投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

日銀が出口戦略模索の兆候 相場への影響は?
1月に入って、日銀が長期国債の買い入れ額を減額したことから「日銀が金融政策の変更をしたのでは?」との思惑も広がっているが、今後日銀が金融緩和政策の出口戦略を進めた場合、相場にどのような影響を与えると…
2018.01.17 19:00
マネーポストWEB

好調続くアメリカ株式市場を中国はどう見ているか
2018年に入っても、NY株式市場は上昇トレンドを形成している。2016年1月20日には当時の過去最高値から15.8%低い水準(場中ベース)まで売られた。日足チャートを見ると、2015年8月下旬と2016年1月下旬をダブルボ…
2018.01.17 11:00
マネーポストWEB

日経平均3万円は既定路線 米国株と比較してもまだ安い
日経平均株価は大発会の1月4日から3連騰し、26年ぶりに2万3849円の高値を付けた。投資家たちはすでに“その先”を見据えている。 ネット証券大手のマネックス証券は昨年11月の会見で「2018年度中の日経平均3万円」…
2018.01.17 07:00
週刊ポスト

株価急騰中の米国市場 メルトダウンの逆のメルトアップ相場に
「期待感」が「現実感」に変わった瞬間、投資市場は一気に動き出す。昨年までの上昇相場の中で囁かれた「日経平均3万円」という言葉の響きには、いくらかの「希望的観測」が含まれていた。だが、2018年1月4日の大発…
2018.01.16 12:30
週刊ポスト

日本企業のレパトリエーション ドル円への影響は限定的か
為替相場を動かす要因は様々ある。今回はFX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、「レパトリエーション」(通称・レパトリ)が米ドル円相場に与え得る影響について解説…
2018.01.15 20:00
マネーポストWEB

SUMCO(3436):第4次産業革命の追い風がすごい
企業概要 第4次産業革命を支えるシリコンウェハで、世界トップクラスのメーカーです。 あらゆる電子機器に使われる半導体チップの基であり、世界中を覆うIT化のビッグウェーブに乗った業績拡大が期待できる銘柄の…
2018.01.15 19:00
マネーポストWEB

トルコ金鉱山開発に4500万ドル投資 トルコリラ円相場への影響は
日本のFX(外国為替証拠金取引)トレーダーにとって馴染みの深い通貨のひとつがトルコリラ。金利も高く、スワップ金利目当てでトレードする人も少なくないだろうが、2017年の年末、トルコリラにとってポジティブ…
2018.01.13 20:00
マネーポストWEB

抽選で30万円の旅行券も 1月権利確定の注目株主優待5選
2018年相場がスタートした。1月は4月、7月と並んで株主優待が少ない月ではあるが、年2回の優待を実施する企業も多く、お得度は意外と高い。 最近は通常の優待品に加えて、抽選で株主限定イベントや視察旅行など…
2018.01.12 19:00
マネーポストWEB

株式市場 眞子様ご結婚、証券会社マイナンバー登録の影響は
戌年の今年は、日本経済に影響を及ぼす金融イベントが目白押し、それに伴う相場の大変動が予想される。「人の行く裏に道あり花の山」の格言が示すとおり、マネーのプロたちは今年のカレンダーを“ウラ読み”しても…
2018.01.11 11:00
週刊ポスト

日本株の先行き 楽観論と悲観論で真っ二つの理由
2017年の日経平均株価は、約26年ぶりにバブル崩壊後の最高値を更新するなど、大幅に上昇した。では、2018年も日経平均は上昇を続けるのか。経済アナリストの森永卓郎氏が、日本株の先行きについて以下のように解…
2018.01.10 17:00
マネーポストWEB

2018年の株式市場 露大統領選、サッカーW杯、自民総裁選の影響は
今年は、日本経済に影響を及ぼす金融イベントが目白押しで、それに伴う相場の大変動が予想される。「人の行く裏に道あり花の山」の格言が示すとおり、マネーのプロたちは今年のカレンダーを“ウラ読み”してもらっ…
2018.01.09 15:00
週刊ポスト

億トレーダーは「一目均衡表」や「移動平均線」をどう活用しているか
「いつも相場に騙される」──そう話す個人トレーダーは少なくない。そこで今回は、FX(外国為替証拠金取引)などのカリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが、テクニカルツールを活用した相場の分析法に…
2018.01.05 19:00
マネーポストWEB

2018年の株式市場 平昌五輪、FRB議長・日銀総裁人事の影響は
「戌(いぬ)笑う」という相場格言もある今年は、日本経済に影響を及ぼす金融イベントが目白押しで、それに伴う相場の大変動が予想される。しかし、それらのイベントを“順目”で読むばかりでは、生き馬の目を抜く投…
2018.01.04 11:00
週刊ポスト

2018年のドル円相場は上昇予想、注目イベントは中間選挙
相場には「戌(いぬ)笑う」という干支にまつわる格言があり、「戌年は相場が上がる傾向にある」とも言われる。はたして2018年戌年の米ドル円相場はどう動くのだろうか。FX(外国為替証拠金取引)のカリスマ主婦…
2018.01.01 20:00
マネーポストWEB

アメリカ税制改革法案が可決、ドル円相場への影響は?
12月20日、アメリカの議会で税制改革法案が可決された。法人税率が35%から21%に引き下げられることになったが、法案の施行は今後の為替相場にどのような影響をもたらすのだろうか? FX(外国為替証拠金取引)…
2017.12.29 20:00
マネーポストWEB

ひふみ投信が「つみたてNISA」で一挙拡大を狙う理由
大手金融機関とは一線を画す独立系運用会社レオス・キャピタルワークスは、これまで投資家に直接販売する「ひふみ投信」で2008年10月の設定来396.4%(2017年11月末時点)という高いパフォーマンスで人気を集めて…
2017.12.27 19:00
マネーポストWEB

iDeCoは運用で儲かっても税金がかからないお得な口座
大きなアクシデントがなければ、40~50代は老後資産を増やすチャンス。私的年金のなかでも“得する”と注目されるのがiDeCo(個人型確定拠出年金)だ。加入者は60歳まで毎月一定額を自ら選んだ金融商品に拠出する。…
2017.12.26 17:00
週刊ポスト

トルコリラ円相場に日本の投資家のボーナス資金流入の可能性も
トルコの政策金利は8.00%。マイナス金利政策が続く日本と比べれば格段の高さであり、その高金利を享受するため、スワップ金利狙いでトルコリラ円のトレードをしているFX(外国為替証拠金取引)投資家も少なくな…
2017.12.25 20:00
マネーポストWEB

アイスタイル(3660):良好な財務基盤で事業拡大に積極的
企業概要 日本最大の化粧品・美容関連総合ポータルサイト「@cosme」を運営する企業です。 2017/9月末時点の「@cosme」の月間ユニークユーザー数は1460万人、優良会員数は430万人に達し、登録ブランドは約3万ブ…
2017.12.25 19:00
マネーポストWEB

日本株はなぜ大幅下落しないのか? 株価を下支えする3つの材料
12月の日経平均株価は一定価格の幅で上昇や下落を繰り返すレンジ相場の様相を呈しているが、いずれにしても高値圏を推移しており、「いつ下落するか分からない」と心配する投資家は少なくない。カリスマ主婦トレ…
2017.12.21 20:00
マネーポストWEB