閉じる ×

住まい・不動産

住まい・不動産に関する記事一覧です。マイホームの購入・売却時に知っておきたい情報、引っ越し・移住に役立つ知識や街の特徴などを紹介します。

不動産の相続で知っておきたい制度・特例の数々を紹介(イメージ)
子供のために自宅の“家じまい” 仲介業者の「両手取引」に注意
 長年、住み慣れた自宅であっても、子供にかかるさまざまな負担を考えたら、“早めにたたんでおいたほうがいい”という考える高齢者も多いだろう。息子や娘に、片付けや売却などの負担をかけないため、“家じまい”を…
2021.05.28 07:00
週刊ポスト
妻が憧れるライフスタイルに夫は…(イメージ。Getty Images)
「別荘でテレワークできたら素敵」と提案の30代女性 夫の反対にうんざり
 コロナ禍で働き方にも変化が起こり、企業や業種によっては「テレワーク」が普及、定着化している。同時に、住まいに対する意識にも変化が起きているようだ。職場の近くに住むのではなく、郊外に引っ越すケースや…
2021.05.27 19:00
マネーポストWEB
ジメジメをうまく除去するコツは?(イメージ)
室内の湿度をどう抑える?明暗を分けるエアコン除湿機能の使い方
 今年は全国各地で梅雨入りが早まり、長引くとの予報。ただでさえ湿度の高さが不快な梅雨だが、例年以上にカビやダニの発生による「住まいの健康被害」が懸念される。 コロナ禍により、窓を開ける習慣が一般的に…
2021.05.27 16:00
女性セブン
家庭菜園によるトラブルは増えつつあるという(イメージ)
庭付きマンション 隣家の家庭菜園で発生した虫害に襲われる悲劇
 ステイホーム期間に園芸や家庭菜園を始める人は少なくない。しかし、時には住民の手の及ぶ範疇を超え、隣人とのトラブルになることもある。庭付きマンションに住む42才会社員女性は、隣人が家庭菜園を始めたこと…
2021.05.27 15:00
女性セブン
戸建て住宅を処分するのは大変(イメージ)
資産価値低い郊外一戸建て 6000万円払ったのに500万円でも売れない現実
 自分がこの世を去った後、子にかかる負担はできるだけ少なくなしたいと思う親は多い。だが、自宅の売却や現預金の不動産化、生前贈与など、子供のためにしたことが裏目に出るケースもある。 長年、住み慣れた自…
2021.05.27 07:00
週刊ポスト
カビやダニの発生をどう防ぐか(イメージ)
カビやダニが発生しやすい家の特徴 玄関・廊下・浴室のチェックポイント
 住環境が住人の健康にもたらす影響は大きい。特に梅雨入りして湿度が高くなるこれからの季節は、カビやダニの増殖が問題視される。カビの胞子は主に呼吸器症状に影響し、ダニはアレルギーを引き起こす恐れがある…
2021.05.25 15:00
女性セブン
テレワークの普及でどこでも働ける時代になりつつあるが…(イメージ)
コロナ禍で強まる若者の都会志向 「地方と比べて圧倒的に選択肢が多い」
 コロナ禍でテレワークという働き方が急速に普及したことで、郊外や地方への移住が注目されている。一方で、都心部に住む若い世代の中には、コロナ禍であらためて「都会生活」のメリットを再認識している人もいる…
2021.05.24 16:00
室内の環境が汚染された「ダンプネス」状態とは(イメージ)
梅雨の湿気でカビやダニが増殖 「住まいの健康被害」に要注意
 健康で長生きするための最も大切な条件は「平和」、それに次ぐのは「住宅」だという。人によっては生まれてから死ぬまで暮らすことになる「家」は、ダイレクトに住人の健康を左右する。あなたの家は、巣ごもりで…
2021.05.23 16:00
女性セブン
一戸建てを維持するのは予想以上に大変(イメージ)
40代男性に「いつかは一戸建て」の夢を諦めさせた実家の維持費問題
 得なのは持ち家か賃貸か――。幾度ともなく議論されるこの問題。それぞれにメリット・デメリットがあるだけに様々な意見が飛び交う。よくある意見の一つが、持ち家は賃貸とは違って「資産になる」というもの。だが…
2021.05.23 15:00
マネーポストWEB
マンション管理組合理事長には想像以上の困難が…(イメージ)
定年後にマンション管理組合理事長就任の60代男性 孤独死現場を見て絶句
 定年退職や子供の独立を機に、ボランティアで地域活動に参加することが奨励されている風潮がある。 とくに男性には「会社以外のつながりができる」ことが利点としてアピールされる。各自治体でも「地域デビュー…
2021.05.18 15:00
週刊ポスト
節税目的で始めたアパート経営に思わぬ落とし穴が(イメージ)
相続税対策のつもりが… 家賃収入を目論んだ69歳男性の大誤算
 定年後に“退職金を元手に何か投資を”と考える人もいるだろうが、老後の資産運用には様々なリスクがある。自らの蓄えには余裕がある人が、“妻や子のために”と考えた末に落とし穴にはまることがあるのが不動産投資…
2021.05.15 07:00
週刊ポスト
大家に性的指向を理由に入居拒否する権利はあるのか(イメージ)
同性愛者の入居を拒否する大家に法的問題はあるか? 弁護士が解説
 賃貸物件では「単身者限定」「ルームシェア不可」「子持ち世帯の入居お断り」など様々な条件があるが、なかには「同性愛者の入居お断り」との物件もあったという。こうしたケースは、法的に問題はないのだろうか…
2021.05.12 07:00
週刊ポスト
メリットがあると思って建てた二世帯住宅だったが…(イメージ)
二世帯住宅の悲劇 老親が「元々俺たちの家だ!」で家族間ギスギス
 高齢になったところで、それまで住んでいた広い住まいから、交通至便なマンションやアパートへの“ダウンサイジング”を検討する人も多いだろう。しかし、物件探しが難航するケースもままある。そうなれば、「子供…
2021.05.11 16:00
週刊ポスト
同居期間が長くなると予想できなかった問題も(イメージ)
「何回リフォームするんだ!」親の長生きで「3世代同居」の行き詰まり
 多くの人が長生きしたいものだと考えているかもしれないが、「人生の最後」がなかなか訪れないことが、時に家族内の悲劇を生むこともある。親を引き取って「3世代同居」を始めた都内在住の48歳の男性はこう話す。…
2021.05.09 16:00
週刊ポスト
都会ではなかった意外な生活ルールも…(イメージ)
自治会費を辞退するとゴミ集積所使えない… 地方移住の過酷なルール
 さまざまなインフラの整備やネット環境の発達、さらにはテレワークの広がりによって、都市部から離れた場所に移住することのハードルは下がったと言われている。読売連合広告社が平成30年10月に実施した「地方移…
2021.05.09 07:00
女性セブン
地方移住してから次々と想定外の事態が…
娘に少人数教育を受けさせたくて山間部に移住 そこで待っていた寂しい現実
 コロナ禍でテレワークが推奨されるようになり、都会の喧騒を離れて、のどかな地方に移住する人が増えているという。また、自然豊かな地方で子育てをしたいと考える人も多いだろう。しかし、現実には苦労も多いの…
2021.05.07 19:00
女性セブン
地方移住したら想定外の苦労だらけで…(イメージ)
地方移住の想定外の苦労 朝の大渋滞&高いガソリン代に落胆、満員電車懐かしむ
 定年まで身を粉にして働いた貯蓄で、地方に移住して優雅な田舎暮らしを満喫──そんな老後を夢見ている人は少なくないかもしれない。実際、コロナ禍によるリモートワークの定着によって、地方へ移住する人も増えて…
2021.05.05 16:00
女性セブン
空き家は放置し続けると大きなリスクに(イメージ)
空き家になった実家でホームレスが変死し事故物件に 60代男性の後悔
 親が存命中に対策しないと大きなトラブルになりかねないのが、「自宅の処分」だ。ひとり暮らしの父の死後、北関東にある実家を相続した都内在住60代男性が語る。「『誰も住まないなら売るべき』と主張する弟を、…
2021.05.05 07:00
週刊ポスト
湿度が高いので、除湿機がなければクローゼットの中がカビだらけに…
車は猛烈な勢いで錆びていく…八丈島に移住した漫画家が語る離島生活の注意点
 昨今、コロナ禍でテレワークが推奨され、高齢化や空き地問題の解消を目指して地方自治体が補助金を出すことに積極的なことも相まって、移住ブームが再来しつつある。だが、そこには甘くない現実が待っていた。自…
2021.05.03 16:00
女性セブン
古民家を見つけ家族で移住したのに…(イメージ)
地方移住の厳しい現実 憧れの古民家購入も法律で増改築できなくて…
 定年までは身を粉にして働いて、老後は都会を出て優雅な田舎暮らしを──そんな生活を夢見る人は少なくない。実際にコロナ禍によるリモートワークの定着によって、地方移住する人も増加傾向にあるという。 ふるさ…
2021.05.01 11:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース