住まい・不動産
住まい・不動産に関する記事一覧です。マイホームの購入・売却時に知っておきたい情報、引っ越し・移住に役立つ知識や街の特徴などを紹介します。

都内で指折りの“奇跡の商店街” 「砂町銀座商店街」は何が凄いのか?
1つのビルですべてが揃うショッピングモールや商業ビルがある街は大変人気だが、八百屋、魚や、クリーニング屋、米屋、豆腐屋など、生活に密着した品を揃えた店が揃った商店街がある街は、一度住むと離れがたいも…
2018.09.17 13:00
マネーポストWEB

鉄道網充実、どこでも1本で行ける「練馬」の利便性
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「練馬(東京都練馬区)」について、…
2018.09.15 13:00
マネーポストWEB

2020年開業の山手線新駅 周辺再開発でブランド化必至か
8月29日、2020年開業予定のJR山手線新駅の工事現場が初公開された。「山手線最後の新駅」と言われるこの駅だが、その周辺は“住む街”としてはどうなのか? ライターの金子則男氏が解説する。 * * * 2020年…
2018.09.09 13:00
マネーポストWEB

都心まで3路線利用可の「本八幡」 50万都市の中心駅の実力は?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「本八幡(千葉県市川市)」について…
2018.09.08 13:00
マネーポストWEB

大阪が世界で3番目に住みやすい街に 外国人が感じる魅力
通天閣にたこ焼き、吉本新喜劇に大阪弁。コテコテ文化で知られる大阪が、なんと「世界で最も住みやすい都市」ランキングで大躍進した。 鋭い経済論評で世界的に著名な英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト…
2018.09.07 16:00
週刊ポスト

昭和の香り漂う京王線の魅力的な商店街 千歳烏山は外せない
駅前の大規模商業施設にあらゆる店舗が揃い、衣・食・住・遊のアイテムが1つのビルで賄える街が便利なのは分かる。しかし、八百屋、魚屋、クリーニング屋、米屋、ふとん屋、豆腐屋など、きらびやかではないが、日…
2018.09.04 15:00
マネーポストWEB

快速通過駅の「辻堂」 なぜ茅ヶ崎より人気の街になったか?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「辻堂」(神奈川県藤沢市)について…
2018.09.01 13:00
マネーポストWEB

大阪は「世界で3番目に住みやすい」の調査結果に大阪人の反応は
「ホンマかいな!?」と思わず二度見するような発表をしたのは、鋭い経済論評で世界的に著名な英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」だ。 2018年版の「世界で最も住みや…
2018.08.29 15:00
週刊ポスト

若手芸人の海外移住企画、滞在10か月を経て帰国後の給料は
吉本興業に、アジア版「あなたの街に“住みます”プロジェクト」という企画がある。若手のお笑い芸人が、アジアの各地で日本のエンターテインメントを広める伝道師として、現地に密着。日本のエンターテインメント…
2018.08.25 15:00
マネーポストWEB

小田急線が分岐する「相模大野」、町田より住みやすい?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「相模大野」(神奈川県相模原市)に…
2018.08.25 13:00
マネーポストWEB
空き家対策と放置リスク:その不動産、売ったほうが良いのでは?
長期間利用されていない、いわゆる「空き家」を所有していると、そこには維持管理費用や放置リスクが伴うことになります。 日本各地エリアで空き家が増加していることもあり、行政はこの対策の一環として「空き…
2018.08.24 15:00
マネーポストWEB

賑わい絶えない十条銀座…他 埼京線沿線の商店街の魅力
駅前の大規模商業施設にあらゆる店舗が揃い、ひとつの建物内で衣・食・住・遊がすべて賄える街が便利なのは分かる。しかし、八百屋、魚屋、クリーニング屋、米屋、ふとん屋、豆腐屋など、きらびやかではないが、…
2018.08.22 17:00
マネーポストWEB

サザエさん通り、エコー仲見世… 東急田園都市線の商店街の魅力
駅前の大規模商業施設にあらゆる店舗が揃い、衣・食・住・遊のアイテムが1つのビルで賄える街が便利なのは分かる。しかし、八百屋、魚屋、クリーニング屋、米屋、ふとん屋、豆腐屋など、きらびやかではないが、日…
2018.08.20 16:00
マネーポストWEB

“ほぼ東京”の「川口」、荒川を挟んで家賃2割減のお得感
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「川口」(埼玉県川口市)について、…
2018.08.18 13:00
マネーポストWEB

不動産にも「若い世代の現実志向」が波及 下町マンションが人気に
ファストファッションやコンパクトカーが消費者の人気を集めているのと同様に、ブランド的な付加価値よりも実用性を重視する傾向は不動産業界にも確実に押し寄せている。不動産の市況調査を手がける東京カンテイ…
2018.08.13 15:00
マネーポストWEB

交通至便の「西船橋」 住みやすいけど住みにくい街?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「西船橋」について、ライターの金子…
2018.08.11 13:00
マネーポストWEB

新宿の隣の「代々木」 家賃は高いがお金の無い若者でも住める街?
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「代々木」(東京都渋谷区)について…
2018.08.04 13:00
マネーポストWEB

マンション市場、全国的に局地的バブルを引き起こす「中区・中央区現象」とは
オリンピックに起因するコスト高や海外からの投資マネーの影響で、首都圏のマンション価格の高止まりはもうしばらく続く公算が大きい。そんな中、全国のマンション市場に目を向けると、首都圏とは異なる要因によ…
2018.08.01 11:00
マネーポストWEB

阿波おどりに純情商店街… 中央線文化の一角「高円寺」の住心地
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「高円寺」(東京都杉並区)について…
2018.07.28 13:00
マネーポストWEB

都心のマンション市場に異変 千代田区、港区に肉薄する「あの区」
新築、中古ともに高水準で推移している東京23区のマンション価格。ただでさえ一般層は手を出しにくい状況だが、千代田区、港区、渋谷区の物件はさらに「別格」とも言えるインフレ状態にあるという。不動産の市況…
2018.07.27 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

新十両優勝の草野、年収99万円の地位から1年で約2000万円にスピード出世へ!部屋閉鎖で大きく変わった力士人生
- 【みずほ銀行・貸金庫窃盗事件】1億円超の現金・金塊を盗んだ元行員女性の素性“別の窃盗事件でも逮捕されていた” 現在は「ちゃんと働いている」と家族が取材に応じる
- 「若い時は重宝したけど…」年齢を重ねて感じるようになった“夜行バスの欠点”「翌日使い物にならない」「隣席ガチャに外れたら」…お得さを取るか、リスクを避けるか
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前