株
株式投資に関する記事一覧です。日本株市場の見通しや株主優待、注目銘柄から、米国・中国などの外国株情報も掲載。個人投資家の体験談や投資手法も紹介しています。

少額の元手で始められる「単元未満株取引」の銘柄選び 「高配当」「1株でも優待」に注目
6月に入って、日経平均株価が33年ぶりの最高値となる3万2000円台に到達するなど、バブル期以来の高値に、株式市場が大いに盛り上がっている。これを受けて、大手ネット証券を中心に証券口座の新規開設数が急増し…
2023.06.17 19:00
女性セブン

「20年で株価400倍」のエヌビディアに続く海外企業はどこだ? 米インテグリス、中国テンセント、シャオミに注目
成長著しいある企業が、米国で8社目となる「1兆ドルクラブ」に仲間入りした。GPU(画像処理半導体)の設計・開発を手がけるエヌビディアだ。米国株全体の牽引役となったエヌビディアだが、創業は1993年と若い。20…
2023.06.14 19:00
週刊ポスト

時には「1日で10%超」の株価上昇も狙える「テーマ株投資」 その始め方と注意点
テーマ株投資とは、話題になっている業界や業種に関する銘柄に投資を行うことを指す。たとえば最近の例では、ChatGPTの登場によってAI関連銘柄が軒並み株価上昇した。有望なテーマ株をどう探すか、また、どのよう…
2023.06.13 19:00
マネーポストWEB

バブル後最高値更新で盛り上がる株式市場 初心者向けとして1株から買える「単元未満株取引」に注目集まる
バブル期以来の高値に──いま、株式市場が大いに盛り上がっている。6月に入って、日経平均株価は33年ぶりの最高値である3万2000円台に到達するなど、上昇基調で推移が続いている。これを受けて「株価が急激に上が…
2023.06.11 16:00
女性セブン

【日本株週間見通し】週末までイベント目白押しで、手掛けづらさも意識される
投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月5日~6月9日の動きを振り返りつつ、6月12日~6月16日の相場見通しを解説する。 * * * 今週の日経平均は740.95円高の32265.17円で終え、9週続伸。週前半は株高の流…
2023.06.11 08:00
マネーポストWEB

【「次のエヌビディア」を探せ】株価10倍、100倍を狙う“大化け期待”の日本株 AI関連・バイオベンチャーなどに注目
日経平均株価がバブル後最高値を更新、この“大波”に乗って資産を殖やしたいと考える人は多いだろうが、どんな銘柄を選べばいいのか。将来大化けする“お宝銘柄”を発掘できれば、資産が数百倍になる可能性も秘めて…
2023.06.10 19:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】今週も強含みか 週末にはメジャーSQも
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月29日~6月2日の動きを振り返りつつ、6月5日~6月9日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は607.91円高の31524.22円で終え、8週続伸。一時調整する場面…
2023.06.04 08:00
マネーポストWEB

株式投資、企業業績分析で見るべき8つのポイント 利益率より売上高に注目する理由
個別株投資を行う際に、企業の業績を確認することは多くの投資家が行っているだろう。では、業績の中で特にどの部分を注意して見るのがよいのか。新刊『株式投資2年生の教科書』が話題の、株式会社RES代表取締役…
2023.05.30 19:00
マネーポストWEB

日本株が上昇気流に 「1万円」「10万円」「100万円」予算別でピックアップする「買いたい株」20選
日本経済がいよいよ上昇気流に乗り始めた。今こそ「投資」の好機に思えるが、「株は大金が必要だから」と最初から諦めている人も多いだろう。だが、予算は「10万円」もあれば十分。投資のプロが「予算別」に“大波…
2023.05.29 16:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】今週は一進一退? 海外勢がどこまで買い越しを続けるのかは未知数
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月22日~5月26日の動きを振り返りつつ、5月29日~6月2日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は107.96円高の30916.31円で終え、7週続伸。週明け22日は下…
2023.05.28 08:00
マネーポストWEB

「個社要因」「需給」「地合い」 株価を動かす3つの要因を理解すれば投資のポイントが見えてくる
個別株投資を行う際に、予想と反して下落して悔しい思いをしたことがある人は少なくないだろう。企業の株価はどのような要因によって動くのか。新刊『株式投資2年生の教科書』が話題の、株式会社RES代表取締役・…
2023.05.27 19:00
マネーポストWEB

銘柄選びから売買タイミングまでもう一度おさらい 「株式投資2年生」が押さえておくべき「5つのポイント」
投資信託などで投資の世界に足を踏み入れた人も、慣れてくると、個別株投資にも挑戦してみたくなるのではないか。では、個別株投資を行う場合、どのような銘柄を選び、どのようなタイミングで購入すればよいのだ…
2023.05.25 19:00
マネーポストWEB

ソニーなど「自社株買い」発表で株価上昇する企業が続々 投資の際に注意すべきポイントは
自社株買いを行う企業が昨年と比べて増加している。日経平均が3万円を突破したが、株価を押し上げる要因の一つにもなっている。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・…
2023.05.23 19:00
マネーポストWEB

【注目銘柄】日本ピラー工業:半導体業界の成長を追い風にするグローバルニッチトップ
企業概要 日本ピラー工業(6490)は、“流体の漏れを防ぐ”シーリングメーカー。石油精製所や化学プラント、発電所やLNGタンカー、医薬品や食品製造、半導体製造まで、あらゆる産業分野にわたって「流体の漏れを防ぐ…
2023.05.22 20:00
マネーポストWEB

バフェット氏も注目する「PBR1倍割れ」銘柄 東証の改善要請を受け「自社株買い」で株価急騰
業績良好、財務健全にもかかわらず、株価が割安な大企業の「低PBR銘柄」が関係者の注目を集めている。東証プライム市場の約4割を占めるとされる「お宝株」は今が仕込み時なのか──専門家に聞いた。東証の強い危機…
2023.05.21 19:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】今週の東京株式市場は上昇一服か 小休止を予想
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月8日~5月12日の動きを振り返りつつ、5月15日~5月19日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は1420.05円高(+4.83%)の30808.35円で終え、6週続伸。週…
2023.05.21 08:00
マネーポストWEB

東証「PBR1倍割れ」銘柄を専門家が厳選 バフェット氏や海外投資家が次に狙いそうな「高配当割安株」とは
保有する純資産に比して株価が割安な大企業の「低PBR銘柄」が関係者の注目を集めている。3月末、東京証券取引所はPBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る上場企業などに向けて、株価水準を引き上げるための具体策を…
2023.05.18 19:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】日経平均は上値が重い展開の可能性も
投資情報会社・フィスコが、株式市場の5月1日~5月12日の動きを振り返りつつ、5月15日~5月19日の相場見通しを解説する。 * * * 5月第1週(1、2日)の日経平均は301.51円高と4週続伸。国内大型連休入りを…
2023.05.14 08:00
マネーポストWEB

「銀行・金融は安定した配当株セクター」配当株投資の達人の銘柄選びは“参入障壁が高い業種”に注目
リスクを負って大きなリターンを狙うよりも、極力リスクを抑えて資金を増やしたい──そう考える人も多いのではないか。そんななか、「ほったらかし投資」なる株式投資法が注目されている。「配当株を持ち続けるだ…
2023.05.13 19:00
週刊ポスト

相場格言「5月に売れ」には統計的な根拠あり 「株式市場の季節性」を踏まえた投資戦略
株式市場には「季節性」がある。例えば過去の統計上、夏から秋にかけては株価が下落する月のほうが多い傾向にあり、「夏枯れ相場」という言葉も存在する。では、そうした季節性を踏まえて、5月以降の株式市場には…
2023.05.13 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】プロHD Research Memo(9):営業利益・EBITDA重視の目標へと移行し、利益成長軌道に乗せていく計画 (3月31日 11:09)
- 【注目トピックス 日本株】プロHD Research Memo(8):2025年12月期は各事業の増益を見込み、通期営業利益黒字化を目指す (3月31日 11:08)
- 【注目トピックス 日本株】プロHD Research Memo(7):自己資本比率は40.5%、東証に上場する全産業平均を上回る (3月31日 11:07)
- 【注目トピックス 日本株】プロHD Research Memo(6):デジタルトランスフォーメーション事業では、採用活動が順調に推移 (3月31日 11:06)
- 【注目トピックス 日本株】プロHD Research Memo(5):2024年12月期は、従業員の離職などの影響から大幅減益 (3月31日 11:05)