記事一覧

【第4回】わずか1か月で資金3倍! こんなに簡単に儲かる取引があったとは | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第4回は…
2016.11.10 17:00
磯貝清明

トランプ大統領が誕生で金融市場はどうなるか?
多くの市場関係者は「トランプリスク」を経済面からとらえているが、もう少し根が深いのではなかろうか? ヒラリー・クリントン候補が金融機関から日常的に多額の講演料を得ていたことが報道されているが、彼女…
2016.11.08 16:00
田代尚機

マニー(7730):医療消耗品というニッチ市場のトップランナー
マニー(7730)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、手術用縫合針、眼科ナイフ、歯科用根幹治療機器などニッチ市場に特化している医療機器メーカーです。レーザーを含めた金属の微細加工技術、特にステ…
2016.11.07 19:00
戸松信博

【第3回】モテたくて始めたキャバクラのボーイから店長へ! | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第3回は…
2016.11.07 17:00
磯貝清明

今後の中国株 エネルギー・素材、建設、環境、証券に注目
今年も残すところあと2か月足らずとなった。今年の上海総合指数の動きを振り返ってみると、最高値は今年最初の取引日である1月4日の寄付き直後に記録した3538.69ポイント。最安値は1月27日の安値2638.30ポイント…
2016.11.04 16:00
田代尚機

【第2回】夜10時過ぎに国税局へ マルサの皆さん、働き過ぎでしょ | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第2回は…
2016.11.03 17:00
磯貝清明

ブロンコビリー(3091):順調な業績拡大が期待できる高利益体質、好財務企業
ブロンコビリー(3091)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 1978年創業・1983年会社設立の、炭火焼きステーキ・ハンバーグなどを提供する高価格帯ファミリーレストランです。 名古屋を地盤に、幹線道路沿いに…
2016.10.31 19:00
戸松信博

【第1回】マルサって、あの有名なマルサ!? | 突然マルサがやってきた!
2009年12月に発行された元FXトレーダー・磯貝清明氏の著書『突然マルサがやって来た!~FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落~』(小学館)を、『マネーポストWEB』にて全文公開(全10回)。第1回は…
2016.10.31 16:30
磯貝清明

中国経済が好調持続 3つの大きな変化
中国経済が好調だ。7-9月期の成長率は6.7%で、第1四半期、第2四半期と同じであったが、全人代で決めた目標である通年で6.5%以上といった計画はほぼ達成可能となった。 表面的な成長度合いは横這いに過ぎないが…
2016.10.26 16:00
田代尚機

イーレックス(9517):電力小売完全自由化の波に乗り、成長に期待
イーレックス(9517)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 新電力(PPS:特定規模電気事業者)の一角として電力小売りを主軸に、電力卸売り、電源開発などを手掛けています。 販売する電力源は、自社発電のほか…
2016.10.24 19:00
戸松信博

中国 投資総額1兆元超の公民連携プロジェクトの意味
日本では、東京・豊洲への市場移転や、オリンピック会場建設に関して、公共事業の不透明性、非効率性が大きな問題となっているが、こうした問題は日本に限らず、中国でも深刻な問題となっている。 リーマンショ…
2016.10.21 16:00
田代尚機

栄研化学(4549):独自技術を武器に中長期においても成長が期待できる企業
栄研化学(4549)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、臨床検査の内、人体から採取した検体を調べる臨床検査試薬の総合メーカーです。 臨床検査は大きく、心電図や脳波など人体を直接調べる「生体検査…
2016.10.17 19:00
戸松信博

国際市場の「10月危機」 中国リスクの懸念は?
中国の建国記念日「国慶節」の大型連休中に起きた最大の“事件”は、各地で不動産コントロール政策が発動されたことであろう。 9月30日から10月6日にかけて、わずか7日で、南京、厦門、深セン、蘇州、合肥、無錫、…
2016.10.13 16:00
田代尚機

人民元のSDR構成通貨入りで「人民元高・ドル安」へ
中国の人民元が10月1日より、IMF(国際通貨基金)のSDR(特別引出権)構成通貨に採用されることになった。これをきっかけに、人民元の国際化が加速、中国は国際金融市場においてますますその存在感を強めることに…
2016.10.07 16:00
田代尚機

レック(7874):競争力のある商品、コストコントロール力を評価し、円高による上振れが期待される
レック(7874)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は「激落ちくん」ブランドで有名な掃除、バス・トイレ、台所用品など家庭日用品の製造 、販売ならびに輸出入を行っています。 代表製品には「水だけで」…
2016.10.03 19:00
戸松信博

中国不動産市場 バブル崩壊ではなく拡大が懸念か
中国において、杭州市では9月19日から、南京市では26日から不動産購入制限政策が打ち出されることになった。購入制限政策とは1世帯が購入できる住宅件数を制限する政策である。都市部を中心に再び不動産投機を警…
2016.09.30 16:00
田代尚機

イー・ガーディアン(6050):事業間のシナジー効果による利益率拡大の期待
イー・ガーディアン(6050)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 同社は、ブログやSNS、ソーシャルゲームなどの運営者向けに投稿監視サービスやカスタマーサポートなどを提供しているアウトソーシング事業を主力…
2016.09.26 19:00
戸松信博

中国本土市場がマクロ統計に反応しないのはなぜか?
東京やニューヨーク、香港などでは、中国のマクロ統計に対する関心が比較的強いが、中国本土では、そうでもない。結果が市場予想よりも、良くても悪くても、上海総合指数がそれによって大きく左右されることは少…
2016.09.23 16:00
田代尚機

香港市場が上昇トレンド形成 大相場の可能性
香港市場に活気が戻っている。9月12日はNYダウの急落を受けて、香港ハンセン指数は3.4%安となったものの、出来高は増えておらず、また、2日の終値を上回って引けている。9月9日には場中で24364ポイントを記録、2…
2016.09.13 16:00
田代尚機

全国保証(7164):競合がなく、ニーズの高い、唯一の独立系信用保証会社
全国保証(7164)市場平均予想(単位:百万円)企業概要 住宅ローン保証を中心に信用保証業務を行う、日本唯一、独立系の信用保証会社の最大手企業です。 独立系というのはどういうことかというと、住宅ローン業…
2016.09.12 19:00
戸松信博
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【新興市場スナップショット】エコモット—急騰、配筋検査ARシステム「BAIAS」が国土交通省NETIS 活用促進技術に選定 (4月18日 10:19)
- 【注目トピックス 外国株】概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は4日続伸、インフレ率の鈍化 (4月18日 10:03)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(9時台)~インタトレード、エコモットなどがランクイン (4月18日 9:41)
- 【寄り付き概況】日経平均は23円安でスタート、リクルートHDやサンリオなどが下落 (4月18日 9:32)
- 【新興市場スナップショット】オンコリス—続伸、再生医療等製品製造販売業者の業許可を取得 (4月18日 9:29)