閉じる ×

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

おけいどん氏が注目する「トランプ政権誕生後も長く持ちたいブランド力のある配当株」
【億り人が注目の米国株5銘柄】資産1.8億円のおけいどん氏が厳選「トランプ政権誕生後も長く持ちたいブランド力のある配当株」
 1月20日(米国時間)、ドナルド・トランプ氏が米国の第47代大統領に就任した。高配当株・増配株への投資で1.8億円の資産を築いた億り人のおけいどん(桶井道)氏は「トランプ2.0(第2次トランプ政権)からその後…
2025.01.21 16:04
マネーポストWEB
さらに4年後の「アフター・トランプ」を見据えた米国株の選び方とは(時事通信フォト)
【アフター・トランプを見据えた投資の極意】資産1.8億円の億り人・おけいどん氏が教える「トランプ後まで保有したい米国株選び」5つのポイント
 1月20日(米国時間)、ドナルド・トランプ氏が米国の第47代大統領に就任した。前回政権時(2017~2021年)は株式市場を意識した発言がよくみられたことから、2期目も「トランプラリー」に期待する投資家は多い。…
2025.01.21 16:03
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】ワキタ:好決算受け大幅高も、割安感残す資本効率改善銘柄
企業概要 ワキタ(8125)は、同社と連結子会社15社で構成される大阪の機械商社。 主に、土木・建設機械、荷役運搬機械等のレンタルと販売(建機事業)、カラオケ機器・介護用品等のレンタルと販売(商事事業)、…
2025.01.20 20:00
マネーポストWEB
第2次トランプ政権始動で億り人たちが注目する日本株銘柄とは(時事通信フォト)
88歳現役トレーダー・シゲルさん、DAIBOUCHOUさんらが厳選「第2次トランプ政権下で株価上昇が期待できる注目銘柄20」 ソフトバンクを筆頭に魅力的な銘柄が続々
「米国第一主義」を掲げるトランプ2.0(第2次トランプ政権)が1月20日に始動。関税引き上げによる混乱など、悲観的な予測が多いなか、独自の相場観で巨額資産を築いた億り人たちは、全く違った見方をしている。トラ…
2025.01.20 07:02
週刊ポスト
第2次トランプ政権がスタートして日本経済への影響はどうなるか(時事通信フォト)
トランプ2.0始動「日本経済は“漁夫の利”でひとり勝ち」のシナリオ 億り人たちは揃って強気の見方、シゲルさんは「年内に日経平均5万円超えも」と予測
「米国第一主義」を掲げるトランプ2.0(第2次トランプ政権)が1月20日に始動する。関税引き上げによる混乱など、新聞・テレビは悲観論ばかり報じているが、本当にそうだろうか。独自の相場観で巨額資産を築いた億り…
2025.01.20 07:01
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で165.93円高
【日本株週間見通し】20日のトランプ大統領就任式を前に積極的な買いは手控え、今週末には日銀会合も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月14日~1月17日の動きを振り返りつつ、1月20日~1月24日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で738.94円安(-1.89%)の38451.46円と下落。米国…
2025.01.19 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円注目ポイントは?
【ドル円週間見通し】ドルは底堅い値動きか、日銀利上げ期待も米緩和後退でドル買い継続も
 投資情報会社・フィスコが1月20日~1月24日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。日本銀行の追加利上げ期待が高まり、円買いに振れやすい。ただ、米インフレ再加速の鈍…
2025.01.19 08:00
マネーポストWEB
一度下がって元に戻った場合、「下落率<上昇率」となる
億り人投資家が解説する「長期・分散・積立」投資が資産形成に威力を発揮する理由 「暴落ですら味方にできる」「感情に左右されない」
 新NISA(少額投資非課税制度)がスタートしてから1年。長期で資産形成を目指す「つみたて投資枠」に目を向けると、2024年1~9月の新規買い付け額は約3.5兆円にのぼった。多くの投資家から人気を集める「長期の積…
2025.01.14 16:00
マネーポストWEB
新NISAの活用方法について語りあったプロポーカープレイヤー・木原直哉氏(左)とエコノミストのエミン・ユルマズ氏
【新NISA】成長株を握り続ける力をくれる“よくできた非課税のしくみ” 「10倍株を探すより10倍まで握り続けるほうがはるかに難しい」
 2024年は新NISAがスタートしたこともあり、高配当株や大型株への投資が注目を集めた。一方で、「せっかく利益が非課税になるんだから、株価成長を取りに行く方が圧倒的にオトク」と指摘するのはプロポーカープレ…
2025.01.13 16:00
マネーポストWEB
「新NISA」口座の開設はスマホからでも(写真:イメージマート)
《スマホで簡単にできる》2年目に突入の「新NISA」口座開設の手順と注意点 ネット証券会社なら取扱商品が多く手数料は安い、手続きもネットで完結
 2024年1月の改正により、「年間投資枠が最大360万円」「非課税期間は無期限」「保有限度枠1800万円」など、旧NISAに比べて制度が大幅に拡充された新NISA(少額投資非課税制度)。2年目を迎えて、新たにチャレンジ…
2025.01.12 15:02
週刊ポスト
新NISAが始まって2年目に突入(時事通信フォト)
【2年目を迎えた新NISA】オルカンの次に注目すべき「初心者向け」「継続者向け」投信 “オルカンの新商品”はオルカン保有者には不向きか
「新NISA(少額投資非課税制度)」登場から早1年。これまで投資に縁のなかった人もこぞって口座開設するなど大人気となったが、一方で“洗礼”を浴びた人も少なくなかった。「2年目」はどう向き合えばいいのか、今さ…
2025.01.12 15:01
週刊ポスト
今週のドル円はどう動く?
【ドル円週間見通し】ドルは底堅い値動きか 米追加利下げ観測後退の影響も
 投資情報会社・フィスコが1月13日~1月17日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)の緩和姿勢後退を受け、ドル高円安の流れは継続しそうだ。…
2025.01.12 08:00
マネーポストWEB
先週の日経平均は週間で268.33円安
【日本株週間見通し】改めてトランプリスクが意識されて積極的な買いは手控えか
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の年末年始の動きを振り返りつつ、1月14日~1月17日の相場見通しを解説する。 * * * 年末年始(24年12月30日から25年1月10日まで)の日経平均は1090.76円安(-2.71%…
2025.01.12 08:00
マネーポストWEB
「持ち株の評価額が1日で普通の人の年収分ぐらい減ることは日常茶飯事」と話すプロポーカープレイヤーの木原直哉氏
「持ち株の評価額が1日で普通の人の年収分ぐらい減ることは日常茶飯事」 東大卒プロポーカープレイヤーの投資家が実践するメンタルコントロール
「撤退すべきときに損切りができない」「損を取り返そうと無茶な投資」……、株式投資でそうした失敗をする投資家も少なくないだろう。「持ち株の評価額が1日で普通の人の年収分ぐらい減ることは日常茶飯事ですけど、…
2025.01.10 16:00
マネーポストWEB
プロポーカープレイヤーで株式投資家でもある木原直哉氏
東大卒プロポーカープレイヤーが考える「株とポーカー、どちらが難しいか?」の答え “小遣い稼ぎのレベル”と“生活費を稼ぐレベル”で異なる回答
 2024年からスタートした新NISAを背景に投資へ興味を持ち始めた人も少なくないだろう。中には一攫千金を夢見た投資を目指す人もいるかもしれないが、「下手なトレードを繰り返したりしないで、分散して放置してお…
2025.01.07 16:00
マネーポストWEB
「投資手帳」をつける5つのポイントは(写真:イメージマート)
【新年から始める株式手帳のススメ】個人投資家が売買記録をつける意味と記録すべき5つのポイント 1週間に一度読み返せば投資スキル向上に役立つ
 2025年の株式市場が始まるにあたって、売買記録をつけてみてはいかがだろう。株式手帳を使い、売買記録をつければ、その時の判断基準などを振り返ることが習慣化するようになる。では、投資の記録をつける際にど…
2025.01.07 16:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】東京鐵鋼:建設業界の2025年問題対応に貢献するニッチトップ
企業概要 東京鐵鋼(5445)は、鉄筋コンクリート用棒鋼を主力とする中堅電炉メーカー。連結子会社8社、非連結子会社2社及び持分法適用関連会社1社で構成され、棒鋼及び加工品の製造販売を行っています(2024年3月…
2025.01.06 20:00
マネーポストWEB
現役トレーダー・藤本茂さん(右)と経済アナリスト・馬渕磨理子さん
88歳現役トレーダー・藤本茂さんが厳選「2025年株高の波に乗る10銘柄」“売られすぎ”の世界的化学メーカーから値動きが活発な中小型株まで
 昨年は日経平均株価が史上最高値更新から史上最大の暴落まで記録する激動の1年だった。資産20億円超の88歳現役デイトレーダー「シゲルさん」こと藤本茂氏と、日本金融経済研究所代表理事の馬渕磨理子氏が今年の日…
2025.01.04 19:00
週刊ポスト
Vtuberのはっしゃん氏
【国際情勢を踏まえた注目5銘柄】「割安成長株」投資で利益を出す億り人VTuber・はっしゃんさんが厳選する「2025年に株価上昇期待の注目株」
 2024年は日経平均株価が34年ぶりの最高値更新となる4万2224円を記録し、新NISA(少額投資非課税制度)がスタートするなど投資ブームが過熱した年であった。2025年の株式市場はどう推移し、どんな銘柄が狙い目なの…
2025.01.03 16:00
マネーポストWEB
「投資のやめ時」を考えることも成功への大切なポイント
《老後資産のための投資》始める前に“やめる年齢”を決めることが重要 65歳以降は再雇用と積立投資、70歳で積立停止、75歳で資金の取り崩し開始…年齢別の投資戦略
 2024年1月にスタートした新NISAのブームに乗って投資を始めた人は多いが、「痛い目を見た」というケースも聞こえてくる。都内在住の60代男性が語る。「退職金を新NISAの成長投資枠に年間上限額まで注ぎ込んで個別…
2024.12.31 15:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース