マネー
マネーに関する記事一覧です。年金や保険、医療・介護などの社会保障から、相続・終活、税金・給付などに関する制度や活用方法を紹介しています。
がん保険「ムダになる可能性」 医療費はほぼ公的サポートでカバー可能
いざという時のリスクに備える保険がリスクそのものになることがある。保険の中でも最もニーズが高いのは医療保険だ。がん保険を含めた医療保険の契約件数は3677万件にのぼり、生命保険文化センター(2018年)に…
2021.05.26 15:00
週刊ポスト
「親父の老後対策のせいで散々な目に…」二世帯同居40代男性の恨み節
自分がこの世を去った後、我が子にかかる負担はできるだけ少なくなしたい――多くの親がそう思うからこそ、終活や相続対策などについて、様々な情報・サービスが紹介される。自宅の売却や現預金の不動産化、生前贈与…
2021.05.26 07:00
週刊ポスト
1年で相談5倍 100万円で親子の縁切る「代行サービス」が人気の背景
人生の後半戦で「親子の縁」がトラブルの種となるケースは多い。そうした時代背景を受け、「親子の縁切り」を請け負う“新たなサービス”が登場している。法的には不可能な肉親との絶縁はどのように行なわれている…
2021.05.23 07:00
週刊ポスト
医療保険に関する10の疑問に専門家が回答 コロナ感染、うつ病の場合は?…他
新型コロナウイルスの感染拡大によって、入院や長期の通院に対する不安も増すばかり。もしものときのために「医療保険」への加入を検討する人も多いだろう。そこで、医療保険に関する10の疑問について、専門家に…
2021.05.22 15:00
女性セブン
本人の希望で海に散骨「手を合わせてもしっくりこない」と戸惑う遺族も
少子高齢化が進む今、維持管理の難しさなどから、従来の墓石にこだわらず樹木葬や散骨などを選ぶ人が増えている。供養したいという思いの深さはそのままに、身軽で安価な選択肢が広がる現代。しかし過渡期ゆえの…
2021.05.21 15:00
女性セブン
医療保険のセオリー 検討すべきは経済的に余裕ない人、高収入なら不必要
病気やけがで手術や入院したとき、頼りになるのが「医療保険」の存在。目安として月々3500円ほどの支払いなら、入院給付金が1日5000円ほど受け取れる。だが、必ずしも万人に必要とは限らない。「正社員で健康保険…
2021.05.20 15:00
女性セブン
人生設計に合わせた保険選びのポイント 「保険料を安く済ませる」が鉄則
もしもの時に備える生命保険は、残された家族にとって重要なものだが、保険料が高いと感じる人もいるだろう。保険を選ぶときは、どのようなポイントに注意すればよいのだろうか。ほかの多くの買い物と違い、保険…
2021.05.19 15:00
女性セブン
遺骨をダイヤモンドに… 故人をそばに置いておく「手元供養」のニーズ高まる
いま、お墓のかたちが多様化している。通常のお墓に比べて費用の負担も少ない樹木葬や納骨堂も人気となっている。もっとも樹木葬や納骨堂などは、従来のお墓とは形が違えど、「手を合わせる場所を作る」という共…
2021.05.18 07:00
女性セブン
孤独死は本当に不幸か?「誰かに頼らず死んでいく」を考える時代に
年齢を重ねたら子供に面倒を見てもらえるだろう、定年退職しても自宅では妻と一緒だから安心だろう、町内会や通院先で新たな友人ができたから寂しくないだろう──長い人生を生き抜くうえで、「共に過ごす人」が大…
2021.05.18 07:00
週刊ポスト
再婚の70代男性 よく知らない“妻の子供”へ遺産が渡ることにモヤモヤ
長年連れ添ったパートナーを亡くし、このままおひとり老後を過ごすくらいなら……と、再婚に踏み切る人もいる。60歳以上を対象とした婚活事業やマッチング事業も登場し、老後の再婚はいまや珍しくはない。都内在住…
2021.05.17 16:00
週刊ポスト
自然と共存して眠る「樹木葬」が人気 お墓の暗いイメージも払拭
少子高齢化で、お墓の手入れをする人や引き継ぐ人が減ったことで、伝統的な石のお墓にこだわらず、散骨などを選ぶ人が近年増えている。だが、そうした“最期に眠る場所”の簡略化が進んでも、故人を思う気持ちは変…
2021.05.17 15:00
女性セブン
予定利率6%のものも!解約してはいけない「お宝保険」の見分け方
コロナ禍による生活への負担増で、家計の見直しを考える人も少なくない。なかでも、保険はしっかりと見極める必要があるだろう。 月々払い続けていると気づきにくいが、生涯支払う保険料の総額は思いのほか高い…
2021.05.16 16:00
女性セブン
がん免疫療法や重粒子線治療に数百万円「高額医療」を選んだ人々の後悔
老後の生活において、「お金」と「健康」は何より重要だ。健康不安の1つや2つ抱えている人も少なくないだろうが、不安を払拭したいばかりに高額医療を選択して、後悔に苛まれる人もいる。愛知県在住の60代後半の…
2021.05.16 07:00
週刊ポスト
早期前立腺がん摘出合併症に悩む60代男性 ゴルフで失禁し外出恐怖症に
老後の不安として「お金」と並んで挙げられるのが「健康」だ。重い病を患って寿命を縮めることは誰も望まないから、健康診断や人間ドックで兆候を見逃さないようにする。とりわけ、日本人の死因第1位である「がん…
2021.05.14 16:00
週刊ポスト
「終身保険」「定期保険」「収入保障保険」3つのタイプをどう選ぶべきか?
一向に収束しない新型コロナウイルス感染拡大をうけ、茫洋とした不安から不要な生命保険に加入してしまう人もいるかもしれない。とはいえ、ただでさえ、経済状況が不安定ないま、不要な保険加入を避けるためには…
2021.05.14 15:00
女性セブン
遠野なぎこ、宮崎美子も 「お墓はいらない」という選択が増える背景
「新型コロナのことがあってから、いつ何が起きてもおかしくないのだと実感して、改めて“私は死んだ後どこに入るんだろう”と考えました。その結果、やっぱりお墓はいらないと思ったんです」 女優の遠野なぎこ(41…
2021.05.14 07:00
女性セブン
「ここは嫌だ…」老人ホームを度々脱走し涙流す母に50代男性の苦悩
終の棲家をどこにするのかは、人生の大きな選択となる。子供に介護の面倒をかけないよう、家を売ったお金で有料老人ホームなどの介護施設に入居する人もいる。介護アドバイザーの横井孝治氏が言う。「きちんとし…
2021.05.12 16:00
週刊ポスト
『100日後に死ぬワニ』描き下ろしイラスト 「生命保険」って何だ?
昨年3月、ツイッター上で完結した4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』は、国内歴代最多の214万「いいね!」を獲得。そして今年5月28日には映画『100日間生きたワニ』が、全国ロードショーされる。コロナ禍で生活は大…
2021.05.11 15:00
女性セブン
夫婦でサ高住に入居した70代男性 経営母体変更でサービス大幅劣化の涙目
住み慣れた「住まい」について、子供が独立した後は個室が余るし、メンテナンスの費用や掃除の手間もバカにならない……という理由で、交通至便なマンションやアパートに引っ越す、いわゆる「ダウンサイジング」を…
2021.05.10 16:00
週刊ポスト
墓じまい目論むも菩提寺が抵抗 離檀料100万円突きつけられた男性の後悔
骨になってまで子に迷惑はかけたくないが、現実は厳しい。親が亡くなった後、子が直面することの多い難題が「墓じまい」だ。地方に住む両親がともに亡くなり、子供たちが都会で暮らしている場合、墓の改葬が選択…
2021.05.10 07:00
週刊ポスト