ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

特急・新幹線自由席が3日間乗り放題!「JR東日本パス」を使った「秋のモデルコース」3選
この秋の旅で注目なのが、鉄道開業150年を記念したJRの特別企画乗車券だ。現在は、『秋の乗り放題パス』と、『JR東日本パス』の2つに注目が集まっている。『秋の乗り放題パス』を使えば、全国のJRの普通・快速列…
2022.10.09 19:00
女性セブン

「全国旅行割」を使い倒す最強プラン 「2泊目以降は宿だけ予約」ならダブルでお得
政府が実施する全国旅行支援(全国旅行割)のスタートが目前に迫るなか、旅行代理店や交通各企業がお得なキャンペーンを始めている。コロナ禍で売り上げが急減した観光業界もいまや回復基調。各企業がこぞって打…
2022.10.09 15:00
週刊ポスト

実家が苦手な人は“旅行以上・帰省未満”の居心地のいい場所を見つけよう
2020年11月に、東京から佐賀県唐津市に移住したネットニュース編集者の中川淳一郎氏。唐津で新しい人間関係を築くと同時に、かつての知り合いや、ネットで知り合った人たちが次々と唐津を訪れてくれるようになっ…
2022.10.08 16:00
マネーポストWEB

前妻が「娘と面会させる」の約束を守らない 履行させる方法を弁護士が解説
離婚時に夫婦間で約束事を決めていても、それが守られないケースもある。きちんと約束を守ってもらうためにはどうすればよいのだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相談】 春に…
2022.10.08 15:00
週刊ポスト

「脱・セルフ美容」「脱・テイクアウト」…コロナ前の店舗サービスの「価値」に回帰する人たち
8月中旬から下旬にピークを迎えた新型コロナ“第7波”で、日本は1日あたりの新規陽性者数で世界最多を記録した。一方、陽性者数が激減した海外では「マスク着用」などの各種規制が続々と撤廃され、コロナ前の日常が…
2022.10.08 15:00
マネーポストWEB

詐欺の巧妙手口「A社から商品を購入したら買い取る」とB社から電話 弁護士が解説
ある日送られていたパンフレットとその後かかってきた1本の電話──高齢者が詐欺の手口に引っかかってしまった場合、代金を取り返すことはできるのか。弁護士の竹下正己氏が、実際の相談に回答する形で解説する。【…
2022.10.06 19:00
女性セブン

社員食堂にも値上げの波 利用者たちは「給料上がらないのに…」と嘆き
企業の福利厚生の一環である社員食堂(以下「社食」)は、安価、かつサイドメニューなどで栄養バランスも考慮されていることで重宝している人も多い。外食するよりもコストパフォーマンスが優れているのが魅力だ…
2022.10.04 16:00
マネーポストWEB

宝くじ「グループ買い」の魅力 3万円あれば「福バラ100」「福連100」も購入可能
1等と前後賞合わせて5億円の「ハロウィンジャンボ宝くじ」と、同じく5000万円の「ハロウィンジャンボミニ」が、全国の宝くじ売り場で10月21日まで発売されている。忙しくて売り場に行けないという人の中には、24…
2022.10.03 19:00
マネーポストWEB

電気シェーバー「替刃」の失敗談 「互換品が肌に合わない」「古くて入手できない」
毎朝の髭剃りに電気シェーバーを使用している男性は多いだろうが、電気シェーバーにおいて、重要なのが「刃」だ。毎日使用すると刃は劣化し、切れ味がどんどん悪くなってくる。メーカーや機種によって刃の交換時…
2022.10.02 16:00
マネーポストWEB

洗濯機の買い替えに潜むワナ 搬入だけでなく搬出も注意、予想外の水栓トラブルも
日常生活に欠かせない家電の中でも、大型の洗濯機。買い替えした時の搬入や設置は容易ではなく、事前確認を怠ると、搬入できなかったり、設置できなかったりするケースもある。洗濯機の買い替えで予想外の苦労を…
2022.09.30 15:00
マネーポストWEB

KDDIの通信障害「お詫び金200円」は安すぎる 訴えたら裁判で勝てるか、弁護士回答
今年7月に3000万人以上に影響するKDDIの通信障害が発生。同社はその障害に対し、一律200円の通信料割り戻しという補償を発表したが、もしこれを不服として裁判を起こすとしたら、争点はどこになるだろうか。弁護…
2022.09.26 19:00
週刊ポスト

メダル不要のパチスロ「スマスロ」の詳細が明らかに 導入できないホールの淘汰進むか
メダルを使用しないパチスロ機“スマートパチスロ”(通称・スマスロ)が、11月21日に全国のホールにて導入される。デビューまで約2か月となったところで、その詳細が明らかになってきた。 従来のパチスロは、パチ…
2022.09.26 15:00
マネーポストWEB

「ワサビ離れ」は若い世代だけの問題ではない? 食べなくなった大人たちの本音
和食文化に根付いてきたワサビは、日本人にとってなじみ深い食材だ。寿司、刺身、そばなど、素材の味を引き立てるために、薬味としてワサビが欠かせないという人も多いだろう。一方で、スーパーで販売されるお寿…
2022.09.25 15:00
マネーポストWEB

「えっ?スマホじゃないの?」ガラケーの機種変更客に応対する携帯ショップ店員の困惑
いまや生活に欠かせない存在となっているスマートフォン。総務省の「令和3年通信利用動向調査の結果」によると、2010年以降、スマホの保有率は右肩上がりで伸びており、2021年の世帯保有率は88.6%。高齢者も続々…
2022.09.24 16:00
マネーポストWEB

この秋は鉄道旅行へ! JR各社で販売中の「割引きっぷ」がどれほどお得か検証
新型コロナウイルスの感染拡大以降、JR各社はさまざまな割引きっぷを発売し、需要喚起につとめている。特にこの秋は「鉄道開業150年」とも重なり、とりわけ割引きっぷが充実することになった。そこで、JR各社がこ…
2022.09.24 13:00
マネーポストWEB

寂しくなんかないもん!「一人遊園地」愛好家たちが語るその醍醐味
一人カラオケ、一人焼肉、ソロキャンプ。「一人○○」の言葉が生まれて久しく、最近は積極的に一人に時間を楽しむポジティブな意味合いで使われるようになっている。とはいえ、まだまだハードルが高そうな「一人○○…
2022.09.23 16:00
マネーポストWEB

ライブチケット、いくらまで出せる?「1万円なら超安い」「5万円でも買いたい」の声も
値上げラッシュが続く昨今。ライブやコンサートチケットも値上げが発表されているが、はたしてファンたちは、いくらまでなら許容できるのだろうか──。 たとえばジャニーズ事務所は9月13日、公式サイトでコンサー…
2022.09.23 15:00
マネーポストWEB

“嫌われワード”の言い換え実例 「なるほど、なるほど」「私のこと覚えてる?」はどうする?
良かれと思い口にした言葉や何気ない一言が、相手に不快感を与えてしまうこともある。自分の思いを会話で伝えるのは難しいもの。会話をストレスにしないためには、「ポジティブな言葉を意識して使う」といい。普…
2022.09.22 19:00
女性セブン

正解が見えない「車に乗せてもらったお礼」問題 お金を渡して怒られた人も…
ガソリン代や高速道路料金など、何かとコストがかかる車移動。自分で車を持たない人も増えるなか、誰かの車に乗せてもらった側と乗せた側の間で、微妙な感情が生じがちなのが、お礼問題だ。「乗せてもらって当然…
2022.09.21 16:00
マネーポストWEB

最高5億円が当たるハロウィンジャンボ宝くじ「昨年より当たりやすくなった」その仕組み
9月21日から、「ハロウィンジャンボ宝くじ」と「ハロウィンジャンボミニ」が、それぞれ1枚300円で発売される。全国の宝くじ売り場の他に、宝くじ公式サイトでも購入できる。「ハロウィンジャンボ宝くじ」の1等は3…
2022.09.20 19:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】50年後のベトナム戦争【フィスコ・コラム】 (4月20日 9:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議 (4月19日 17:37)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】 (4月19日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず (4月19日 14:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る (4月19日 14:06)