ライフ
ライフに関する記事一覧です。家族に関する制度や問題から、趣味・旅行・生活など、暮らしに関する知っておきたい情報を幅広く紹介します。

『原神』『アークナイツ』…ユーザーの声から探る「中国発スマホゲーム」人気の理由
世界を魅了し続けてきた日本のゲーム。だが今、市場を席巻しつつある存在は、中国発のスマホゲームだ。米調査会社アップアニーによる2021年上期の世界のスマホゲーム収益ランキングでは、トップ10に中国発のスマ…
2021.11.16 15:00
マネーポストWEB

換金されなかった宝くじ 過去10年間で1600億円以上が時効に
10月29日にハロウィンジャンボ宝くじの抽せんが行われたが、購入した人たちの結果はどうだったろうか。幸運にも当せんできた人は、なるべく早めの換金をおすすめしたい。というのも、宝くじの換金のし忘れは驚く…
2021.11.15 19:00
マネーポストWEB

「あなた、モテるでしょ」他、答えにくい嫌な質問に上手く切り返す神回答
〈人から「モテるでしょう?」と質問されたら? 私は「そちらこそ」って絶対言うんです〉。これはモデル・滝沢カレンによる、あるテレビ番組(※)での発言だ。「そちらこそ」と相手に振ることで、間接的に「本気で…
2021.11.14 19:00
女性セブン

運転中の車内にハチが侵入 もし事故が起きたら賠償金は減額されるか
自動車による人身事故の過失の度合いは、事故原因の責任の重さなどから判断される。では回避困難な事態のなかで事故を起こしてしまった場合、賠償の免責や減額はあるのだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談…
2021.11.14 16:00
週刊ポスト

ガソリン代高騰、嫁姑問題…「夫の実家への2年ぶりの帰省」30代女性の憂鬱
新型コロナウイルスの新規感染者数も落ち着きを見せる中、年末年始の過ごし方について計画を始める人も多いようだ。10月以降、国内航空会社や鉄道などの座席予約が急増しており、今シーズンは感染状況が予測でき…
2021.11.13 19:00
マネーポストWEB

ガソリン代高騰の悩みにママ友が「レギュラーならまだいいじゃない」
新型コロナウイルスの新規感染者数が減少したことで、少しずつ経済活動が再開し始めた。おりしも全国的に紅葉の見頃を迎え、行楽地は多くの人で賑わっている。そんななか、外出の足を引っ張るかのようにガソリン…
2021.11.12 16:00
マネーポストWEB

「友達なんだから当然タダだよね」プロのスキルを無料で使う女性の顰蹙
親しき仲にも礼儀ありとはよく言うが、友達だから何をしても許されると思っている人は要注意。実は、相当な顰蹙を買っているかもしれない。友達にあまりに失礼なことをした女性のエピソードを紹介しよう。【リア…
2021.11.10 19:00
女性セブン

“お友達価格”の薄給で友人を雇った50代社長夫人が放った許せない一言
友達関係は、長続きさせるのが難しい。特に女性の場合は結婚や出産もあり、環境やライフスタイルの変化の影響を受けて、友達づきあいも変化しがちだ。友達だと思っていても、ある日、あっさり縁が切れてしまうな…
2021.11.08 19:00
女性セブン

LED照明の交換には資格が必要?工事できず暗い部屋で過ごす30代男性の事情
蛍光灯や白熱電球に比べて、寿命が長く消費電力も小さいということで、人気のある「LED照明」。しかし、LED照明には意外と知られていない厄介な問題も存在する。それが、電球を交換できないタイプのLED照明をどう…
2021.11.08 15:00
マネーポストWEB

困窮を装い友達の給付金を無心した40代女性 嘘がバレた時の呆れた言い分
せっかく友達になっても、長く続くつきあいもあれば短く終わってしまう関係もある。友情が壊れる背景には「お金」が絡んでいるケースは少なくない。中学時代の親友に給付金の無心をされ、友達の縁を切った女性の…
2021.11.06 19:00
女性セブン

客として訪れたスーパーの過失で高額スニーカー台無しに 賠償請求はどこまで可能?
店に客として訪れた際、こちらにこれといった過失がなく大切なモノを破損させられた場合、客は店に賠償請求できるのか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。【相談】 朝一番でスーパーに買…
2021.11.06 15:00
週刊ポスト

「コロナ太り」で出費増大、夫婦喧嘩に… それでも痩せられない30代主婦の焦り
11月に入っても新型コロナウイルスの新規感染者数は減少傾向が続いている。徐々に日常生活の制限が緩和され外出機会が増えようとするなか、脱「コロナ太り」に挑んだことで、その出費をめぐり夫婦喧嘩に発展して…
2021.11.05 16:00
マネーポストWEB

高機能化が進む電子レンジ・オーブンレンジを「使いこなせない」人たち
毎日の調理に欠かせない電子レンジ。オーブン、グリル、トースター、スチームなど1台で複数の機能を担うものも数多く販売されている。最近はオーブン機能が充実し、時短調理機能を搭載した機種も人気のようだ。し…
2021.11.02 15:00
マネーポストWEB

ミニカー、ラジコン…思わぬ高値で売れるモノ 売る場所や時期も重要
自分の家や実家にある不用品をなんとなく捨ててしまっている人も多いことだろう。しかし、ガラクタ同然と思っていた物が、驚くような高値で売れる可能性はある。 実際、ステイホーム中に不要品の整理をした人は…
2021.11.02 15:00
週刊ポスト

友人に借金しまくりハイスペ男性に貢ぐ40代女性の残念な言い分
友達だから何をしても許される──そう思っている人は要注意。ある日、友達の縁が切れてしまうなんてこともある。実話から見えてきたのは、お金が原因で友情が壊れることもあるということ。「金の切れ目が縁の切れ…
2021.11.01 19:00
女性セブン

スクラッチ宝くじ、史上最多の6種類同時発売 1枚100円のスクラッチも
削る楽しさと、その場で当たりがわかるというスピード性から、人気となっているスクラッチ宝くじ。最近は2~3種類のスクラッチが同時発売されるケースも多いが、11月23日までの約1か月間は、史上最多の6種類が同…
2021.11.01 16:00
マネーポストWEB

専門家が注目する地方自治体の「独自Go To」10選 県外からも利用可能
新型コロナウイルスの新規感染者が激減したことで、国の「Go Toトラベル」に先駆け、地方自治体が独自の「Go To」を開始した。本誌・週刊ポストでは三重県鳥羽市が還元率100%超えのクーポンを配布していることを…
2021.11.01 07:00
週刊ポスト

「うまくいかない結婚」問題 私が“離婚確実”と思いながら結婚した理由
とある“ご結婚”が日本中から注目を集めているが、そもそも結婚は何かとトラブルも多く、一筋縄ではいかないものだ。24才で結婚し、28才で離婚を経験した女性セブンの名物記者「オバ記者」こと野原広子さん(64才…
2021.10.31 19:00
女性セブン

維持費の安さ重視で「軽自動車」を買った人たち 先にあるのは満足か後悔か
人混みを避けられる移動手段として、コロナ禍で注目を集める自動車。車を所有する場合、購入価格の他に保険や税金などの維持費もかかるが、それが普通車より安く済むと人気なのが「軽自動車」だ。だが、維持費の…
2021.10.27 15:00
マネーポストWEB

宝くじ販売員が語る「困った客」 抽せん翌日に換金に来る、換金時の枚数が違う…他
誰もが一攫千金の夢を見ることができる「宝くじ」だが、宝くじを販売する販売員によると、中には「困った客」も多いのだとか。宝くじ販売員の声をもとに、そうした困った客によくある傾向をまとめた。発売終了後…
2021.10.25 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

令和の米騒動を受けて「自分の代で終わらせようと思う」米農家の決意 理不尽な現状に偽らざる本音
- チケット転売対策強化で「ライブに行けなくなった」一部ファンたちの恨み節 「現場に入れず応援する意欲がなくなった」「一人で推し活する“ソロ活勢”が不利」…余儀なくされる“戦略変更”
- 【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事件でも逮捕されていた” 現在は「ちゃんと働いている」と家族が取材に応じる
- 「同じ女性として恥ずかしい」マナー違反が横行する公衆女子トイレのリアル 「洗面台周りが髪の毛だらけ」「個室内で動画撮影する『#トイレ自撮り界隈』」
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:不安定な相場でバリュー株を狙うならガチンコで強いテーマで攻めます【FISCOソーシャルレポーター】 (4月5日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:さくらリポート、米トランプ上乗せ相互関税発動、米CPI (4月5日 15:45)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀は複数回の追加利下げの可能性 (4月5日 13:53)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、米国の相互関税の影響を引き続き警戒 (4月5日 13:52)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:下げ渋りか、米ドル・円相場を意識した値動きに (4月5日 13:51)