閉じる ×

連載・著者

連載・著者に関する記事一覧です。投資から暮らしのマネー情報まで、各分野の専門家が幅広く解説いたします。

カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意
カリスマトレーダー池辺雪子 億の極意
FXや株、先物取引などで生涯8億円以上の利益をあげている敏腕トレーダーの池辺雪子氏が、FXや株取引のノウハウを紹介。
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
中川淳一郎のビールと仕事がある幸せ
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、自身の体験談を交えながら、気になるネットトレンド、時事・社会ニュースを解説。
吉田みく「誰にだって言い分があります」
吉田みく「誰にだって言い分があります」
一筋縄ではいかない人間関係、モヤモヤの原因はどこにある? フリーライター・吉田みく氏が独自の視点で切り取る。著書に本連載をまとめた『誰にだって言い分があります』(小学館新書)。
名医が教える生活習慣病対策
名医が教える生活習慣病対策
食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が発症の要因となり、がんや心臓病、脳卒中を含む「生活習慣病」の対策を、名医たちが解説する。
大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
大前研一「ビジネス新大陸」の歩き方
経営コンサルタント・大前研一氏が、ビジネスの最新潮流を読み解く週刊ポスト連載(一部抜粋)。最新刊は『新版 第4の波 AI・スマホ革命の本質』(小学館新書)。
大竹聡の「昼酒御免!」
大竹聡の「昼酒御免!」
お酒はいつ飲んでもいいものだが、昼から飲むお酒にはまた格別の味わいがある──。ライター・作家の大竹聡氏が、昼飲みの魅力と醍醐味を綴る連載コラム。
島崎晋「投資の日本史」
島崎晋「投資の日本史」
『ざんねんな日本史』(小学館新書)をはじめ多数の著作がある歴史作家の島崎晋氏が、「投資」と「リスクマネジメント」の観点から日本史を読み解く、書き下ろしのシリーズ。
川辺謙一 鉄道の科学
川辺謙一 鉄道の科学
交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる鉄道を、交通技術ライターの川辺謙一氏が「科学」の視点から解説。
快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた
快適クルマ生活 乗ってみた、使ってみた
ベテラン自動車ライター・佐藤篤司氏が、最新トレンドを踏まえて話題のクルマ・バイクに試乗体験してレポート。使い勝手からお買い得度まで利用者目線で紹介する。
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
新聞や雑誌など多数のメディアに出演中の戸松信博氏が爆謄間近!?の株銘柄紹介や株相場の見通しについて解説。 【隔週月曜日更新予定】
森口亮「まるわかり市況分析」
森口亮「まるわかり市況分析」
個人投資家で投資系YouTuberの森口亮さんが、米国や日本の市況を分析し、わかりやすく解説。注目のセクターや銘柄の紹介もおこなう。
森永卓郎「読んではいけない」
森永卓郎「読んではいけない」
膵臓がん罹患を発表以降も精力的に活動を続ける“闘う経済アナリスト”森永卓郎氏が、誰もが目を向ける不都合な真実に堂々と立ち向かう週刊ポスト連載。
河合雅司「人口減少ニッポンの活路」
河合雅司「人口減少ニッポンの活路」
人口減少問題に詳しい作家・ジャーナリストの河合雅司氏による最新レポート。『縮んで勝つ』(小学館新書)、『未来の年表』シリーズ(講談社現代新書)など著書多数。
田代尚機のチャイナ・リサーチ
田代尚機のチャイナ・リサーチ
中国株・中国経済に関するセミナーやメディアに多数出演するTS・チャイナ・リサーチ代表の田代尚機氏が、今後の中国情勢について詳しく解説。
真壁昭夫 行動経済学で読み解く金融市場の今
真壁昭夫 行動経済学で読み解く金融市場の今
金融市場の旬のニュースを切り取り、その背景や人々の心理を、行動経済学の第一人者、法政大学大学院教授・真壁昭夫氏が読み解く。
秋山博康 刑事バカ一代
秋山博康 刑事バカ一代
徳島県警を退職後は犯罪コメンテーターとして活躍する秋山博康氏の週刊ポスト連載。最新刊は『リーゼント刑事』(小学館新書)。
突然マルサがやって来た!
突然マルサがやって来た!
FXで10億円稼いだ元ヒルズ族社長の絶頂と貧民転落。話題書『突然マルサがやって来た!』(磯貝清明著・小学館・2009年)を全文公開。
芸能人・著名人の相続・終活
芸能人・著名人の相続・終活
相続・終活の悩みは芸能人・著名人にも。保有する財産の整理や手続き、晩年の過ごし方など、様々な“最期への向き合い方”を紹介する。
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」
藤川里絵「さあ、投資を始めよう!」
個人投資家で株式投資講師・藤川里絵さんが、初心者向けに投資の心構えから始め方、着実に資産を増やしていく方法を解説。

記事一覧

カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
追加利下げ観測強まる9月FOMC 円高進行なら押し目買いの好機か
 FOMC(米連邦公開市場委員会)が9月17~18日(現地時間)に開催される。市場関係者の間では、米政策金利の引き下げが決定されるという見方が大勢だが、今回のFOMCの結果が今後の相場にどのような影響を与えるのだ…
2019.09.17 20:00
池辺雪子
一度こじれた人間関係は修復できるのか
仲の悪かった相手と久々の再会、「負の感情は時が解決する」は本当か
 一度悪化した人間関係というものは、いずれ修復され、良好なものになるのだろうか。長い人生のあいだには、人間関係の清算が必要になるときもあるかもしれないが、関係を修復できるのはどんなケースか。人間関係…
2019.09.14 18:00
中川淳一郎
日産自動車、再建のためにはルノーと手を切り三菱自の吸収合併を
日産自動車、再建のためにはルノーと手を切り三菱自の吸収合併を
 日産自動車の西川広人社長が不正報酬問題で辞任を表明した。業績も低迷し苦境が続く日産は、どうすれば復活できるのか? 1980年代に日産の経営再建に携わった経験がある経営コンサルタントの大前研一氏が、現在…
2019.09.13 07:00
大前研一
中国人民銀行は金融政策の舵をどう切るか
中国の金融緩和は日本市場にどう影響するか
 IMF(国際通貨基金)は7月、2019年、2020年の世界成長率見通しをそれぞれ0.1ポイント下方修正した。2019年の成長率は3.2%としているが、その通りなら金融危機以来の低成長となる。 米中貿易戦争の激化や、イギ…
2019.09.11 07:00
田代尚機
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
レーザーテック:半導体微細化の事業で中長期な成長に期待
企業概要 レーザーテック(6920)は、半導体製造に必要不可欠な検査・測定装置を開発・販売する半導体検査装置メーカーです。 グローバルニッチトップ戦略を掲げ、マスクブランクス欠陥検査装置で世界シェア100%…
2019.09.10 20:00
戸松信博
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
イギリスEU離脱延期でポンド高騰 そのメカニズムと今後の先行きを解説
 9月6日、イギリスの上院議会でEU(欧州連合)離脱延期に関する法案が承認されたことにより、ポンド円相場は急騰した。はたして今後の相場の見通しはどうなるのか。ジョンソン英首相の誕生から乱高下するポンド円…
2019.09.09 20:00
池辺雪子
英ジョンソン首相、ブレグジット実現で英国経済が直面する3つの問題
英ジョンソン首相、ブレグジット実現で英国経済が直面する3つの問題
 イギリスのボリス・ジョンソン首相は、10月末日をもって、イギリスのEU離脱(ブレグジット)の実現を目指している。だが、それが実現した場合、イギリス経済はどうなるのだろうか。ブレグジットが抱える問題点を…
2019.09.09 16:00
大前研一
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
消費増税は円安材料に 過去の増税では1年で10円円安進行も
 10月1日に消費税率8%から10%への引き上げが控えているが、消費増税のドル円相場への影響はどうなるのだろうか。今後のドル円相場の展望について、FX(外国為替証拠金取引)などでのカリスマ主婦トレーダーとし…
2019.09.06 20:00
池辺雪子
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
アルゼンチンがデフォルト危機 市場への影響はどこまで?
 アルゼンチンがデフォルト(債務不履行)危機に直面している。アルゼンチンは過去にもデフォルトを経験している国だが、もしデフォルトに陥った場合、為替相場にどのような影響を与えるのだろうか。FX(外国為替…
2019.09.04 20:00
池辺雪子
トランプ大統領の再選は日本経済にどう影響するか(Getty Images)
トランプ大統領の対中強硬策が限界に近付いている
 金融市場では相変わらず米中貿易戦争の行方が大きな関心事となっているが、グローバル市場に与える影響は薄れてきたようだ。 トランプ大統領は8月29日、ラジオ番組に出演し、貿易協議について「これまでと違うレ…
2019.09.04 07:00
田代尚機
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
第一三共:株価上昇のカタリストが多く、値上がりに期待
企業概要 2005年に三共株式会社と第一製薬株式会社とが経営統合して発足した医薬品メーカー。 循環器と感染症薬に強く、高血圧症治療剤「オルメサルタン」をはじめ、「エドキサバン(抗凝固剤)」や「プラスグレ…
2019.09.02 20:00
戸松信博
富士そばの「春菊天そば」に大満足も
サクサク春菊天そばにドハマりも ファンを虜にする「富士そば」の楽しみ方
 ファストフード店なら、もちろん手早く食べられるのは当然だが、味の好みも選ぶ基準になるだろう。そんな中で、最近、蕎麦チェーンの「富士そば」で朝食を摂る機会が増えたというのは、ネットニュース編集者の中…
2019.08.31 16:00
中川淳一郎
トランプ大統領に焦りも?(Getty Images)
過熱する米中貿易戦争の現在 トランプ劇場のシナリオの結末は
 筆者は以前、〈米中貿易戦争は“プロレス”だ トランプ大統領が描く“ベストシナリオ”は?〉(2019年2月27日公開)と題して、“トランプ劇場には最初からしっかりとしたシナリオがあるのではなかろうか”という分析を…
2019.08.28 07:00
田代尚機
「崎陽軒のシウマイ弁当」 食事に酒のつまみに最強なこれだけの理由
「崎陽軒のシウマイ弁当」 食事に酒のつまみに最強なこれだけの理由
「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が、自身に批判的な発言をしたマツコ・デラックスへの抗議の意味で、マツコの出演する番組のスポンサーである「崎陽軒」を不買すると自身のYouTubeチャンネルで表明した。す…
2019.08.24 16:00
中川淳一郎
周囲の人に「ガラケー男」と呼ばれるようになったという中川淳一郎氏
「ガラケー=DQN」イメージの定着にガラケーユーザーの嘆き
 いわゆる「あおり運転殴打事件」で逮捕された宮崎文夫容疑者(43)の同乗者で、高速道路上の被害男性の車をガラケーで撮影し続けた喜本奈津子容疑者(51)は、メディアで「ガラケー女」と報道されている。 ネッ…
2019.08.23 16:00
中川淳一郎
ファーウェイは中国本土のスマホシェアトップ(深センでのアナリストサミットの様子。Getty Images)
ファーウェイが利益度外視でスマホ販売 米の封じ込め政策に対抗か
 中国の上海総合指数は、4月19日終値3270.80ポイントを天井として下げ相場となっている。足元では戻り歩調となっているものの、8月19日の終値は2883.1ポイントで天井から▲11.9%ほど下げた水準である。 下げの主…
2019.08.21 07:00
田代尚機
カリスマ主婦トレーダー・池辺雪子「億の極意」
日経平均の当面の底は2万円か 8月の調整相場は押し目買いのチャンスにも
 8月の相場は、円高進行や日経平均が落ち込む機会も目立つようになったが、今後の展開はどうなるのだろうか。カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが直近の相場見通しを解説する。 * * * アノ…
2019.08.20 20:00
池辺雪子
高嶋政宏、両親の土地200分の1「いわくつきの生前贈与」を明かす
高嶋政宏、両親の土地200分の1「いわくつきの生前贈与」を明かす
 6月26日に老衰のために亡くなった高島忠夫さん(享年88)。忠夫さんは1998年に重いうつ病を患い、一時的に回復したものの、パーキンソン病を発病して、長年にわたる介護が必要になった。忠夫さんが倒れて以降、息…
2019.08.20 16:00
戸松信博の明日の爆騰株を探せ!
ギフト:家系ラーメンのプロデュースなど独自ビジネスで成長する企業
企業概要 マイルドな豚骨醤油ベースの横浜家系ラーメン「町田商店」を主力に店舗展開する企業です。直営店を運営するほか、新規開業を予定するオーナーを対象としたプロデュース店舗事業を展開しています。 店舗…
2019.08.19 20:00
戸松信博
藤村俊二さんが行った「一切、何も残さない」という究極の相続
藤村俊二さんが行った「一切、何も残さない」という究極の相続
 相続のルールは、たしかに複雑でややこしい。遺産をめぐって家族が仲違いする「争続」も少なくない。究極の相続の例として、「一切、何も残さない」という去り方もある。ダンディーかつ、ひょうひょうとした振る…
2019.08.19 07:00

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース