閉じる ×

連載・著者

連載・著者に関する記事一覧です。投資から暮らしのマネー情報まで、各分野の専門家が幅広く解説いたします。

カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意
カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意
FXや株、先物取引などで生涯8億円以上の利益をあげている敏腕トレーダーの池辺雪子氏が、FXや株取引のノウハウを紹介。
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、自身の体験談を交えながら、気になるネットトレンド、時事・社会ニュースを解説。
吉田みく「誰にだって言い分があります」
吉田みく「誰にだって言い分があります」
一筋縄ではいかない人間関係、モヤモヤの原因はどこにある? フリーライター・吉田みく氏が独自の視点で切り取る。著書に本連載をまとめた『誰にだって言い分があります』(小学館新書)。
名医が教える生活習慣病対策
名医が教える生活習慣病対策
食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が発症の要因となり、がんや心臓病、脳卒中を含む「生活習慣病」の対策を、名医たちが解説する。
大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
経営コンサルタント・大前研一氏が、ビジネスの最新潮流を読み解く週刊ポスト連載(一部抜粋)。最新刊は『新版 第4の波 AI・スマホ革命の本質』(小学館新書)。
大竹聡の「昼酒御免!」
大竹聡の「昼酒御免!」
お酒はいつ飲んでもいいものだが、昼から飲むお酒にはまた格別の味わいがある──。ライター・作家の大竹聡氏が、昼飲みの魅力と醍醐味を綴る連載コラム。
島崎晋「投資の日本史」
島崎晋「投資の日本史」
『ざんねんな日本史』(小学館新書)をはじめ多数の著作がある歴史作家の島崎晋氏が、「投資」と「リスクマネジメント」の観点から日本史を読み解く、書き下ろしのシリーズ。
川辺謙一 鉄道の科学
川辺謙一 鉄道の科学
交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる鉄道を、交通技術ライターの川辺謙一氏が「科学」の視点から解説。
快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた
快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた
ベテラン自動車ライター・佐藤篤司氏が、最新トレンドを踏まえて話題のクルマ・バイクに試乗体験してレポート。使い勝手からお買い得度まで利用者目線で紹介する。
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
新聞や雑誌など多数のメディアに出演中の戸松信博氏が爆謄間近!?の株銘柄紹介や株相場の見通しについて解説。 【隔週月曜日更新予定】
森口亮「まるわかり市況分析」
森口亮「まるわかり市況分析」
個人投資家で投資系YouTuberの森口亮さんが、米国や日本の市況を分析し、わかりやすく解説。注目のセクターや銘柄の紹介もおこなう。
森永卓郎「読んではいけない」
森永卓郎「読んではいけない」
膵臓がん罹患を発表以降も精力的に活動を続ける“闘う経済アナリスト”森永卓郎氏が、誰もが目を向ける不都合な真実に堂々と立ち向かう週刊ポスト連載。
河合雅司「人口減少ニッポンの活路」
河合雅司「人口減少ニッポンの活路」
人口減少問題に詳しい作家・ジャーナリストの河合雅司氏による最新レポート。『縮んで勝つ』(小学館新書)、『未来の年表』シリーズ(講談社現代新書)など著書多数。
田代尚機のチャイナ・リサーチ
田代尚機のチャイナ・リサーチ
中国株・中国経済に関するセミナーやメディアに多数出演するTS・チャイナ・リサーチ代表の田代尚機氏が、今後の中国情勢について詳しく解説。
真壁昭夫 行動経済学で読み解く金融市場の今
真壁昭夫 行動経済学で読み解く金融市場の今
金融市場の旬のニュースを切り取り、その背景や人々の心理を、行動経済学の第一人者、法政大学大学院教授・真壁昭夫氏が読み解く。
秋山博康 刑事バカ一代
秋山博康 刑事バカ一代
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する秋山博康氏の週刊ポスト連載。最新刊は『リーゼント刑事』(小学館新書)。
突然マルサがやって来た!
突然マルサがやって来た!
FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落。話題書『突然マルサがやって来た!』(磯貝清明著・小学館・2009年)を全文公開。
芸能人・著名人の相続・終活
芸能人・著名人の相続・終活
相続・終活の悩みは芸能人・著名人にも。保有する財産の整理や手続き、晩年の過ごし方など、様々な“最期への向き合い方”を紹介する。
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」
個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが、初心者向けに投資の心構えから始め方、着実に資産を増やしていく方法を解説。

記事一覧

廃校になった高校の教室(写真:イメージマート)
【子育て支援弱い地方で高校消滅加速?】 親世代は東京圏に集中、生き残る鍵は全寮制や通信制へのシフトか
 日本人の年間出生数は、2022年に「80万人割れ」が話題となったが、2023年も減少傾向は加速し、73万人程度に激減するとの予測もある。急激に進む少子化は、学校の経営にまで大きな影響を与えており、公立高校の統…
2023.12.12 06:59
河合雅司
学校の統廃合が進むことで教育現場に現れる弊害とは?(写真はイメージ)
【大都市でも進む公立高校の統廃合】過半数の市区町村で「ゼロまたは1校」に 通学可能範囲に学校がない、教育の質が保てなくなるなどの弊害
 人口減少の厳しい現実を突きつけられている令和ニッポン。とりわけ少子化の影響が如実にあらわれているのが「学校」だろう。たとえば「公立高校」に着目すると、統廃合が進んでいるために「ゼロもしくは1校しかな…
2023.12.12 06:58
河合雅司
クレジットカードからの積立で、ポイントを貯めることも(写真:イメージマート)
新NISA「つみたて投資枠」の決済手段の選び方 クレジットカード決済を使えば積立投資をしながらポイ活も
 来年から始まる新NISA(少額投資非課税制度)。すでに1月からの積立投資の予約も始まっているが、証券会社によっては、さまざまな決済手段を選ぶことができる。では、どのような決済手段を選ぶのがよいか。『世界…
2023.12.10 19:00
藤川里絵
スムーズな手荷物検査を心がけたい
後ろが並んでいるのにお茶を飲む、電車の中で邪魔な場所に陣取る… 遭遇するとイライラする「とことん気が利かない人」の生態
 世の中には「とことん気が利かない人」が存在する。周りから見れば「なぜこのタイミングでそれをするのか……」と呆れることもあるが、当人はそれを当然の行為だと思っているから始末が悪い。最近立て続けに「とこ…
2023.12.09 16:00
中川淳一郎
12月のFOMC(連邦公開市場委員会)は大きな注目を集めている(写真:イメージマート)
注目集まる12月のFOMC 市場に織り込まれた「利下げ期待」は本物なのか、ドットチャートがポイントに
 11月の米国の主要株価指数の月間騰落率は8%を超える大きな上昇を見せた。この流れは年末にかけても続くのか。重要な鍵を握るのは12月12日から開催されるFOMC(連邦公開市場委員会)だ。個人投資家・投資系YouTub…
2023.12.06 20:00
森口亮
60代以降が新NISAを使う際に、気をつけておくべきことは何か(写真:イメージマート)
60代からの新NISAで「やってはいけない」4つのパターン 現役世代とはリスク許容度が異なるゆえの落とし穴も
 来年1月から始まる新NISA(少額投資非課税制度)。退職金などのまとまった資金がある60代以上の場合、どのように活用するのがよいのだろうか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で…
2023.12.06 19:00
藤川里絵
中国の若者にとってダウンジャケットは高すぎる?(波司登のダウンジャケット。CFoto/時事通信フォト)
中国若者の間で安価な軍服コートが流行 「ダウンジャケットを買えるけど買わない」コスパ重視で低欲望社会化
 中国北方の若者の間で今、「軍服コート」が流行している。今風にアレンジしたヘビーデューティーなアーミーコートなどではない。軍部兵士が実際に着るグリーンの綿入り87式軍服コート、あるいは古くから民間向け…
2023.12.06 11:00
田代尚機
高齢者の医療や介護について意見交換する岸田文雄首相(時事通信フォト)
【高齢者へのトリプルパンチ】所得減、年金減に加え医療・介護費負担増も 「全世代型社会保障」が幻想に過ぎない理由
 いよいよ、団塊世代がすべて後期高齢者入りしようとしている。政府が進める「全世代型社会保障」は、膨張する高齢者の医療・介護費を現役世代が負担しきれなくなっていることが背景にある。そのため、高齢者にも…
2023.12.06 06:59
河合雅司
5月に改正健康保険法が可決され、後期高齢者医療制度の保険料が引き上げられた(時事通信フォト)
【もう1つの2024年問題】いよいよ団塊世代がすべて後期高齢者に 政府が切り札として進める「全世代型社会保障」の高い壁
 物流・運送業界の「2024年問題」が取り沙汰されているが、それとは異なるもう一つの“2024年問題”がある。2024年は、いわゆる「団塊世代」がすべて75歳以上の後期高齢者になる節目の年だというのだ。今も600万人近…
2023.12.06 06:58
河合雅司
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
【注目銘柄】キッツ:円安の追い風受ける国内トップバルブメーカー
企業概要 キッツ(6498)は、バルブを中心とした流体制御機器の総合メーカー。水や空気、石油、ガスなどの流体をコントロールする「バルブ製品」をはじめ、継手、浄水器、工業フィルターなどを開発・製造・販売し…
2023.12.04 20:00
戸松信博
タワマンが注目を集めるのはなぜか?(写真:イメージマート)
なぜ「タワマン記事」は注目を集めるのか? タワマン住民の嘆きを見て溜飲を下げる非居住者たちのメシウマ心理
 ネットニュースでよく注目を集めるテーマとして「タワーマンション」がある。タワマン記事のコメント欄は盛況だ。「勝ち組の象徴」としてのタワマン住民が「こんなはずじゃ……」と嘆くような記事に対しては、それ…
2023.12.02 16:00
中川淳一郎
男性はスキンケアを入り口に「コスメの沼」へと落ちたという(イメージ)
男性も思わずハマってしまう「コスメの沼」 30代営業マンは“限定コスメ”に5万円出費し「女性の気持ちがわかりました」
 物価高による影響などで家計の消費支出が落ち込むなか、右肩上がりで成長している市場もある。調査会社インテージの9月14日付調査レポートによると、「男性化粧品市場」はこの数年で拡大し続けており、2022年は5…
2023.12.01 16:00
吉田みく
株主優待を目当てに投資する際に気をつけるべきことは何か(写真:イメージマート)
《株主優待が廃止傾向に》その背景と優待投資の注意点を解説 優待廃止で株価が30%超下落した銘柄も
 株主優待は個人投資家に人気が高い制度だが、昨今、株主優待を廃止する企業が増えてきている。その背景に何があるのか。また、優待廃止を発表した際の市場の反応はどのようなものか。『世界一楽しい!会社四季報…
2023.11.30 16:00
藤川里絵
「ジャパンモビリティショー2023」で展示されたJR東日本の燃料電池電車「HYBARI」
JR2社が開発に取り組む「水素燃料の鉄道車両」の仕組み 燃料電池を搭載する「HYBARI」も話題
 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第16回は「…
2023.11.30 15:00
トヨタ・レクサスRZの低く構えたスピンドルボディ。上品にワイルドな雰囲気を創り上げている
レクサス初のBEV専用モデル「RZ」の実力検証 迫力満点の“スピンドルボディ”は強力モーターで静々と力強く加速していく
 日本を代表する高級ブランドとして定着したレクサスから、ブランド初のバッテリーEV(以下BEV)の専用モデルとして開発されたのが「RZ」。ベースとなっているのはトヨタのBEV専用モデルのbZ4X(およびスバル・ソ…
2023.11.29 15:00
佐藤篤司
中国の小児病院には、子どもを連れた親たちが押し寄せている(中国・重慶。Getty Images)
中国各地で小児の感染性呼吸器疾患が急増中 天津の病院では救急患者が1日で1.3万人を超え過去最高に
 北半球では気温が下がり、空気が乾燥するとともに“感染性呼吸器疾患”の季節がやってくるが、中国では例年より早く10月中旬あたりから、患者数が急増している。冬場の流行自体は珍しいことではないが、今回は子供…
2023.11.29 07:00
田代尚機
「参加したくない」人も一定数いるから忘年会幹事の苦労は絶えない(イメージ)
職場の忘年会で“参加者の要望”をまとめる幹事の苦労 「コース料理+飲み放題が会計は楽だけど…」悩んだ結果のプラン変更で思わぬ事態に
 就職や転職市場を調査・研究する「Job総研」が20〜50代の男女1037人を対象に行った「2023年 忘年会意識調査」(2023年11月実施)によると、今年は職場で忘年会が「開催される」と答えた人は52.3%に上った。その…
2023.11.27 19:00
吉田みく
6年ぶりのフルモデルチェンジを経て3代目となった、ホンダの「N-BOX」
6年ぶりモデルチェンジとなったホンダの新型「N-BOX」 「見た目の変化が少ない」という声を払拭するほどの大きな変化
 初代のホンダN-BOXが2011年12月に登場した当時、それまで新車販売の王座に君臨していたトヨタ・カローラを抜き去ったことで大きな話題を呼んだ。それ以降、国内の新車市場の年間販売台数で、軽自動車として8年連…
2023.11.26 13:00
佐藤篤司
同級生のSNSを見ると「寂しさ」が(イメージ)
「同級生のSNSを見ると少し寂しい…」高校卒業後フリーターになった19歳男性の“新たな人間関係が構築できない”焦り
 高校卒業後の進路は専門学校、大学、就職といったケースが多いが、フリーターという道もある。かつては「理想の生き方」「好きな時に働き好きな仕事をする」などと持て囃されたが、昨今は「専門性がつかない」な…
2023.11.25 16:00
中川淳一郎
サクラ5台、リーフ27台、アリア10台をはじめ61台のEVが集結
新潟・阿賀町「狐の嫁入り行列」祭りと同時開催された「EVオフ会」に潜入 会話を通じて見えてきたEVオーナーたちの柔軟性
 新潟県の東蒲原郡阿賀町で、31回目となる「狐の嫁入り行列」という祭りが4年ぶりに開催された。そして、この狐火伝説に由来する祭礼と時や場所を合わせるかのように開催されたのが、新潟県のEV(電気自動車)オー…
2023.11.23 16:00
佐藤篤司

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース