってみた人たちの想定外 「容赦なく買い叩かれる」「承認したのにさらに値下げコメント」でため息
フリマアプリといえば、出品者があらかじめ価格を設定するものだったが、メルカリが5月22日から開始している新機能「価格なし出品」では、オークションのように価格を決めず出品できる。購入希望者が希望価格を提…
2024.09.25 16:00
マネーポストWEB

自宅に住み続けながら老後資金を借り入れできる「リバースモーゲージ」の落とし穴 金利上昇時には利息の返済が発生、予想外の出費も覚悟
人生後半戦の「住まい」は、老後資金のことを考えて選択する必要がある。そうしたなかで、自宅に住み続けながら老後資金を捻出する方法がある。自宅を担保にしてお金を借り入れる「リバースモーゲージ」という制…
2024.09.25 15:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅安で警戒感強まる (3月31日 14:17)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は149円台維持、ドル売り一服 (3月31日 14:03)
- 【注目トピックス 日本株】大研医器:研究開発型医療機器メーカーで吸引器関連では国内トップシェア、配当利回り4%超え (3月31日 14:01)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~ピクセル、メディアリンクなどがランクイン (3月31日 13:57)
- 【注目トピックス 日本株】フォーシーズHD—連結子会社が系統用蓄電所用地および電力接続権を取得 (3月31日 13:57)