閉じる ×

株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

先週の日経平均は週間で556.73円安
【日本株週間見通し】今週はTOPIXが主役か 期末の配当落ちに絡んだTOPIX先物買いの観測も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月18日~3月22日の動きを振り返りつつ、3月25日~3月29日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で2180.79円高(+5.63%)の40888.43円と大幅上昇し…
2024.03.24 08:00
マネーポストWEB
3月に権利確定となる優待銘柄は多い(写真:イメージマート)
【株主優待】株価下落のリスクを取らずに優待品をゲットする「つなぎ売り」の方法と注意すべきポイント 貸株料・逆日歩・配当金受払をチェック
 株式投資の醍醐味の一つ、株主優待。3月は優待を出す企業が最も多い月で、その数は806社となる。一般的に、優待の権利がもらえる権利付最終日の翌日は株価が下落しやすいが、「つなぎ売り」という方法を使うと、…
2024.03.20 16:00
マネーポストWEB
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】東京鐵鋼:建設業界の省力化に貢献するニッチトップ
企業概要 東京鐵鋼(5445)は、鉄筋コンクリート用棒鋼を主力とする中堅電炉メーカー。連結子会社7社、非連結子会社2社及び持分法適用関連会社1社で構成され、棒鋼及び加工品の製造販売を行っています。 主力の「…
2024.03.19 20:00
マネーポストWEB
株価が下がっても「損切りはするな」の真意とは
【損切りは最も愚かな行為です】資産800億円・清原達郎氏の投資術 株が下がった時の選択肢は「もっと買う」か「放置する」の二択
 バブル超えを記録した空前の株高や新NISAの登場で、かつてないほど高まる投資熱。だが、付け焼き刃の知識で投資に手を出すと火傷しかねない。資産800億円、著書『わが投資術 市場は誰に微笑むか』もベストセラー…
2024.03.19 19:03
週刊ポスト
投資家の陥りやすい“間違った常識”とは(写真:イメージマート)
【東証グロース銘柄は見なくていい】個人資産800億円・清原達郎氏の投資術「イメージの悪い業界にこそ好機あり」
 バブル超えを記録した空前の株高や新NISAの登場で、かつてないほど高まる投資熱。だが、付け焼き刃の知識で投資に手を出すと火傷する。2005年に発表された最後の高額納税者番付でサラリーマンとして初の1位(納税…
2024.03.19 19:02
週刊ポスト
清原達郎氏が「唯一、お金を払う価値がある」と断言するのは『会社四季報』(撮影/野口博)
【個人資産800億円】伝説の投資家・清原達郎氏が教える投資メソッド“情報収集にお金をかけてはいけない”その理由
 バブル超えを記録した空前の株高や新NISAの登場で、かつてないほど高まる投資熱。だが、付け焼き刃の知識で投資に手を出すと火傷する。資産800億円、最後の長者番付で1位となった伝説の投資家・清原達郎氏が、そ…
2024.03.19 19:01
週刊ポスト
【新NISAとも相性抜群】個人投資家・配当太郎さんが解説する「資金を雪ダルマ式に増やす『配当株投資』のポイント」
【新NISAとも相性抜群】個人投資家・配当太郎さんが解説する「資金を雪ダルマ式に増やす『配当株投資』のポイント」
 注目が集まる新NISA(少額投資非課税制度)について、「配当株投資と相性がよい」と語るのは、配当株投資の達人として知られ、その投資術を開陳した著書『年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資』も話題…
2024.03.17 16:00
マネーポスト(雑誌)
先週の日経平均は週間で165.93円高
【日本株週間見通し】半導体株下落もバリュー銘柄はしっかり 今週は日銀会合で乱高下の地合い
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月11日~3月15日の動きを振り返りつつ、3月18日~3月22日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で981.30円安(-2.47%)の38707.64円と下落した。…
2024.03.17 08:00
マネーポストWEB
優待投資を始めるうえで注意しておきたいポイントとは(イメージ)
NISAで買うのはもったいない? 株主優待投資を成功に導く4つのポイント
 新NISA(少額投資非課税制度)がスタートし、投資デビューする人も増えている。なかには株主優待目的の投資を検討する投資家もいるだろう。では、優待投資をする際は、どういった点に注意すればよいのだろうか。…
2024.03.16 19:00
マネーポスト(雑誌)
決算説明会で質問に答える楽天グループの三木谷浩史会長兼社長(写真は2月14日、時事通信フォト)
【日銀マイナス金利解除で注目を集めるセクター】銀行株や無借金企業のほか、年初来高値更新の楽天グループにも注目の理由
 3月18、19日の日銀の金融政策決定会合でマイナス金利政策が解除されるとの見方が広がっている。現実にマイナス金利が解除された場合、株式相場にはどのような影響があるのか。また、その際に注目されるセクターに…
2024.03.12 19:00
マネーポストWEB
日本株にどこまで成長が期待できるか(写真は3月4日/共同通信社)
【臆病者のための投資術】日経平均が4万円を超えても「日本人が日本株に投資する理由はない」
 日経平均株価がついに先日、「バブル超え」となる史上最高値を更新した。新NISA(少額投資非課税制度)もあって投資ブームの様相がある一方、「バブルが弾けたら損になるのでは」と二の足を踏む人も多い。この状…
2024.03.12 07:01
週刊ポスト
一般NISA買付口座における米国株ランキング
【NISA口座の人気銘柄ランキング】米国株は「配当貴族株」が上位に名を連ねる 利下げ期待でハイテク・IT企業にも注目
 新NISA(少額投資非課税制度)では「成長投資枠」「つみたて投資枠」で日本株・外国株・投資信託などに投資できるが、他の投資家たちはどんな銘柄に投資しているのだろうか。マネックス・ユニバーシティ室長・福…
2024.03.11 19:03
マネーポスト(雑誌)
一般NISA買付口座における日本株人気ランキング
【NISA口座の人気銘柄ランキング】日本株は中長期保有向けの「高配当銘柄」が上位に 「金利正常化」を見据えて銀行株にも投資妙味
 新NISA(少額投資非課税制度)では「成長投資枠」「つみたて投資枠」で日本株・外国株・投資信託などに投資できるが、他の投資家たちはどんな銘柄に投資しているのだろうか。マネックス・ユニバーシティ室長・福…
2024.03.11 19:02
マネーポスト(雑誌)
先週の日経平均は週間で623.96円高
【日本株週間見通し】幅広い銘柄が買われる地合いだが、円高進行に注意
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の3月4日~3月8日の動きを振り返りつつ、3月11日~3月15日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で221.88円安(-0.56%)の39688.94円と下落した。半…
2024.03.10 08:00
マネーポストWEB
今後の成長に期待できる「伸びしろ長者銘柄」を厳選(時事通信フォト)
【「令和の大富豪」が経営】ニデック、レーザーテック、HOYA、カプコンなど…まだまだ成長期待の「伸びしろ長者企業」の注目ポイント
 日経平均株価が史上最高値を更新し、日本経済は今「令和バブル」を迎えている。その波に乗って、IPO(新規上場)などで新たな「超富裕層」も次々と誕生。「経済的成功者が率いる企業にベットすること、いわゆる“…
2024.03.04 07:00
週刊ポスト
先週の日経平均は週間で3339.75円安
【日本株週間見通し】日経平均は40000円台乗せを試す展開か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の2月26日~3月1日の動きを振り返りつつ、3月4日~3月8日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で812.14円高(+2.08%)の39910.82円と上昇した。週初…
2024.03.03 08:00
マネーポストWEB
大谷翔平の結婚発表がスポンサー企業の株価にどう影響?(時事通信フォト)
大谷翔平の結婚発表で三菱UFJ、日本航空、コーセーほか「スポンサー銘柄」に注目集まる 過去には“スターの結婚”で株価急落の例も
 ロサンゼルスドジャース・大谷翔平(29)の結婚発表は、株価にどんな影響を与えるのか──。日本時間2月29日夕方にインスタグラムに結婚の報告を投稿。3月1日の日本時間朝6時過ぎには、米アリゾナ州の球団施設での…
2024.03.01 17:00
マネーポストWEB
「トランプ再登板」で上昇期待の20銘柄
【投資のプロが選ぶ「もしトラ」注目銘柄】建設・銀行の内需関連のほかエネルギー関連、防衛関連に株価上昇期待 孫正義氏との関係性にも再び脚光か
 11月の米大統領選に向け、トランプ前大統領(77)が予備選での快進撃を続けている。もしもトランプ氏が大統領に再選したら(もしトラ)、活況が続く日本株にどのような影響が予想されるのか。株高の恩恵を最大限…
2024.02.22 17:00
週刊ポスト
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】コーセル:割安感残す業績好調な電源業界のニッチトップ
企業概要 コーセル(6905)は、電源とノイズフィルタの専業メーカー。スイッチング電源などの直流安定化電源装置、ノイズフィルタを製造販売しています。 展開するのは、産業ロボットや半導体・液晶製造装置、工…
2024.02.19 20:00
マネーポストWEB
インバウンド回復の影響を大きく受ける企業の今後の業績見通しは(写真:時事通信フォト)
【ANA、東急、京都ホテル】「人流回復・インバウンド復活」の追い風で好決算 過去最高益更新を見込む3社の投資妙味
 日経平均株価は3万8000円台も突破し、バブル時の史上最高値更新にも届きそうな勢いを見せている。1月後半から2月にかけて企業の決算発表が続く中、個人投資家、経済アナリストの古賀真人氏が注目するのは、インバ…
2024.02.19 19:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース