閉じる ×

生活

生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

2040年には65才以上の女性の約4人に1人がひとり暮らしになる見込み
急増する「女のおひとりさま」、リスク多い反面、生活満足度が高いワケ
 令和の時代は、「女性のおひとりさま」がさらに増えていく。国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2015年に全国で625万世帯だった65才以上の高齢者のひとり暮らしは、2040年に896万世帯まで増える。これ…
2021.02.23 07:00
女性セブン
公共料金を支払わないと、容赦なくサービスは止められる(イメージ)
「朝起きると、妙に部屋が静かだ…」ガス、電気を止められた瞬間のリアル
 公共料金の支払いを延滞してしまうと、そのサービスを停止されるのは当然だ。では、いざ、そうなった時、どのような気分になるのだろうか。過去にガスと水道と固定電話を止められたというネットニュース編集者の…
2021.02.20 16:00
マネーポストWEB
JR東日本は利用者激減で変動運賃制の導入も検討している(時事通信フォト)
コロナ後 鉄道運賃は値上げ、飛行機は割引運賃縮小が待ち受ける
 今年初めからコロナ不況の中で砂糖、家庭用油など生活必需品の値上げが始まったが、こうした値上げラッシュが本格化するのが、コロナ後、経済活動が上向いてからだという。マーケット・アドバイザーの天野秀夫氏…
2021.02.16 07:00
週刊ポスト
電気代や水道代にまで値上げの波が
コロナ不況の中、生活必需品の値上げラッシュ 電気、水道料金も
 今年初めからコロナ不況の中で砂糖、家庭用油など生活必需品の値上げが始まった。砂糖は感染拡大による物流の停滞で原料(粗糖)の輸入価格が急騰。三井製糖は卸業者などに対し出荷価格を1kgあたり5円値上げする…
2021.02.13 07:00
週刊ポスト
「迷惑撮り鉄」にどう対処すべきか?(イメージ)
私有地で勝手に撮影する「迷惑撮り鉄」 法的にどう対処できる?
 昨今、観光地などでは個人の所有地での写真撮影がトラブルになることも少なくない。もし誰かが私有地へ無断で入り、写真を撮影していたことが分かった場合、法的にどう解決できるのだろうか。弁護士の竹下正己氏…
2021.02.06 19:00
週刊ポスト
格安ハンバーガーにレタスをトッピング(当時の写真)
家賃は3万円、東京都心の一人暮らし「1か月9万円生活」のリアル
 昨年、春から夏にかけて「特別定額給付金10万円」が全国民に一律支給されたが、「10万円」の価値をどうとらえるかは人それぞれ。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏(47)は、かつて会社員を辞めて無職だった時…
2021.02.06 16:00
マネーポストWEB
スポーツクラブの苦境は利用者にも混乱を招いている(イメージ)
スポーツクラブ常連70代女性の嘆き 隣の店舗の閉店余波で大混乱に
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、飲食店などの閉店が相次いでいるが、それはスポーツクラブも同様だ。経営悪化に伴う閉店で行き場を失った利用者のなかには、別のスポーツクラブに入会する人も少なくない…
2021.02.01 16:00
マネーポストWEB
家に眠る不用品が立派な“お宝”に変わる可能性も
売ればお金になる不用品 1人あたり平均28万円分ため込んでいる計算
 コロナ禍でステイホームを余儀なくされているからこそ、長い時間を過ごす家の中を快適にしようと、片づけをする人は多い。 そうなると問題は、片づけるほどに出てくる不用品の行き先。着なくなった服に古くなっ…
2021.01.31 07:00
女性セブン
コロナ禍だからこそ健康診断を受けるべき?受けないべき?
コロナ禍の健康診断は不要不急か否か 会社員たちの間で分かれる意見
 新型コロナの感染拡大に歯止めがかからず、1月に発令された緊急事態宣言の対象地域も拡大されている。医療体制の逼迫が懸念されるうえ、医療機関でクラスター(集団感染)が確認されるケースもあり、ちょっとした…
2021.01.25 16:00
マネーポストWEB
街なかでもすっかり日常となった検温風景
コロナ禍の検温エピソード 非接触体温計で33℃表示「俺、大丈夫か?」
 新型コロナが流行してから、新しい日常の光景となった検温。自身による体温計での測定をはじめ、街中でも店など多くの場所で体温が測られる。そんなコロナ禍の検温に感じる違和感や新たな習慣など、“小さな検温事…
2021.01.18 19:00
マネーポストWEB
レジ袋有料化のモヤモヤは、いつまで経っても消えない?
レジ袋有料化のストレスいつまで 店員との会話、袋詰めタイミング…
 2020年7月にレジ袋が有料化されてから約半年が過ぎた。エコバッグを持ち歩く人も飛躍的に増えたように見えるが、開始当初は、買い物かごを家まで持ち帰る人や、無料のポリ袋を必要以上に持ち去る “ポリ袋ハンター…
2021.01.13 19:00
マネーポストWEB
(イメージ。Getty Images)
美容に目覚めた夫が化粧品5万円分購入、不満の40代妻への思わぬ反撃
 新型コロナ第三波によって、再び自宅でのリモートワークを推進する企業が増えている。また、会議は社内であってもオンラインで、というスタイルが一般的になりつつあるようだ。フリーライターの吉田みく氏は、そ…
2021.01.11 19:00
マネーポストWEB
団塊ジュニア世代にあたるのは現在の40代後半~50代前半
20代の若者が団塊ジュニアを「逃げ切り世代」と感じる理由
 団塊世代は「逃げ切り世代」などと呼ばれることもある。戦後の高度経済成長時代のメインプレイヤーである彼らは、年金も自分が支払った保険料以上に受け取ることができる世代だ。一方、団塊ジュニア世代にあたる…
2021.01.09 16:00
マネーポストWEB
(Getty Images)
家事代行利用も期待はずれ… 「低評価つけられない」30代女性の葛藤
 コロナ禍により自宅で過ごす時間が増えた今、より快適な環境で「おうち時間」を過ごしたいと願う人は多い。そんななか、プロに家事を依頼する家事代行サービスのニーズが高まっている。とはいえ、すべてのサービ…
2021.01.03 16:00
マネーポストWEB
「おひとりさま」の呼称に違和感
「おひとりさま」市場の拡大に当事者たちの本音 「特別扱いしないで…」
 すっかり定着した「おひとりさま」という言葉。飲食店などに1人で訪れる客を指す言葉として使われることが多いが、結婚しないライフスタイルも当たり前の時代になり、多くの業界が「おひとりさま」を対象としたサ…
2021.01.01 07:00
マネーポストWEB
(イメージ)
優越感が欲しくて… 資源ごみ回収日に見栄を張る40代女性の本末転倒
 環境に優しいサステナブルファッションやエシカルフードなどが頻繁にメディアで取り上げられるなど、近年はエコを意識した生活がごく普通になっている。なかでも、ごみと資源の分別を心掛けることは、環境維持の…
2020.12.31 16:00
マネーポストWEB
海外から身に覚えのない荷物が届いたらどう対応するのが正解か?
海外から身に覚えのない荷物が届いたらどう対応するのが正解か?
 ネット通販が広く普及し、宅配便を受け取る機会が増えている昨今。一方で、海外から身に覚えのない荷物が届くケースもあるという。もしもそんな荷物が届いたらどうすればいいのだろうか。実際の相談に回答する形…
2020.12.31 07:00
女性セブン
コンタクトから眼鏡への「出戻り派」も多いという
コロナで変わった眼鏡生活 マスク・イヤフォンで耳周り大渋滞も
 コロナ禍により、在宅時間が長くなったことで、仕事でもプライベートでもパソコンやスマホを見る時間は増えた。外出時はコンタクトレンズ、在宅時は眼鏡という人の“眼鏡率”が増えたのはもちろん、目の負担の軽減…
2020.12.27 19:00
マネーポストWEB
7割の男性が「自宅でトイレを使うときに座るようになった」という(イメージ)
「自宅トイレで座る男性」増加 コロナ禍で家族の絆深まった証拠か
 新型コロナウイルス感染拡大が問題視されるようになってから約10か月、現在も“第3波”が到来しており、家にこもりがちな日々は変わらない。しかし、そうした中でも新たに家庭における楽しみを見つけている家族は多…
2020.12.26 07:00
女性セブン
運転免許を持っていない男性は「ダメ」なのか?
「男なら免許を取っておけ」の風潮に異論続出、「なんで男なら?」
 多様性や男女平等が意識される昨今だが、「男なら……」「女なら……」という考え方はいまだに根強く残っている。例えば、「男なら免許を取っておけ」という風潮もあるが、よく考えたら「どうして?」と疑問を抱く人…
2020.12.25 17:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース