閉じる ×

ライフ

ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

なぜペットボトル容器を捨てられないのか(イメージ)
「捨てようと思うけど…」空のペットボトル容器が部屋に溜まっていく人たち 「ラベルを剥がして中を洗うのは結構な手間」「生ゴミと違って腐らない」それぞれの言い分
 家で飲むドリンクとしてもペットボトル飲料は必需品となっているが、飲み終えた容器を捨てずに溜め込んでしまう人たちがいる。そうした人たちの生態はさまざまで、生ゴミは捨てるのにペットボトルは捨てられない…
2024.08.12 15:00
マネーポストWEB
円広志さんは「手続きに追われる日々がなかったら一気に落ち込んでいた」と振り返る(写真/共同通信社)
円広志さんが明かす、亡くなった妻への思い 「死後の整理や手続きは、少しずつ受け入れて消化していくために必要な作業だったのかも」
「まさか俺より先に逝くとは」──妻を亡くした男性は口を揃えてそう言う。悲しみに沈むなか、否応なく押し寄せる膨大な手続き、そして向き合う孤独な生活。妻に先立たれた著名人は、最愛の人の死にどう備え、どう乗…
2024.08.12 07:00
週刊ポスト
スマホを見ながらパチンコを打つ人たちが増えているという(イメージ)
スマホを見ながらパチンコを打つ人たちの本音と実情 「当たらない演出は無駄」「パチンコ動画のほうが楽しい」、演出カスタマイズ機能の影響も
 さまざまな映像や音楽、効果音などを駆使してユーザーを楽しませるパチンコ。演出が年々派手になる一方で、店内を見渡すとせっかくの盤面ではなく、スマホを見ながら打っているユーザーも多い。 パチンコの“演出…
2024.08.06 15:00
マネーポストWEB
慰謝料を請求できる条件とは(イラスト/大野文彰)
高齢の母がショッピングセンターで台車に追突されてけが…治療費のほかに慰謝料の請求は可能か?弁護士が解説
 買い物中に店員の不手際によってけがをしてしまった場合、店側に対してけがの治療費のほかに“慰謝料”を請求することはできるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【質問】…
2024.08.05 16:00
女性セブン
訪日外国人が日本で出産した時、その子供の国籍はどうなるか(写真:イメージマート)
アメリカ人が日本を旅行中に出産したら、国籍は日本か、アメリカか、それとも選択できるのか? 弁護士が解説
 円安の影響もあって訪日外国人が増えている。もし外国人観光客が日本を旅行中に出産した場合、その国籍はどうなるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する【質問】 私、アメリ…
2024.08.04 16:00
週刊ポスト
北陸新幹線「あさま」の「東京駅~長野駅」間でキャンペーン実施中(写真:イメージマート)
【2024年夏・期間限定】北陸新幹線あさま「東京~長野」間で割引きっぷ、軽井沢なら片道2910円 片道でもゲットできればバスや在来線を使って往復6000円以内も可能に
 とにかく暑い日が続いている。こんなとき、涼しいところへ逃げたくなるのは人情だろう。そんななか、うれしいニュースが飛び込んできた。JR東日本のえきねっとでは、「トクだ値」と呼ばれる列車・席数・区間限定…
2024.08.02 19:00
マネーポストWEB
「お金をかけない夏休み」を目指したはずが…(PIXTA)
「水道代どうなるの?」お金をかけない夏休みにすべくママ友たちと“お庭プールの持ち回り”を約束した30代主婦に集中する“予想外の打撃”
 今夏も昨年同様の酷暑が続くが、旅行やレジャーなどに当てる家庭の夏休み予算は冷え込んでいるようだ。7月5日に公表された日本生命によるアンケート結果によると、夏休みの予算を「減らす」と回答した人は13.0%…
2024.08.02 15:00
マネーポストWEB
公共の場での子供のマナーについて親はどう考えているのか(写真:イメージマート)
注意したら親から苦情も…「子供の声に“うるさい”と言ってはいけない」風潮に違和感を抱く人たち 「親が放任しているのも問題では」
 公共の場における子供の声は、時に「騒音」だとして、苦情やトラブルにつながるケースもある。実際SNSでは注目度が高い話題で、子供の声をうるさいと感じた人がボヤきを吐露するたびに、「子供の声は“騒音”なのか…
2024.07.31 15:00
マネーポストWEB
カラスの襲撃にどう対抗するか(写真:イメージマート)
【正当防衛は認められない】カラスの襲撃に傘で応戦したら「鳥獣保護法」違反になる? 処罰されるか否かの境界線を弁護士が解説
 カラスに襲われたという被害例は全国で報告されている。しかし野生の鳥獣は、「鳥獣保護法」で保護や管理、狩猟の適正化が規定されている。カラスの襲撃に応戦すると、法律違反になってしまうのだろうか。実際の…
2024.07.30 16:00
週刊ポスト
ホテルや旅館のアメニティグッズとして提供される「靴下」
旅館やホテル等のアメニティでもらう“使い捨てソックス”を日常生活で重宝する人たち 「薄くて柔らかくストレスがない」「もう使い捨てしか履かない」
 旅館やホテル、温浴施設などのアメニティには「足袋ソックス」が提供されることも多い。基本的には“使い捨て”だが、なかには持ち帰り、繰り返し洗濯して愛用する人もいる。 年に3~4回ほど温泉旅行に行くという…
2024.07.22 15:00
マネーポストWEB
女性でも実践しやすい「力のいらない護身術」3選
アルソックに教えてもらった“安全に逃げ出すための技術” 「首を絞められそうになったときの脱出法」「折り畳み傘の活用術」
 警備・セキュリティーサービス会社「綜合警備保障(アルソック)」によると、痴漢や粗暴行為のターゲットになりやすいのが、スカートやハイヒールなど、動きにくい服装をしている女性だという。ぼんやりしている…
2024.07.21 16:00
女性セブン
札幌市の平岡イオンモール内にある売り場にはひっきりなしに購入者が足を運んでいた
【サマージャンボでも期待?】ドリームジャンボ宝くじ1等3億円当せんが「札幌市内の3売り場」から出た驚き 現地取材で探ったその共通点
 1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が発売中(7月8日~8月8日)だ。同時発売の「サマージャンボミニ」も1等・前後賞合わせて5000万円と、夏の暑さ以上のアツい当せん金額になっている。そ…
2024.07.21 11:00
女性セブン
ドライブレコーダーを提出してもらう方法はないのか(イラスト/大野文彰)
「交通事故の相手がドライブレコーダーの提出を拒否…」“加害者が被害者に証拠を提出する義務はない”状況で提出を求める方法【弁護士が解説】
 交通事故において、その状況を示す証拠になるのがドライブレコーダーに録画された映像だ。では、被害者側が加害者の車に搭載されたドライブレコーダーの映像を証拠として提出するように求めた場合、加害者側にそ…
2024.07.20 19:00
女性セブン
「推し」がいないことは不幸なことなのか?(イメージ)
【推し活・オシノミクスを考える】かつての「ヲタ」が「推し」になって変わった空気感 「それで人生楽しいの?」に辟易とする
「推し」「推し活」という言葉が、すっかり市民権を得るようになった。「自分の好きなエンタメ関連の『追っかけ』をしたり、グッズを熱心に買う」という人も少なくないのではないか。とはいえ「推し活」が定着した…
2024.07.20 16:00
マネーポストWEB
人気の海外旅行先であるトルコ。写真はトルコ・イスタンブールの金角湾(写真:イメージマート)
最高級ホテル宿泊でも国内旅行より安上がり?「円安でも安く行ける」海外旅行先&お得航空券3選 手間と時間をかければヨーロッパも狙える
 7月になり、円安が一息つきそうな感じだ。とはいえ、大局的にみれば、まだまだ円安水準には変わりはない。となると、海外旅行へ行くのはどうしてもお金がかかる……と躊躇してしまう人も少なくないのではないだろう…
2024.07.20 16:00
マネーポストWEB
扇風機の前に凍らせたペットボトルを置けば涼しさUP
【これは使える!】扇風機の風をもっと涼しくする方法、髪に跡がつかないゴムの結び方、余った保冷剤の活用法…生活の便利ワザ10選
 日々の生活の中には、小さな“困った”がたくさんある。そんな“困った”を解決するテクニックを専門家に聞き、記者が実際にチャレンジ! 「これは使える」と実感したものを厳選して紹介します。開かない瓶のふたは…
2024.07.19 16:00
女性セブン
外国人客の香水のにおいが気になるように…(イメージ)
声を上げづらい“訪日外国人客のにおい問題”「香水がきつくて電車内で気分が悪くなった」「いつものカレーの味がわからなくなった」
 コロナ禍明けから始まったインバウンドの勢いがとどまることを知らない。日本政府観光局(JNTO)の調べによると、2024年3月の訪日外客数は約308万人と初の300万人を突破。円安も追い風に、4月、5月も訪日外客数は…
2024.07.19 15:00
マネーポストWEB
ピザ用チーズは片栗粉をかけて冷凍保存
【これは使える!】「ピザ用チーズの保存」「野菜の皮をつるんとむく」「調味料を使って茶渋落とし」…“料理で使える便利ワザ”8選
 さまざまな工程がある料理では、いろいろなテクニックが存在する。そこで料理における“困った”を解決するテクニックを専門家に聞き、記者が実際にチャレンジ! 「これは使える」と実感したものを厳選して紹介し…
2024.07.16 16:02
女性セブン
パスタは「事前の水づけ」でゆで時間短縮
【これは使える!】「パスタのゆで時間を短縮」「きゅうりを3か月も長持ちさせる」…簡単に実践できる“料理で使える便利ワザ”8選
 さまざまな工程がある料理では、いろいろなテクニックが存在する。そこで料理における“困った”を解決するテクニックを専門家に聞き、記者が実際にチャレンジ! 「これは使える」と実感したものを厳選して紹介し…
2024.07.16 16:01
女性セブン
今年の夏休みの過ごし方はどう過ごす?
夏休みでも遠出しない「自宅・自宅周辺派」が約半数 猛暑と物価高直撃の中での過ごし方は「友人と家飲み」「かき氷や花火で夏らしいイベントに」
 もうすぐ子供たちは夏休み。社会人でも夏季休暇の予定を考えている人もいるだろう。旅行やレジャー、帰省などといった計画が楽しいシーズンだが、「自宅で過ごす」と決めた人たちも多いようだ。日本生命が7月5日…
2024.07.16 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース