記事一覧

中国は新元号「令和」をどう解釈したか
新元号「令和」に関して、世界ではどう受け止められているのだろうか。新元号発表直後、令和の翻訳をめぐって各国ではまちまちの報道がなされたことは、記憶に新しい。 ブルームバーグ、ウォール・ストリート・…
2019.04.10 07:00
田代尚機

ナブテスコ:業績拡大が期待される魅力の多い投資銘柄
企業概要 同社は制御技術によりモノを精密に動かし止める「モーションコントロール技術」を核に世界トップレベルの製品をいくつも展開しています。 その製品用途は鉄道、航空、商用車、船舶など輸送分野から、産…
2019.04.08 20:00
戸松信博

残念すぎる刺盛りを食べて思い出した「コスパ悪すぎメニュー」の数々
節約したいならば自炊するに限るだろうが、そうはいっても「ハレの日」には特別な気持ちで外食したいもの。しかしながら、「残念すぎる外食メニュー」というものは確実に存在する。ほぼ毎晩どこかで酒を飲んでい…
2019.04.06 16:00
中川淳一郎

消費増税が実施されなかった場合のFX戦略、ドル円はどう動くか
今年10月には消費税率8%から10%への引き上げが予定されているが、一方で本当に政府が予定通り実施するかどうかは定かではない。専門家の中では再度の増税延期を予想する声も少なくない。それでは、消費増税がな…
2019.04.04 20:00
池辺雪子

中国投資家も驚いた“予想外の景気回復”は本物か
4月1日の上海総合指数は2.6%上昇、終値は昨年5月22日以来の高値を更新している。春節が明けた2月11日から急上昇したものの、3月に入ると調整局面となり、値固めとなった。チャートを見ると3月28日の時点では、ダ…
2019.04.03 07:00
田代尚機

うるる:下落トレンド中だが、長期視点の成長株として期待
注目ポイント クラウドを用いて入札情報速報サービスやデータ入力などのBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング、自社の業務プロセスの一部を継続的に外部の専門的な企業に委託すること)事業を展開している企…
2019.04.01 20:00
戸松信博

GW10連休で為替に大きな価格変動も FXトレーダーはどう備えるべきか
今年のGWは10連休となるが、FX(外国為替証拠金取引)トレーダーにとっては大きな注意が必要だ。ただ単に東京市場が休みになるというだけでなく、それに伴い大きな価格変動が起こる可能性も予測されるからだ。そ…
2019.03.31 20:00
池辺雪子

ある中華料理店店主の引退から考える「引き際の美学」
近年、著名人たちの引退が相次いでいるが、長年、やり続けた仕事を辞めるのには勇気がいることだ。理想の引退とはどんなものだろうか。先日、ある中華料理店店主が引退表明したことを受けて、ネットニュース編集…
2019.03.30 16:00
中川淳一郎
新年度相場スタート 1年間の買い場はどの月になるのか
4月から新年度相場のスタートとなるが、季節毎に相場はどのように動く傾向があるのだろうか。1年間の相場のアノマリーについて、カリスマ主婦トレーダーとして知られる池辺雪子さんが解説する。 * * * 今…
2019.03.29 20:00
池辺雪子

生田悦子さんが選んだお墓 夫が明かす「母への愛情」
死を前にした各界の著名人は、愛する家族のためにどんな「生前手続き」を行っていたのか──。昨年7月に亡くなった女優の生田悦子さん(享年71)は、「娘から母」への生前の思いを、夫がサポートした珍しい例だ。 …
2019.03.28 16:00
安倍首相が参院選惨敗を回避すべく打ってくる手は?
統計不正問題をめぐって国会が紛糾している。今後の展開次第ではさらに大きな疑獄へと発展する可能性もあるだろう。そうした中で安倍晋三首相はどんな手を打ってくるのか。経営コンサルタントの大前研一氏が読み…
2019.03.27 16:00
大前研一

京唄子さんの終活 介護費用も事前準備でトラブル回避
大きな帽子と大きな口がトレードマークで、鳳啓助さん(享年71、1994年8月逝去)との漫才コンビ「唄子・啓助」で一世を風靡した京唄子さん(享年89)。女優としても活躍したが、2017年4月に肺炎のため入院中の病…
2019.03.27 15:00

アメリカへの留学生の3分の1を占める中国人の存在感
アメリカ国際教育研究所の発表したデータによれば、2017~2018年学期において、アメリカの高等教育(colleges and universities)で学ぶ留学生の数は109万4792人であった。この内、中国大陸からやってきた留学生…
2019.03.27 07:00
田代尚機

桂歌丸さんの相続 一番弟子が語る“師匠にもらった遺産”
半世紀にわたって『笑点』(日本テレビ系)に出演し、昭和から平成のお茶の間に笑いをもたらした桂歌丸さんは昨年7月、惜しまれながら亡くなった。享年81。愛妻家で、独自の美学と趣味に生きた人生だった。 若い…
2019.03.26 07:00

アイ・テック:堅調な株価続くなら調整時に短期狙いで
企業概要 関東、東海が地盤の鋼材流通大手企業です。鉄鋼メーカーと多種多様なエンドユーザーを結ぶ「鉄の商社」。鋼材の供給から加工、鉄骨工事までを手掛けています。 100リブフラットデッキプレートは顧客から…
2019.03.25 20:00
戸松信博

就職活動は茶番にすぎない 知っておきたい3つの「真実」
大学生の就職活動がこれからいよいよ本格化するが、「就活は実にくだらない活動。学生の皆さんはこんな茶番、もっと軽んじてもいい」と述べるのは、『内定童貞』ほか、就活に関する著書もあるネットニュース編集…
2019.03.23 16:00
中川淳一郎

俳優・神山繁さんの終活 骨董コレクションを生前整理した心遣い
各界の著名人たちは、亡くなる前にどんな「生前手続き」を行っていたのか──。名バイプレーヤーで印象深い神山繁さん(享年87、2017年1月3日逝去)は海軍経理学校を卒業した海軍のエリートで、後に俳優に転向した…
2019.03.22 07:00

ブレグジットに揺れる英国、ポンド円はここから窓を埋めに行くか
FX(外国為替証拠金取引)トレーダーの間で人気の高い通貨のひとつがポンド円。ドル円などと比べて値動き幅も大きく、大きな利益を狙うことができる反面、ひとつ間違えると大きな損失を被る可能性もある。はたし…
2019.03.21 20:00
池辺雪子

赤木春恵さんの終活、遺族が明かす「最期の優しい配慮」
各界の著名人たちは、亡くなる前にどんな「生前手続き」を行っていたのか──。家族への「最期の優しい配慮」が際立っていたのは、昨年11月に亡くなった赤木春恵さん(享年94)だ。『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)…
2019.03.20 15:00

中国株が好調、当局のコントロールで長期上昇トレンド形成か
日本の中国に関するマスコミ報道を見る限りでは、景気減速を指摘する報道が多く、見通しに関してもネガティブなものが多いように感じるが、中国本土株式市場は今年に入り、強い上昇トレンドが出ており、当局が過…
2019.03.20 07:00
田代尚機
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】アジュバン—大幅反落、今期の収益横ばい見通しをマイナス視 (4月21日 14:49)
- 【注目トピックス 日本株】ゲンダイAG—続伸、好決算発表や高水準の自社株買いを評価 (4月21日 14:49)
- 【注目トピックス 日本株】ファンコミ—大幅続伸、記念配当実施発表で利回り妙味も高まる (4月21日 14:28)
- 【注目トピックス 日本株】メディックス:BtoB領域のデジタルマーケティング支援が伸長、今後はデータマネジメント領域の伸びにも期待 (4月21日 14:03)
- 【注目トピックス 日本株】出来高変化率ランキング(13時台)~ヤマト、モダリスなどがランクイン (4月21日 14:02)