閉じる ×

連載・著者

連載・著者に関する記事一覧です。投資から暮らしのマネー情報まで、各分野の専門家が幅広く解説いたします。

カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意
カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意
FXや株、先物取引などで生涯8億円以上の利益をあげている敏腕トレーダーの池辺雪子氏が、FXや株取引のノウハウを紹介。
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、自身の体験談を交えながら、気になるネットトレンド、時事・社会ニュースを解説。
吉田みく「誰にだって言い分があります」
吉田みく「誰にだって言い分があります」
一筋縄ではいかない人間関係、モヤモヤの原因はどこにある? フリーライター・吉田みく氏が独自の視点で切り取る。著書に本連載をまとめた『誰にだって言い分があります』(小学館新書)。
名医が教える生活習慣病対策
名医が教える生活習慣病対策
食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が発症の要因となり、がんや心臓病、脳卒中を含む「生活習慣病」の対策を、名医たちが解説する。
大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
経営コンサルタント・大前研一氏が、ビジネスの最新潮流を読み解く週刊ポスト連載(一部抜粋)。最新刊は『新版 第4の波 AI・スマホ革命の本質』(小学館新書)。
大竹聡の「昼酒御免!」
大竹聡の「昼酒御免!」
お酒はいつ飲んでもいいものだが、昼から飲むお酒にはまた格別の味わいがある──。ライター・作家の大竹聡氏が、昼飲みの魅力と醍醐味を綴る連載コラム。
島崎晋「投資の日本史」
島崎晋「投資の日本史」
『ざんねんな日本史』(小学館新書)をはじめ多数の著作がある歴史作家の島崎晋氏が、「投資」と「リスクマネジメント」の観点から日本史を読み解く、書き下ろしのシリーズ。
川辺謙一 鉄道の科学
川辺謙一 鉄道の科学
交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる鉄道を、交通技術ライターの川辺謙一氏が「科学」の視点から解説。
快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた
快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた
ベテラン自動車ライター・佐藤篤司氏が、最新トレンドを踏まえて話題のクルマ・バイクに試乗体験してレポート。使い勝手からお買い得度まで利用者目線で紹介する。
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
新聞や雑誌など多数のメディアに出演中の戸松信博氏が爆謄間近!?の株銘柄紹介や株相場の見通しについて解説。 【隔週月曜日更新予定】
森口亮「まるわかり市況分析」
森口亮「まるわかり市況分析」
個人投資家で投資系YouTuberの森口亮さんが、米国や日本の市況を分析し、わかりやすく解説。注目のセクターや銘柄の紹介もおこなう。
森永卓郎「読んではいけない」
森永卓郎「読んではいけない」
膵臓がん罹患を発表以降も精力的に活動を続ける“闘う経済アナリスト”森永卓郎氏が、誰もが目を向ける不都合な真実に堂々と立ち向かう週刊ポスト連載。
河合雅司「人口減少ニッポンの活路」
河合雅司「人口減少ニッポンの活路」
人口減少問題に詳しい作家・ジャーナリストの河合雅司氏による最新レポート。『縮んで勝つ』(小学館新書)、『未来の年表』シリーズ(講談社現代新書)など著書多数。
田代尚機のチャイナ・リサーチ
田代尚機のチャイナ・リサーチ
中国株・中国経済に関するセミナーやメディアに多数出演するTS・チャイナ・リサーチ代表の田代尚機氏が、今後の中国情勢について詳しく解説。
真壁昭夫 行動経済学で読み解く金融市場の今
真壁昭夫 行動経済学で読み解く金融市場の今
金融市場の旬のニュースを切り取り、その背景や人々の心理を、行動経済学の第一人者、法政大学大学院教授・真壁昭夫氏が読み解く。
秋山博康 刑事バカ一代
秋山博康 刑事バカ一代
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する秋山博康氏の週刊ポスト連載。最新刊は『リーゼント刑事』(小学館新書)。
突然マルサがやって来た!
突然マルサがやって来た!
FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落。話題書『突然マルサがやって来た!』(磯貝清明著・小学館・2009年)を全文公開。
芸能人・著名人の相続・終活
芸能人・著名人の相続・終活
相続・終活の悩みは芸能人・著名人にも。保有する財産の整理や手続き、晩年の過ごし方など、様々な“最期への向き合い方”を紹介する。
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」
個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが、初心者向けに投資の心構えから始め方、着実に資産を増やしていく方法を解説。

記事一覧

コロナ禍で買い物に行けなくなり…(イメージ)
娘の「お小遣いルール崩壊」に悩む母 通販サイト「送料無料」の落とし穴
 子供の金銭感覚を養う目的から、「お小遣い制」を採用する家庭は多い。毎月一定の金額を子供に渡し、その範囲内でやりくりさせ買い物や貯金を促すパターンから、家事の手伝いなどの対価として渡すパターンなど、…
2021.09.15 16:00
吉田みく
アリババ他、中国ハイテク株への政策の影響は?(Getty Images)
中国「共同富裕」政策で示された「10の行動」 中国ハイテク株への影響は?
 規制強化で下落が続いていた中国ハイテク銘柄だが、再び投資妙味が高まってきているようだ。たとえば、アリババ集団(09988、香港市場)の株価は厳しい下げ相場が続いていたが、ここにきて、値固めが進んでいる。…
2021.09.15 07:00
田代尚機
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
CAC Holdings:DX需要を追い風に中期的成長期待の持てる銘柄として注目
企業概要 CAC Holdingsは、ITコンサルティングサービス企業。連結子会社20社、持ち分法適用会社2社を擁す持ち株会社で、子会社を通してシステム構築サービスやシステム運用管理サービス、保守サービスなどを展開し…
2021.09.13 20:00
戸松信博
「まん延防止等重点措置」の適用を受けて、飲食店や商店街は一斉にシャッター街となった(佐賀県唐津市)
緊急事態宣言慣れした東京とは大違い!「まん防」初体験の地方都市の真面目さ
 首都圏を含めた大都市では「緊急事態宣言」および「まん延防止等重点措置」が日常のことになったが、この夏は地方都市でもそうした制限下で生活せざるを得なくなったところも多い。8月末に初めて「まん延防止等重…
2021.09.11 16:00
中川淳一郎
昨年、古希を迎えたのを機にロングヘアに別れを告げ、白髪染めもやめた辺見マリ
辺見マリ、白髪染めやめグレイヘアに「もういいや、心と体を解放しよう」
 年齢を重ねるなかで、ヘアスタイルや延々と繰り返す白髪染めに悩まされる女性も少なくないだろう。だが、ある程度の年齢になったからこそ、思い切って髪型を変え、白髪と上手に付き合うことで、それまでの自分を…
2021.09.10 07:00
物理的な距離は問題ではない…?(イメージ)
コロナ禍の「推し活」事情 リモートサイン会は高倍率でも「超感激!」
 長引くコロナ禍の影響で、ライブを売り物にする音楽や演劇などのエンターテインメント業界が危機的状況だ。ファンもライブ会場や劇場に足を運ぶ機会が制限されるなど、不自由な日々を送っている。そうしたなか、…
2021.09.09 16:00
吉田みく
量的緩和の縮小に言及したのに市場はショックを受けなかった(写真/ジェローム・パウエル議長、Getty Images)
緩和縮小でも株高に導く「パウエル・マジック」 株式市場に3つのシナリオ
 人は常に合理的な行動をとるとは限らず、時に説明のつかない行動に出るもの。そんな“ありのままの人間”が動かす経済や金融の実態を読み解くのが「行動経済学」だ。今起きている旬なニュースを切り取り、その背景…
2021.09.09 07:00
真壁昭夫
園まり 大きな自宅を手放して感じた「シンプルに生きられる喜び」
園まり 大きな自宅を手放して感じた「シンプルに生きられる喜び」
 人生の最後を美しく迎えるため、身のまわりの物の片づけを検討する人は多いだろう。だが、“ただの片付け”とは分かっていても、長年ため込んだ家中の物を取捨選択し処分するのはそう簡単ではない。大きな家に住み…
2021.09.09 07:00
北京に新設される「第3の証券取引所」の役割は?(写真は上海証券取引所。Imaginechina/時事通信フォト)
中国はなぜ北京に証券取引所を新設するのか 本土「第3の取引所」の狙い
 イノベーションを引き起こすシステムにおいて、米国が世界で最も進んでいるのは明らかだ。巨大IT企業群・GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)に代表されるように、世界のイノベーションを牽引す…
2021.09.08 07:00
田代尚機
「宝物」から捨てる中村メイコ流の片づけ術 手放さないのは「明るさ」
「宝物」から捨てる中村メイコ流の片づけ術 手放さないのは「明るさ」
 処分したり、片づけたり、「やらなくては」と頭の中にはつねに浮かんでいながら、実行に移せないことは誰にでもある。大きな家に住み、高級品が身近にあるスターたちならばなおさらだ。女優の中村メイコ(87才)…
2021.09.08 07:00
「寝そべり族」の増加が中国経済にどう影響するか(イラスト/井川泰年)
中国が「低欲望社会」化 「寝そべり族」増加が経済の大きな足枷になる
 中国が1979年に導入した「一人っ子政策」を撤廃したのは2015年のこと。2021年5月末には、第3子まで容認する方針を発表しているが、少子化は一朝一夕に解決そうにない。そうした中で「寝そべり族」と呼ばれる若者…
2021.09.05 07:00
大前研一
巨額脱税事件発覚の背景に男女の感情のもつれもあったか(鄭爽・Imaginechina/時事通信フォト)
中国人気女優、脱税で50億円超の支払い命令 社会通念を逸脱する富裕層の世界
 中国の人気女優による巨額の脱税事件が、現地で大きな関心を集めている。中国国家税務総局上海市税務局は8月27日、税収徴収管理法、所得税法、増値税暫定条例などの関連法案・法規に基づき、女優・鄭爽(ジェン・…
2021.09.01 16:00
田代尚機
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
イートアンドホールディングス:積極的なスクラップ&ビルドで成長に期待
企業概要 イートアンドホールディングス(2882)は、餃子専門店「大阪王将」ブランドを中心とした飲食店のチェーン展開と、中華総菜の冷凍食品の製造・販売の2つの事業を展開しています。 外食店運営から冷凍食品…
2021.08.30 20:00
戸松信博
文科省は「一斉休校は行わない」というが…(イメージ。Getty Images)
「みんなどうするんだろう」 2学期を前に「登園自粛」を迷う保護者たちの声
 過去最大となった新型コロナウイルス感染拡大第5波。夏休みが終わり2学期が始まろうとしているが、いまだ収束の兆しは見えて来ない。政府は東京はじめ全国21都府県を対象に緊急事態宣言を発令中で、これらの地域…
2021.08.29 16:00
吉田みく
中川氏が注文した「牛丼小盛」と「肉だく(牛小鉢)」。紅ショウガは多めにもらえました
吉野家のテイクアウト牛丼 自己流アレンジでビールに合う最強つまみに!
 新型コロナウイルスの感染拡大以降、テイクアウトが盛んになった。外ではお酒が飲めない地域も増えており、テイクアウトした牛丼をつまみにビールを飲む、といった経験がある人もいるのではないだろうか。ネット…
2021.08.28 16:00
中川淳一郎
感染リスクをできる限り避けての帰省だったが…(イメージ)
「私、間違ってますか?」隣県の老親の様子見に“コソコソ帰省”した主婦の葛藤
 コロナ禍で迎えた2度目の夏休み。これまでなら多くの家庭で「実家への帰省」が定番の過ごし方となるところだったが、感染拡大が一向に収束の気配を見せないなか、昨年に続き今夏も例年通りとはならなかった。また…
2021.08.26 19:00
吉田みく
マレーシアのコロナ感染拡大が半導体供給にブレーキを掛けている(AFP=時事)
半導体の需給を逼迫させる「マレーシアの感染拡大」米金融政策にも影響か
 世界的な半導体不足が止まらない。トヨタ自動車は8月19日、9月の生産計画(グローバル)について4割ほど減らす方針を明らかにした。理由は東南アジアにおいて半導体などの部品供給が不足しているためだ。 東南ア…
2021.08.25 07:00
田代尚機
ゼロから答えを導き出す「考える力」をどうやって育むか(イラスト/井川泰年)
コンサル会社の入社面接「明日からタンザニア、何を持っていく?」質問の意図
 最近、「ネット検索で調べるだけで考えない大学生」が問題となっている。経営コンサルタントの大前研一氏は、その背景に「正解」を求める試験を重視してきた日本の学校教育に問題がある、と指摘する。それではゼ…
2021.08.24 16:00
大前研一
早朝に唐津の海でSUPしてから仕事をするという充実した日々
「出世しない人生最強!」山岡士郎・浜崎伝助を目指す40代会社員の充実の日々
 昨今、若いうちから資産形成して「経済的に自立」し「早期リタイア」を実現するという「FIRE(Financial Independence, Retire Early)」という言葉が注目を集めている。20代からバリバリ働いて、40代で早期リタ…
2021.08.21 16:00
中川淳一郎
就寝時以外、マスクを外さない30代女性。その理由とは…(イメージ)
「マスクは絶対外せない」 30代女性が熱中症より恐れる「親族の目」
 新型コロナウイルス感染拡大の予防策として重視されている「マスクの着用」。しかし、夏場はマスク着用による熱中症にも気を付ける必要がある。厚生労働省は高温多湿の環境下でのマスク着用に対して、熱中症リス…
2021.08.20 16:00
吉田みく

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース