閉じる ×

マネー

マネーに関する記事一覧です。年金や保険、医療・介護などの社会保障から、相続・終活、税金・給付などに関する制度や活用方法を紹介しています。

保険の不適切販売問題を受けて会見するかんぽ生命社長と日本郵便社長(写真:時事通信フォト)
かんぽ生命の不適切販売、「69歳」の人が標的にされたワケ
 かんぽ生命は保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。現時点でこの数字は“氷山の一角”ともいわれる。 保険評論家の山野井良民氏が相談を受…
2019.08.22 16:00
週刊ポスト
かんぽ生命の保険の不適切販売が明らかになったことで、保険業界全体に波紋が広がっている
かんぽ生命問題、「不適切契約」を見抜くチェックポイントは
 かんぽ生命は、保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。知らない間に自分や家族が不利益を強いられていないか、契約者はどうチェックすれば…
2019.08.21 16:00
週刊ポスト
高嶋政宏、両親の土地200分の1「いわくつきの生前贈与」を明かす
高嶋政宏、両親の土地200分の1「いわくつきの生前贈与」を明かす
 6月26日に老衰のために亡くなった高島忠夫さん(享年88)。忠夫さんは1998年に重いうつ病を患い、一時的に回復したものの、パーキンソン病を発病して、長年にわたる介護が必要になった。忠夫さんが倒れて以降、息…
2019.08.20 16:00
女性セブン
高齢者の医療保険はどこまで必要か
無駄な医療保険が「負け組高齢者」を生む一面も 保険より貯金を
 医療保険は「転ばぬ先の杖」と評される。だが無駄な医療保険こそが、「負け組高齢者」を生む一面もある。「高額療養費制度があるので、高齢者の医療保険はほとんど必要ありません」と指摘するのはファイナンシャ…
2019.08.20 15:00
週刊ポスト
藤村俊二さんが行った「一切、何も残さない」という究極の相続
藤村俊二さんが行った「一切、何も残さない」という究極の相続
 相続のルールは、たしかに複雑でややこしい。遺産をめぐって家族が仲違いする「争続」も少なくない。究極の相続の例として、「一切、何も残さない」という去り方もある。ダンディーかつ、ひょうひょうとした振る…
2019.08.19 07:00
女性セブン
厚生年金に非加入の自営業者が国民年金を増やす2つの方法
厚生年金に非加入の自営業者が国民年金を増やす2つの方法
 厚生年金に加入していない自営業者が国民年金を増やすにはどうすればいいのか。20歳以上の全国民が加入する国民年金の加入期間は、原則として20歳から60歳までと定められており、40年間保険料を納め続けると、満…
2019.08.18 07:00
週刊ポスト
厚生年金の加入歴が20年と19年の妻 加給年金で117万円の差
厚生年金の加入歴が20年と19年の妻 加給年金で117万円の差
 2016年の法改正でパートでも厚生年金に加入しやすくなった。具体的には、労働時間週20時間以上、月給8万8000円(年収106万円)以上、1年以上の雇用継続などが見込めれば加入できる。 仮に月10万円のパートを妻が…
2019.08.17 07:00
週刊ポスト
夫に相続しなかった樹木希林さん、友人に相続した加藤治子さん
夫に相続しなかった樹木希林さん、友人に相続した加藤治子さん
 複雑な相続のルール。その上、遺産をめぐって家族が仲違いする「争続」も少なくない。そんな中、家族や周囲の人たちと協力し、揉めない相続を実現した有名人の相続秘話を紹介する。 相続はややこしくて難しい。…
2019.08.16 07:00
女性セブン
柔道金・斉藤仁さんの妻 東京と大阪の家の売却しようとするワケ
柔道金・斉藤仁さんの妻 東京と大阪の家の売却しようとするワケ
「2人の息子たちには、すべて現金で残したい」──そう語ったのは、1984年のロサンゼルス五輪、1988年のソウル五輪の柔道で2大会連続の金メダルを獲得し、2015年に他界した斉藤仁さん(享年54)の妻、三恵子さんだ。…
2019.08.15 07:00
女性セブン
60代は夫婦で「働く&繰り下げ」で年金受給額が約50%アップ
60代は夫婦で「働く&繰り下げ」で年金受給額が約50%アップ
 年金は原則として65歳支給だが、最大60歳まで早められる「繰り上げ受給」と最長70歳まで受給を遅らせる「繰り下げ受給」を選べる。とくに超高齢社会では、「長く働いて年金を繰り下げる」という選択が、老後の生…
2019.08.14 16:00
週刊ポスト
超高齢社会の最強の人生設計とは?
年金と介護 「上級高齢者」と「下級高齢者」の分水嶺とは
「老後資金2000万円不足問題」の本質は、老後が長すぎることにある。20歳から60歳まで40年間、サラリーマンの夫が年金保険料を納めただけで、夫婦が100歳まで、2人合わせて計80年間安心して生きていけるなどという…
2019.08.13 16:00
週刊ポスト
森繁久彌さん仰天の遺品と相続の苦労 ヨット、無人島、ゴルフ場…
森繁久彌さん仰天の遺品と相続の苦労 ヨット、無人島、ゴルフ場…
 昭和の芸能界を代表する大スター森繁久彌さん(享年96)。映画や舞台などで幅広く活躍し、大衆芸能分野で初めて文化勲章を受章した大物が残した数多くの遺品は、さすがのスケールだった。 2009年11月に森繁さん…
2019.08.13 07:00
女性セブン
一度貧困層に落ちると、そこから抜け出すのは容易ではないという
お盆の帰省時に老親が子供に伝えておくべき事 スマホ解除、資産状況など
 高齢化が進む日本において、特に大きな心配事となっているのが「実家に住む老親」の問題だ。 普段は離れて暮らしている家族が一堂に会するお盆の帰省は、親子の今後についてじっくり考え、話し合う絶好の機会だ…
2019.08.12 16:00
週刊ポスト
高嶋政宏の後悔 介護保険の存在知らず母はマンションを売却した
高嶋政宏の後悔 介護保険の存在知らず母はマンションを売却した
「相続のことをよく聞かれますが、父の財産はほとんど残っていなかったんです。恥ずかしい話ですが、介護保険のことを知らなくて…」 こう振り返るのは、俳優の高嶋政宏(53才)。6月26日に父の高島忠夫さん(享年8…
2019.08.12 07:00
女性セブン
自分が入るお墓についても亡くなる前に決めておきたい(イメージ)
帰省時に実家の老親に「墓」「葬儀」の意向を聞き出すコツ
 普段は離れて暮らしている家族が一堂に会するお盆の帰省は、親子の今後についてじっくり考え、話し合う絶好の機会だ。「うちの親はまだ大丈夫」「まだ子供に相談するタイミングではない」と準備を怠っていると、…
2019.08.10 15:00
週刊ポスト
実際に年金生活している人たちの家計はどうなっている?(イメージ)
確認しておきたい老親のお金事情 機嫌を損なわず聞き出す方法
 高齢化が進む日本において、特に大きな心配事となっているのが「実家に住む老親」の問題だ。 普段は離れて暮らしている家族が一堂に会するお盆の帰省は、親子の今後についてじっくり考え、話し合う絶好の機会だ…
2019.08.09 07:00
週刊ポスト
保険会社200人「自分が入っている医療保険・がん保険」ランキング
保険会社200人「自分が入っている医療保険・がん保険」ランキング
 2人に1人はがんになる現代日本で、病気の保障が気がかりなのは当然だろう。そこで今回は、医療保険とがん保険に焦点を当て、保険会社に勤務する200人にアンケートを実施した。その結果浮かび上がってきたのは「入…
2019.08.08 16:00
女性セブン
キウイが便秘解消につながる
慢性便秘症の人は「年間122万円の損失」か 便秘対策にはキウイを
 悩んでいる人は多いものの、体質の問題として片づけられることも多かった「便秘」。初めて慢性便秘症診療ガイドラインが発行されたのは、わずか2年前の2017年10月のことで、それまで病気として認識されること自…
2019.08.06 16:00
マネーポストWEB
保険会社200人が明かす「入りたくない医療保険・がん保険」ランキング
保険会社200人が明かす「入りたくない医療保険・がん保険」ランキング
 2人に1人はがんになる現代日本で、病気の保障が気がかりなのは当然だろう。そこで今回は、医療保険とがん保険に焦点を当て、保険会社に勤務する200人にアンケートを実施した。その結果、浮かび上がってきたのは「…
2019.08.06 07:00
女性セブン
かんぽ生命の保険の不適切販売が明らかになったことで、保険業界全体に波紋が広がっている
かんぽ生命の不祥事で保険業界全体に不信感 見直し機運高まるか
「郵便局で売っている『かんぽ』なら安心と思っていたのに大ショック。いったい、どの保険を選べばいいのか…」 埼玉県在住の専業主婦・村上良子さん(仮名・54才)はそう言ってため息をつく。 7月10日、かんぽ生…
2019.08.05 07:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース