生活
生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

沢田研二のドタキャン問題 ファンの交通費や宿泊代の補償は?
芸能界で先ごろ話題になったのが、“ジュリー”こと沢田研二のコンサート・ドタキャン問題。直前に中止が発表されたため、すでに会場を訪れてしまったファンも大勢いたが、交通費や宿泊代を請求できるのか? 弁護…
2018.12.03 15:00
週刊ポスト

年金少ない、仕事がない… お金に困る高齢ひとり暮らし女性の実態
50才まで結婚したことのない生涯未婚率は男性で23.37%、女性で14.06%にのぼり、過去最高を記録(2015年の国勢調査より)。たとえ結婚していても、平均寿命は女性より男性の方が約6才短く、熟年離婚率も増加して…
2018.12.02 07:00
女性セブン

勝谷誠彦さんへの感謝 人との出会いで仕事人生が開けた実例
コラムニスト・勝谷誠彦氏が重症アルコール性肝炎により11月28日に57歳で亡くなった。同氏と親交が深く、ニコニコ生放送「勝谷誠彦×中川淳一郎ヘロヘロ対談」を行うほか、同氏の神戸サンテレビの冠番組『カツヤマ…
2018.12.01 16:00
マネーポストWEB

台風に備えず他人の家の窓を破損してしまった 賠償は必要か?
今年は台風が数多く日本に上陸し、大きな被害を与えたのは記憶に新しいところ。テレビでは他の家から飛んできた物体が自室の窓を突き破る映像などが紹介され、自然災害の恐ろしさが身に沁みたことだろう。さて、…
2018.11.29 15:00
週刊ポスト

達人に聞く掃除術 電子レンジ、ガス台、冷蔵庫など簡単スゴ技
年末に向けていよいよ大掃除の季節だが、日々汚れやすい場所こそしっかりお掃除したいもの。キッチンまわり、電子レンジ、ガス台、冷蔵庫などはどう掃除すればよいのか。ハウスクリーニングも手がける家事代行サ…
2018.11.25 11:00
女性セブン

ゴーン前会長は時給45万円? そんな人が同じ組織にいたらやっていられない
有価証券報告書の虚偽記載の疑いで逮捕され、日産自動車の会長職を解任されたカルロス・ゴーン容疑者(64)。2010年度から2014年度にかけ、有価証券報告書に記した同氏の役員報酬は約49億8700万円だったが、実際…
2018.11.24 16:00
マネーポストWEB

達人が教える 洗面所、排水口、トイレの大掃除テクニック
年末に向けていよいよ大掃除の季節だが、日々汚れやすい場所こそしっかりお掃除したいもの。洗面所、排水溝、トイレなどの水回りはどう掃除すればよいのか。ハウスクリーニングも手がける家事代行サービス『ベア…
2018.11.23 11:00
女性セブン

「女性優位」の中華系富裕層 妻が家事に専念するのはあり得ない
アジアの中でも、世界各地から多くの富裕層が集まっているシンガポール。そこでは、夫婦のあり方や恋愛市場も日本とは一味違うようだ。『シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社+α新書)の著者で、当地に…
2018.11.22 17:00
マネーポストWEB

達人が伝授する大掃除テク 換気扇、エアコン、ベランダ編
大掃除なんてまだ先…と、クリスマスが過ぎてから大慌てで始めるのはもう卒業しよう。家中をキレイにすることは、電気代の節約にもつながる。そこで、今から始めたい毎日1か所の“小掃除”ワザをプロに教えてもらっ…
2018.11.22 15:00
女性セブン

森永卓郎氏 お金に困る人を簡単に見分けられる本のもう一つの効果
【書評】『1万2000人を見てわかった! お金に困らない人、困る人』/松尾昭仁・著/集英社/1400円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 本書は、お金に困る人と困らない人の行動パターンを、様々な視点から対…
2018.11.15 15:00
週刊ポスト

知られざる社員食堂の日常 カレーに具がない、悪口が筒抜け…他
会社員にとって昼ごはんは大事なイベント。外資系企業の中には、福利厚生の一環として社員食堂の充実を掲げる会社も多いが、中には“社食”が社員のストレスになっているケースもあるようだ。ビジネスシーンの最前…
2018.11.12 15:00
マネーポストWEB

「地元愛を大事にする人」と「地元にこだわりない人」の分断
トランプ大統領就任以降、アメリカにおける「分断」が取り沙汰されているが、「分断」は日本社会にも数多く存在するだろう。そのひとつが「地元に対するこだわり」ではないか、言うのはネットニュース編集者の中…
2018.11.10 16:00
マネーポストWEB

炊飯器常備、無料クーポン、泥棒出現… 職場のランチ事件簿
朝から晩まで緊張と集中を求められる社会人にとって、心のオアシスのひとつが昼ごはん。しかし現実には、その昼ごはんがストレスになることもある。日々、激務と戦うビジネスマンたちに、昼ごはんにまつわる珍プ…
2018.11.01 15:00
マネーポストWEB

家具店のベッドで爆睡…他 社会人が自分の疲れを自覚した赤っ恥体験集
社会人たるもの、自分の健康管理に気を配るのは最低限の努めだが、自分がいかに疲れているかを知るのは案外難しい。何かをしている時に、「あっ、休んだほうがいいかも」と気がつくこともあるはずだ。日々、激務…
2018.10.26 16:00
マネーポストWEB

アルコール依存から脱却した30代男性が語る「たった1人の闘いの日々」
たとえ自覚していても、なかなか一人では抜け出せないのが「アルコール依存症」。周囲の協力があってはじめてそこから抜け出すことができたという人がいる反面、誰にも言えずに一人で苦しみ続けている人も少なく…
2018.10.24 16:00
マネーポストWEB

「廃墟」に行く注意点 管理人がいない建造物に入ったら不法侵入か
現在公開中の大ヒット映画『カメラを止めるな!』は、“廃墟”が重要なキーワードになっているが、管理人がいない廃墟に入ったら、不法侵入で処罰されるのか? 弁護士の竹下正己氏が回答する。【相談】 この夏、…
2018.10.20 11:00
週刊ポスト

疲労&睡眠不足で… 社会人の「お仕事お疲れ」エピソード集
「寝てない自慢」や「忙しい自慢」は嫌われるものだが、残業だらけで本当に寝る時間がないならシャレにならない。お疲れ気味の社会人が、「これは本当にヤバいかも」と、疲れすぎに気付いた瞬間はいつなのか? 片…
2018.10.19 16:00
マネーポストWEB

「全国交通安全運動」の効果は? 初参加の男性が見た意外な実態
2018年秋の全国交通安全運動が9月21日~30日まで実施された。今回は、「子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止」や「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」などが目標として…
2018.10.08 15:00
マネーポストWEB

「見た目でシニア割適用」は高齢者への配慮に欠けるのではないか
「人生100歳時代」「生涯現役」と、長生きを肯定的にとらえるフレーズが市民権を得るようになってきたが、世の高齢者たちは、心の中では怒っている。経済学者・宮本勝浩氏(73)は最近、こんな“悲しい”経験をしたと…
2018.10.05 15:00
週刊ポスト

「半分、日焼け」が営業に役立った? 「日焼けの珍事件簿」大集合
今年の夏は記録的な猛暑となり、水遊びをするには最高だったが、気を付けなければならなかったのが日焼け。こんがりと焼けた肌はいかにも健康的だが、それも程度の問題。日焼けで失敗してしまった人に、なぜそう…
2018.09.29 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

令和の米騒動を受けて「自分の代で終わらせようと思う」米農家の決意 理不尽な現状に偽らざる本音
- 「若い時は重宝したけど…」年齢を重ねて感じるようになった“夜行バスの欠点”「翌日使い物にならない」「隣席ガチャに外れたら」…お得さを取るか、リスクを避けるか
- 「同じ女性として恥ずかしい」マナー違反が横行する公衆女子トイレのリアル 「洗面台周りが髪の毛だらけ」「個室内で動画撮影する『#トイレ自撮り界隈』」
- 「全通は諦めた」「地方公演狙い」エンタメ界で広がる“チケット転売対策強化”でファンのコンサートへの向き合い方が変化 一方で「公式から高額でも良席を売ってほしい」の声も
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前