閉じる ×

投資

投資に関する記事一覧です。株式投資や投資信託、FX(外国為替証拠金取引)など、資産運用の手法を解説するとともに、相場見通しなども紹介します。

リーマン・ショックの教訓とは
「不景気の株高」到来か 選挙も控え株価大崩れは想定しづらい
 日・米・欧の中央銀行が緩和施策を検討し始め、世界経済の景気減速が懸念される中、NYダウが史上最高値に再接近するなど株式市場は底堅く推移している。「景況感悪化でも株高」という相反する状況について、カリ…
2019.06.26 20:00
マネーポストWEB
フェイスブックが参画する仮想通貨「リブラ」の衝撃とは(Getty Images)
フェイスブックの仮想通貨「リブラ」に各国当局が強い警戒感を持つ理由
 仮想通貨の中では圧倒的に取引量の多いビットコインだが6月21日、価格が急騰、昨年3月以来の1万ドル越えとなった。急騰の要因として、マイニング(発掘)が進んだことで供給量の増加が抑えられる見通しであること…
2019.06.26 07:00
マネーポストWEB
米ドル利下げ観測の影響はユーロにも 6月以降の上昇は本物か
米ドル利下げ観測の影響はユーロにも 6月以降の上昇は本物か
 2019年は緩やかな下落トレンドを続けてきたユーロ/ドルだが、6月に入るとトレンドの転換期を迎えたのか、乱高下している。元インターバンクディーラーで外国為替ストラテジストの水上紀行さんが最近のユーロ/ド…
2019.06.25 20:00
マネーポストWEB
今週の日経平均は底堅さを試す展開
【日本株週間見通し】日経平均反発も円高懸念で上値は重い
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月17日~6月21日の動きを振り返りつつ、6月24日~6月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。NYダウの連騰がリードする形で週間ベースでは3…
2019.06.23 08:00
マネーポストWEB
米中首脳会談の進展が期待され、目先のリスク回避の円買いは縮小か
【ドル円週間見通し】米中の交渉進展すればドル下支えに
 投資情報会社・フィスコが6月24日~6月28日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は下げ渋りか。米連邦準備制度理事会(FRB)による年内2回の利下げへの思惑が広がり、米長期金利がさ…
2019.06.23 08:00
マネーポストWEB
億単位の利益を残してきた池辺さんのトレードルールとは?
大阪G20での米中首脳会談を前にFXトレーダーは何を意識すべきか
 6月28~29日に大阪で開催される「主要20か国・地域首脳会議(G20サミット)」に市場の注目が集まる。そこでは米中首脳会談も開催される見通しで、会談の内容が金融市場に大きな影響を与えることも予想されるため…
2019.06.22 20:00
マネーポストWEB
老後資金不足問題で「iDeCo」「つみたてNISA」が注目されるワケ
老後資金不足問題で「iDeCo」「つみたてNISA」が注目されるワケ
 金融庁の「高齢社会における資産形成・管理」の報告書で、年金暮らしの平均的な高齢夫婦の生活費は「毎月5万円の赤字」が続き、65才で定年を迎えた場合、95才時には2000万円が不足する、と指摘され大きな波紋を呼…
2019.06.20 15:00
女性セブン
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
利下げ観測のNYダウと参院選を前にした日経平均、それぞれの先行きは
 NYダウは、5月末のリスクオフの下落から一転、6月に入りFRB(米連邦準備制度理事会)の利下げ観測の思惑が広がると4日連続の反発を見せるなど、荒い動きを続けている。そうした中で「トレーダーは目先の値動きに…
2019.06.18 20:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
北の達人コーポレーション:独自の強みを武器に持続的成長を期待
企業概要 2017年から2018年の1年間で株価が10倍になったテンバガー銘柄で知られ、2012年5月の上場初値から見た最高値はなんと200倍を超えました。こうしたキャピタルゲインの面だけではなく、配当、優待、小額投資…
2019.06.17 20:00
マネーポストWEB
定年後の資産運用でリスクをとりたくない人はどうする?
「つみたてNISAでも怖い」と思う人向けの究極のローリスク資産防衛術は
「資産運用」と聞くと、「リスクが怖い」「敷居が高い」と尻込みするシニアも少なくないだろう。だが、投資のエキスパートである元証券マンからは、「老後資産を減らさないためにもリスクを減らした運用を心がけて…
2019.06.17 15:00
週刊ポスト
人気の「ロボアド投資」を大解剖 老後資金の備えとしても注目
人気の「ロボアド投資」を大解剖 老後資金の備えとしても注目
「投資は心理戦」とよく言われる。焦って売買すると損をしがちだとわかっていても、多くの投資家は痛い目を見る。投資初心者ならば、なおのことだ。そうした中、昨今では「ロボアドバイザー投資」が人気化しており…
2019.06.16 20:00
女性セブン
先週末に下落した日経平均は今週はどうなる?
【日本株週間見通し】21000円台維持の日経平均、上値トライへ?
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月10日~6月14日の動きを振り返りつつ、6月17日~6月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小幅上昇した。週間ベースでは2週連続高となり21000円台…
2019.06.16 08:00
マネーポストWEB
今週のドル円相場はどうなる
【ドル円週間見通し】円高不安を残しつつ、FOMCやG20を睨む展開
 投資情報会社・フィスコが6月17日~6月21日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は弱含みか。連邦準備制度理事会(FRB)は18-19日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利の据え…
2019.06.16 08:00
マネーポストWEB
老後資産防衛 元証券マンが指南する4分野への分散投資
老後資産防衛 元証券マンが指南する4分野への分散投資
「年金だけでは老後資金が2000万円不足する」──6月3日に金融庁が発表した報告書が話題となっているが、定年後の生活のためには少しでもお金を増やしておきたいところだろう。だが、「資産運用」と聞くと、「リスク…
2019.06.13 07:00
週刊ポスト
先週のドル円は主に1ドル=105円後半で推移
弱い米雇用統計、FRB議長の利下げ示唆でも円高になりにくい理由
 先日発表された5月の米雇用統計の結果は弱く、ドル安に振れると思われたが、1ドル=108円を大きく下回ることはなかった。その前にはパウエルFRB(米連邦準備理事会)議長の「米ドル利下げ示唆」の発言があったに…
2019.06.11 20:00
マネーポストWEB
参議院選挙が終えるまでは、日経平均も大きく値崩れしにくい?
夏の参議院選挙が終わるまで日経平均は20000円が大きな節目か
 トランプ大統領との日米首脳会談が終わり、相場の次の政治的関心事は、7月の参議院選挙へと変わろうとしている。それを考慮したうえで、今夏の株式市場や為替相場はどのような動きとなると予想されるだろうか。カ…
2019.06.11 20:00
マネーポストWEB
今週のドル円はどうなる?
【ドル円週間見通し】インフレ指標に注視も、ドル急落は想定しにくい
 投資情報会社・フィスコが6月10日~6月14日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は底堅い値動きか。米国の5月生産者物価指数(PPI)、5月消費者物価指数、5月小売売上高などの主要経…
2019.06.09 08:00
マネーポストWEB
日経平均は23000円台を維持できるか
【日本株週間見通し】日経平均は5週ぶり反発、今週はもみ合い?
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月3日~6月7日の動きを振り返りつつ、6月10日~6月14日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。利下げ期待が浮上しNYダウが上昇したことが支援…
2019.06.09 08:00
マネーポストWEB
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
FX億トレーダーがクロス円を取引するうえで心がけること
 FX(外国為替証拠金取引)におけるユーロ円やポンド円といった「クロス円」は、値動きがドル円よりも激しいこともあり、日本の個人投資家から人気を集める。FXで億単位の利益をあげているカリスマ主婦トレーダー…
2019.06.07 20:00
マネーポストWEB
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
カリスマトレーダーが徹底する「あ」のルールとは?
 勝ち続けるトレーダーと、なかなか勝てないトレーダーはなにが違うのか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんは、マーケットと向き合ううえでは、自分自身で設定したルールの徹底が大切だと指摘す…
2019.06.04 20:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース