投資
投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

米・グレートローテーション本格化で日経平均2万4000円へ
資金規模は大きくても運用姿勢は内向きで堅実なため「眠れる巨象」と呼ばれてきた農林中金。しかし11月26日に農林中金総合研究所が発表した「金融市場」(12月号)の情勢判断リポートには、〈世界経済の下振れリ…
2016.12.06 07:00
週刊ポスト

数千万円達成“プチドリーム・トレーダー”5人が大告白 「私はこうして資産を築き上げました」
いつからか投資の世界で1億円以上を稼ぎ出した個人投資家のことを「億り人」と呼ぶようになった。本誌大好評連載「億り人プロファイル」では、彼らがいかにして億万長者になったのか、その素顔と投資遍歴をつぶさ…
2016.12.06 06:00
マネーポスト(雑誌)

三井住友フィナンシャルグループ(8316):総資産187兆円のメガバンク
三井住友フィナンシャルグループ(8316)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 3メガバンクの一角。「三井住友銀行」を中核に、「SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス、モビット)」「三井住友ファイナンス…
2016.12.05 19:00
マネーポストWEB

「お金はあるけど、時間がない」人にマネースクウェア・ジャパンが選ばれる理由
「資産運用としてのFX」を掲げるマネースクウェア・ジャパン。あまり時間をかけずに資産運用したい人に支持されているその理由に迫る。独自のサービスが支持されるFX会社 FXのイメージとはどんなものか。多くの人…
2016.12.05 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR

『みらいチャート』でトレードスタイルを再構築する
FXのトレードをするとき、多くの人が参考にするのはファンダメンタルズとチャートだろう。しかし、その具体的な活用法となると、トレーダーによって多種多様。 自分のスタイルを確立して、すでに成果を挙げてい…
2016.12.05 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR

【最終回】1億6000万円の負債と引き換えに手に入れたプライスレスな経験 | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第10回は…
2016.12.01 17:00
マネーポストWEB

【松井咲子のFX変奏曲】(Lesson3)南十字星が“きらめく”国々の通貨たち
ピアニストとしても活動する松井咲子がFX(外国為替証拠金取引)を学ぶこのシリーズ。セントラル短資FX代表取締役・松田邦夫さんを迎えて、FXでお馴染みの通貨が、どのような文化的背景を持っているのかを毎回探…
2016.12.01 12:00
マネーポスト(雑誌)
PR

低コスト&自動リバランスが特長 ロボアド投資を使いこなそう
アルゴリズムが最適な資産配分を診断 AI(人口知能)が個々の投資家に最適なポートフォリオを提案し、実際の運用まで担ってくれるロボアドバイザー投資が急速な広がりを見せている。 簡単な質問に答えるだけでア…
2016.12.01 06:00
マネーポスト(雑誌)

プロの意見分かれるトランプバブル、億り人は「仕込み時」
“トランプバブル”に沸く日本株市場だが、市場関係者たちが「爆騰Xデー」として注目する日が、トランプ氏が大統領に就任する、「2017年1月20日」である。本誌・週刊ポストが経済のプロ15人に「1.20」の日経平均株価…
2016.11.30 07:00
週刊ポスト

株価爆騰Xデーは「1月20日」か 日経平均2万1000円予想も
“トランプバブル”に沸く日本株市場だが、「この好調はいつまで続くのか?」という疑念は尽きない。株価の乱高下が懸念されるなか、市場関係者たちが「爆騰Xデー」として注目する日がある。トランプ氏が大統領に就任…
2016.11.29 07:00
週刊ポスト

スタンレー電気(6923):光デバイスで高シェア、車載機器分野好調
スタンレー電気(6923)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、同社と38の子会社および持ち分法適用関連会社3社で構成されています。自動車照明やカーエレクトロニクス製品、電子機器などの研究・開発・製…
2016.11.28 19:00
マネーポストWEB

【第9回】もう一度FXでリベンジ! 種銭は差し押さえを免れた”ヒミツのお金” | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第9回は…
2016.11.28 17:00
マネーポストWEB

日本株上昇基調 「トランプ氏の金融政策は荒唐無稽でない」
「暴言や移民問題ばかりがクローズアップされているが、トランプ氏の経済政策は荒唐無稽ではない。『インフラ設備投資による財政支出拡大』『減税による景気刺激』『規制緩和』という“トランプ版・3本の矢”は米国経…
2016.11.28 07:00
週刊ポスト

チケットショップ活用術 株主優待券等「即買い」お宝5選
何かと物入りな年の瀬。お歳暮に忘年会、帰省など、ドカンとした出費に攻め入られる12月は、やりくりも“戦場”。そこで、懐を守るために活用したいのが「チケットショップ」。どんな出費に使えるのか、そして、見…
2016.11.28 07:00
女性セブン

【第8回】年利はなんと14.6%! 毎日5万円超の延滞税が積み上がっていく | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第8回は…
2016.11.24 17:00
マネーポストWEB

「米大統領選の翌年は円安になりやすい」ジンクスも
各界の業界人がなぜか信じるジンクス。兜町の猛者も時には神頼みに走るときがある!?◆米大統領選の翌年は円安になりやすい ドナルド・トランプ次期大統領の登場で注目されているのが「ドル高のジンクス」だ。「19…
2016.11.24 07:00
週刊ポスト

セラミックス需要急拡大の理由は? 部品メーカーも最高益
セラミックスは、古くは縄文時代の土器から始まり、陶器や磁器に歴史を持つ。そして自動車スパークプラグなや碍子など工業用セラミックが作られるようになり、現在では材料を高純度化し製造工程を緻密にコントロ…
2016.11.22 16:00
マネーポストWEB

富士通(6702):構造改革効果が発現しつつある総合ITサービス企業
富士通(6702)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は国内総合エレクトロニクスメーカーでるとともに、総合ITベンダーです。<ITサービスについて> 企業や官公庁などの業務効率化の為の情報システムを取…
2016.11.21 19:00
マネーポストWEB

【第7回】1億6000万円の納税指令! 「ちょっとだけ、まけてもらえませんか?」 | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第8回は…
2016.11.21 17:00
マネーポストWEB

メディアが円高警戒報道するのは「スポンサーが困るから」
アベノミクスで一時(2015年6月)は1ドル=125円台まで円安が進んだが、今は100円近くまで戻し、マスメディアを中心に円高を警戒する声が喧しい。だが、自国通貨の価値が下がるのを歓迎するのは世界で唯一、日本…
2016.11.20 16:00
SAPIO
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】Zenken:マーケ事業はBtoBへのシフトで利益率上昇、海外人材事業は黒字化、強みを活かして更に成長を見込む (4月21日 13:43)
- 【注目トピックス 市況・概況】米国株見通し:弱含みか、FRB議長解任の思惑で混乱も (4月21日 13:43)
- 【後場の寄り付き概況】後場の日経平均は490円安でスタート、川崎重やフジクラなどが下落 (4月21日 13:20)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服 (4月21日 13:13)
- 【注目トピックス 日本株】ブリッジ Research Memo(10):株主還元方針を大きく見直し、2025年12月期は年85.0円に増額予定 (4月21日 13:10)