閉じる ×

連載・著者

連載・著者に関する記事一覧です。投資から暮らしのマネー情報まで、各分野の専門家が幅広く解説いたします。

カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意
カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意
FXや株、先物取引などで生涯8億円以上の利益をあげている敏腕トレーダーの池辺雪子氏が、FXや株取引のノウハウを紹介。
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、自身の体験談を交えながら、気になるネットトレンド、時事・社会ニュースを解説。
吉田みく「誰にだって言い分があります」
吉田みく「誰にだって言い分があります」
一筋縄ではいかない人間関係、モヤモヤの原因はどこにある? フリーライター・吉田みく氏が独自の視点で切り取る。著書に本連載をまとめた『誰にだって言い分があります』(小学館新書)。
名医が教える生活習慣病対策
名医が教える生活習慣病対策
食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が発症の要因となり、がんや心臓病、脳卒中を含む「生活習慣病」の対策を、名医たちが解説する。
大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
経営コンサルタント・大前研一氏が、ビジネスの最新潮流を読み解く週刊ポスト連載(一部抜粋)。最新刊は『新版 第4の波 AI・スマホ革命の本質』(小学館新書)。
大竹聡の「昼酒御免!」
大竹聡の「昼酒御免!」
お酒はいつ飲んでもいいものだが、昼から飲むお酒にはまた格別の味わいがある──。ライター・作家の大竹聡氏が、昼飲みの魅力と醍醐味を綴る連載コラム。
島崎晋「投資の日本史」
島崎晋「投資の日本史」
『ざんねんな日本史』(小学館新書)をはじめ多数の著作がある歴史作家の島崎晋氏が、「投資」と「リスクマネジメント」の観点から日本史を読み解く、書き下ろしのシリーズ。
川辺謙一 鉄道の科学
川辺謙一 鉄道の科学
交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる鉄道を、交通技術ライターの川辺謙一氏が「科学」の視点から解説。
快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた
快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた
ベテラン自動車ライター・佐藤篤司氏が、最新トレンドを踏まえて話題のクルマ・バイクに試乗体験してレポート。使い勝手からお買い得度まで利用者目線で紹介する。
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
新聞や雑誌など多数のメディアに出演中の戸松信博氏が爆謄間近!?の株銘柄紹介や株相場の見通しについて解説。 【隔週月曜日更新予定】
森口亮「まるわかり市況分析」
森口亮「まるわかり市況分析」
個人投資家で投資系YouTuberの森口亮さんが、米国や日本の市況を分析し、わかりやすく解説。注目のセクターや銘柄の紹介もおこなう。
森永卓郎「読んではいけない」
森永卓郎「読んではいけない」
膵臓がん罹患を発表以降も精力的に活動を続ける“闘う経済アナリスト”森永卓郎氏が、誰もが目を向ける不都合な真実に堂々と立ち向かう週刊ポスト連載。
河合雅司「人口減少ニッポンの活路」
河合雅司「人口減少ニッポンの活路」
人口減少問題に詳しい作家・ジャーナリストの河合雅司氏による最新レポート。『縮んで勝つ』(小学館新書)、『未来の年表』シリーズ(講談社現代新書)など著書多数。
田代尚機のチャイナ・リサーチ
田代尚機のチャイナ・リサーチ
中国株・中国経済に関するセミナーやメディアに多数出演するTS・チャイナ・リサーチ代表の田代尚機氏が、今後の中国情勢について詳しく解説。
真壁昭夫 行動経済学で読み解く金融市場の今
真壁昭夫 行動経済学で読み解く金融市場の今
金融市場の旬のニュースを切り取り、その背景や人々の心理を、行動経済学の第一人者、法政大学大学院教授・真壁昭夫氏が読み解く。
秋山博康 刑事バカ一代
秋山博康 刑事バカ一代
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する秋山博康氏の週刊ポスト連載。最新刊は『リーゼント刑事』(小学館新書)。
突然マルサがやって来た!
突然マルサがやって来た!
FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落。話題書『突然マルサがやって来た!』(磯貝清明著・小学館・2009年)を全文公開。
芸能人・著名人の相続・終活
芸能人・著名人の相続・終活
相続・終活の悩みは芸能人・著名人にも。保有する財産の整理や手続き、晩年の過ごし方など、様々な“最期への向き合い方”を紹介する。
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」
個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが、初心者向けに投資の心構えから始め方、着実に資産を増やしていく方法を解説。

記事一覧

約200兆円を運用するGPIFはどのような機関なのか(写真:イメージマート)
年金資金を運用する「GPIF」リーマンショック以来の3四半期連続赤字でも心配無用のワケ
 日本の年金資金を運用するGPIFの2022年7~9月における運用成績が赤字となり、2008~2009年以来の3四半期連続の赤字となった。この影響は年金にどのような影響があるのか。GPIFの役割や投資成績はどのようなものか…
2022.11.28 07:00
藤川里絵
ニューヨークに渡った日本人寿司職人は、圧倒的に稼ぎが増えたと報じられている(写真:イメージマート)
それでも「日本サイコー」ですか? 海外の高収入日本人報道に嫉妬しているだけでは見えてこない現実
 急速に進行した円安に加え、日本の賃金がいっこうに上がらないことで、「海外に移住した日本人はこんなに高収入を得ている」といった報道を目にする機会が増えた。ネットニュースでこうした記事が掲載されると、…
2022.11.26 16:00
中川淳一郎
イギリス連合王国が崩壊して「イングランド・アローン」になる可能性も(イラスト/井川泰年)
英スナク新首相就任でもインフレ継続の苦境 2023年には「イギリス崩壊」の危機も
 イギリス経済が崖っぷちに立っている。同国の中央銀行・イングランド銀行は統計開始以降最長のリセッション(景気後退)に直面していると指摘。さらに、“経済は非常に困難な2年間”に見舞われる可能性があると警告…
2022.11.26 07:00
大前研一
中国の半導体産業の成長力が再評価されている(Getty Images)
株価は軒並み急上昇 米国による封じ込め政策に立ち向かう中国半導体産業の成長力
 中国本土半導体メーカーの株価が急上昇している。足元では少し調整気味ではあるが、それでも10月31日から11月21日にかけて芯朋微(688508)の株価(終値ベース、以下同様)は35%、創輝科技(688259)は31%、卓…
2022.11.23 07:00
田代尚機
財務省が発行する「個人向け国債」をどう活用すべきか(写真:イメージマート)
金利上昇局面を見据えて注目の個人向け国債「変動10年」 FPは「子供の学資に最適」
 金利上昇局面において、債券の投資妙味が高まっている。初心者にも始めやすいのが個人向け国債だ。どの種類のものを選ぶべきか。どのような用途で利用するべきか。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著…
2022.11.21 19:00
藤川里絵
物価上昇のインパクトが効いている(イメージ)
物価高が生んだ夫婦間の金銭感覚のズレ 「妻の女子会ランチ5000円」に夫の穏やかならぬ胸中
 新型コロナ「第8波」到来かとの報道があるものの、感染対策を意識しながら外出を楽しむ人が増えてきている。友人同士の集まりなどを控えていた人も、徐々に再開するようになったのではないだろうか。だが、コロナ…
2022.11.20 19:00
吉田みく
西武は森友哉の人的補償に誰を選ぶのか?(時事通信フォト)
プロ野球「人的補償」制度これでいいのか? 実態は「いびつなトレード」、“抜け道”も多数
 毎年、プロ野球のストーブリーグの大きな話題となるのが、FA(フリーエージェント)移籍の行方だ。もしFAでそれなりの実力者を獲得した場合、相手チームに対して“補償”を渡さなければならないという制度がある。…
2022.11.19 16:00
中川淳一郎
社会的な課題への取り組みは大事だが…(イメージマート)
“てまえどり”が逆に食品廃棄につながる本末転倒 「夫が賞味期限ギリギリの牛乳大量に買ってくる」
 ユーキャンが実施する2022年の「新語・流行語大賞」の候補30が発表された。「オミクロン株」や「顔パンツ」など新型コロナに関するものから、「国葬儀」や「宗教2世」など世相を騒がせた言葉まで、幅広く取り上げ…
2022.11.18 16:00
吉田みく
中国の「ゼロコロナ新政策」とはどのようなものか(Getty Images)
中国「ゼロコロナ政策の変質」で景気への影響も軽微に グローバル市場にも好材料
 欧米の市場関係者たちはグローバル市場における株価変動要因の一つとして、中国のゼロコロナ政策を強く意識しているようだ。 中国経済の浮沈がグローバル経済に与える影響に加え、サプライチェーンが寸断される…
2022.11.16 19:00
田代尚機
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
九州旅客鉄道:業績回復と利益改善、事業規模拡大期待の高配当利回り株
企業概要 九州旅客鉄道(9142)は、JRグループの一角で九州を営業地盤とする鉄道会社。 多角化が進んでおり、鉄道運航のほか、不動産やホテル運営、建設、流通、外食と多岐に渡る事業を展開しているのが特徴。202…
2022.11.14 20:00
戸松信博
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
中間選挙“民主党善戦”で反発する米株式市場を待ち受ける3つの株高アノマリー
 11月8日に実施されたアメリカの中間選挙は、事前の共和党有利の予想を覆して、民主党が善戦した。この結果が、株式市場や為替市場にどのような影響を与えるのか。株やFX(外国為替証拠金取引)などのカリスマ主婦…
2022.11.14 20:00
池辺雪子
シトロエンのプレミアムサルーンが10年ぶりに登場した
“ビッグシトロエン復活”となるプレミアムサルーン「C5 X」 走ってわかる「唯一無二の存在感」
 仏メーカー・シトロエンには、アッパーミドル用の高級車として、1955年に登場した「DS」というクルマがある。自動車ライターの佐藤篤司氏が「いまもってブランドの精神的な支柱と呼んでもいいほどの影響力を持つ…
2022.11.13 13:00
佐藤篤司
貯金のために続けた自炊が、かえって割高に(イメージ)
もはや「健康的な食事」は贅沢なのか… 物価高騰で自炊と節約が両立できなくなった20代男性の絶望
 混迷を深めるウクライナ情勢や急激な円安の影響で輸入価格が高騰し、相次ぐ「値上げ」の波が人々の生活を襲っている。スーパーなどで見られる食料品価格の値上げは、たんに家計の問題だけでなく、私たちの食生活…
2022.11.12 19:00
吉田みく
カイワレがアクセントになる「生ハムバゲット」
和洋中なんでもござれ! ビール大好き男が選ぶ「意外とビールに合うつまみ10」
 お酒のつまみには、それぞれのこだわりがあるだろう。「白ワインと生ガキの組み合わせは最高」と言う人がいたかといえば、「生ガキにはまったく合わない」と『美味しんぼ』の山岡士郎は言う。ワインに限らず、ウ…
2022.11.12 16:00
中川淳一郎
安定性の高い債券は、投資初心者でも比較的ハードルの低い金融商品といえる
初心者でも始めやすい「債券投資」の仕組み 金利が上がると価格は下がるけど利益が出る
 金利上昇局面で、債券投資の注目度が上がっている。『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが解説するシリーズ「さあ、投資を始めよう!」。第19回は、「…
2022.11.11 19:00
藤川里絵
岸田政権の補助金政策が日本に何をもたらすか(イラスト/井川泰年)
ガソリン、電気代、旅行支援… 岸田政権のバラマキ政策が“さもしい日本人”を増やす
 岸田政権は足下の物価高や景気回復支援のため、ガソリン・電気・ガス料金の補助金支給など、新たな総合経済対策を打ち出しているが、経営コンサルタントの大前研一氏は「岸田政権の安易な補助金のバラ撒き」に警…
2022.11.11 07:00
大前研一
レーザーテックの株価上昇は本物か(写真:イメージマート)
10月に株価が45%上昇 半導体関連の人気銘柄「レーザーテック」に起きた3つの変化
 米国経済の後退懸念を受けて日本市場も全体的に株価が軟調となるなか、業績底打ちが確認され、急騰した企業もある。そのひとつが、半導体関連企業「レーザーテック」だ。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さん…
2022.11.10 19:00
森口亮
イーロン・マスク氏の剛腕はTwitter社でどのように発揮されるのか?(Getty Images)
ツイッター買収のイーロン・マスク氏 リストラ敢行後の成長戦略をどう描くのか
 ツイッター買収の本当の目的は何か──。テスラやスペースXの創業者として知られるイーロン・マスク氏は10月27日、ツイッター社の買収手続きをすべて完了させた。総額440億ドル(6兆3800億円、1ドル=145円で計算)…
2022.11.09 07:00
田代尚機
借金を申し込む側にも事情があるのはわかるが…(イメージ)
複数の知人に1880万円貸した男性がたどり着いた「借金を頼んでくる人間は、人生には不必要」の境地
 それまで良好だった人間関係を簡単に壊すもの──、それが「借金」である。「これまでにトータルで1880万円のカネを複数の知人に貸し、1040万円戻ってきた」と語る、ネットニュース編集者・中川淳一郎氏は、借金が…
2022.11.05 16:00
中川淳一郎
結婚意思がある18~34歳の未婚男女の「平均希望子供数」の推移
“ソロ社会”化が進む日本の行く末はどうなる?「おひとりさまビジネス」も限界
 政府はこれまでに少子化対策として様々な支援策を打ち出してきたが、出生率の低下に歯止めがかからない。国立社会保障・人口問題研究所が9月に公表した「第16回出生動向基本調査」によれば、結婚意思がある18~34…
2022.11.05 07:00
大前研一

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース