閉じる ×

ヒット商品 の記事一覧

左がカルディのオリジナルエコバッグ、右がドン・キホーテの「驚安の殿堂ドンキエコバック(大)」
カルディとドンキのエコバッグを比較 似ているようで使い勝手は全然違う!
 2020年7月にプラスチック製のレジ袋が有料化されてからすでに1年。スーパーやコンビニで買い物をした際に、エコバッグを使用することも当たり前となっている。そんななか、街で頻繁に見かけるのが、コーヒー、輸…
2021.09.12 19:00
マネーポストWEB
ふたの裏側にはキュートな猫のイラストも登場
50周年カップヌードルの歴史と豆知識 発売開始は新宿伊勢丹、麺は3種類
 今年で誕生50周年となった『カップヌードル』。忙しいときのご飯や受験勉強の夜食などさまざまな思い出のシーンに刻まれている人も多いだろう。世界でも100か国以上で販売され、同ブランドで世界累計販売500億食…
2021.08.28 19:00
女性セブン
50年にわたって愛され続けるカップヌードルの魅力とは?
誕生50年のカップヌードル ファンが求める「らしさ」は発売当時の姿のまま
 カップ麺の代名詞ともいうべき『カップヌードル』が今年、発売開始から50周年を迎え、同ブランドで世界累計販売500億食を達成したと発表された。子供のおやつに、忙しくてご飯が作れないときに、受験勉強の夜食に…
2021.08.26 16:00
女性セブン
掃除機はサイクロン式もいいけど、紙パック式も捨てがたい(イメージ)
紙パック式に出戻りした人たちが感じた「サイクロン式掃除機」のデメリット
 およそ10数年前に巻き起こったサイクロン式の掃除機ブーム。軽量、高吸引力、おしゃれ、コードレスといった特徴は、それまでの掃除機のイメージを大きく覆した。そんなサイクロン式もすっかり定着し、今まさに使…
2021.08.11 19:00
マネーポストWEB
糖質ゼロビールの登場はビール党にとってもうれしい限り(キリンの「一番搾り 糖質0(ゼロ)」とサントリーの「パーフェクトサントリービール」)
「糖質ゼロビール」が変えた“健康志向ビール党”たちの家飲みライフ
 緊急事態宣言下で飲食店の時短営業、酒類の提供中止などが要請され、ビール業界も苦境に立たされている。居酒屋に行けば「とりあえずビール!」が定番だったが、このコロナ禍では、それも遠い昔の話のように思え…
2021.07.21 19:00
マネーポストWEB
ガリガリ君が愛され続ける理由は?
『ガリガリ君』40年史 かき氷アイスバー誕生秘話と今も人気が続く秘密
 夏に食べたくなる定番のアイスのひとつが、氷菓「ガリガリ君」。年間約4億本を販売しており、これは日本人1人当たり年間3本以上食べている計算になる。まさに“国民的アイス”と言えるガリガリ君は、今年で販売開始…
2021.07.19 19:00
女性セブン
「ハーゲンダッツ」ヒット商品の舞台裏を探る(写真は発売当時の「グリーンティー」)
ハーゲンダッツ60年史 成功の裏には斬新な商品開発と販路拡大方法
 夏ともなれば、アイスを食べたくなる季節だ。かつては“子供のおやつ“とされてきたアイスクリームを“大人向け高級スイーツ”に変えた立役者が「ハーゲンダッツ」だ。今年60周年を迎えたハーゲンダッツの、これまで…
2021.07.16 07:00
女性セブン
販売開始から40年、「ガリガリ君」の魅力とは?
40周年迎えた「ガリガリ君」秘話 ナポリタン味で3億円損失の過去も
 夏も目前に迫り、ひんやりスイーツのおいしい季節がやって来た。特に今年は、氷菓「ガリガリ君」が販売開始から40周年、「ガリガリ君」を製造する「赤城乳業」も創業90周年という記念すべき年を迎え、周年限定フ…
2021.07.15 16:00
女性セブン
創業60周年、ハーゲンダッツの秘密
60周年のハーゲンダッツ秘話 「クリスピーサンド」はタコスをヒントに誕生
 コロナ禍の巣ごもり消費により、アイスを食べる機会が約3割増えたという調査結果が発表された(日本アイスクリーム協会「アイスクリーム白書2020」)。そんななか、高級アイスクリームブランド「ハーゲンダッツ」…
2021.07.14 07:00
女性セブン
いま注目を集める「一芸家電」をピックアップ(「せんべろメーカー」では焼き鳥も作れる)
美味しく便利な「一芸家電」12選 せんべろメーカー、家庭用ビールサーバー他
 コロナ禍で打撃を受けた業界が多いなか、家電の売れ行きは好調だ。健康管理への意識の高まりから、エアコンや空気清浄機、マッサージ器などの売り上げが増加。長引く自粛生活の影響で、テレビや調理家電も人気だ…
2021.07.03 19:00
週刊ポスト
「一芸家電」ヒットの背景は?(焼きペヤングメーカー)
販売好調な「一芸家電」 ペヤング専用ホットプレートは4か月で2万台超
 コロナ禍で打撃を受けた業界が多いなか、家電の売れ行きは好調だ。ビックカメラやエディオンなど大手家電量販店の決算も増益が相次いでいる。家電ライターの藤山哲人氏が言う。「白物家電は10年に一度の売れ行き…
2021.07.02 19:00
週刊ポスト
若い世代に大人気で品薄状態の「地球グミ」
若い世代を夢中にさせる「地球グミ」 ASMR動画から火がついた人気の秘密
 YouTube動画から人気に火がついた「地球グミ」と呼ばれるお菓子が若い女性や子供たちの間で大人気となっている(「宇宙グミ」とも呼ばれる)。あまりの人気ぶりに、販売店舗では在庫切れが相次ぎ、SNSでは「この…
2021.07.02 15:00
マネーポストWEB
糖質ゼロビールの登場はビール党にとってもうれしい限り(キリンの「一番搾り 糖質0(ゼロ)」とサントリーの「パーフェクトサントリービール」)
キリンvsサントリー コロナ禍で人気の「糖質ゼロビール」戦争勃発
 ビール業界でいま最も注目されているジャンルが「糖質ゼロビール」だ。きっかけは2020年10月発売のキリン「一番搾り 糖質0」だった。 発泡酒や新ジャンル(第3のビール)で「糖質ゼロ」を謳う商品は数多くある。…
2021.04.06 07:00
週刊ポスト
カインズを訪れる客はどんな商品を買っているのか現地調査
ホームセンター「カインズ」 来店者の買ったモノ、見てもイイですか?
 コロナ禍で、自宅生活を快適にしたいという人が増加。そんなニーズをとらえて躍進するのが、ホームセンター業界。その中でもトップを走るのが業界大手のカインズだ。 カインズは昨年11月、デジタル技術を駆使し…
2021.02.28 19:00
週刊ポスト
『引っ張って取り込みやすい インテリアハンガー40P』(2980円)
ケース不要のコロコロ、簡単ホイル切り…カインズの便利商品10選
 コロナ禍で外出機会が減少したことで、自宅生活を支えるホームセンター業界が躍進している。なかでも、売上高4410億円を誇るのが、最大手「カインズ」だ。 カインズでは、約1万3000点にのぼる使いやすさや便利さ…
2021.02.24 19:00
週刊ポスト
競争が激しいホームセンター業界でカインズが支持を集める理由とは?
店舗のデジタル化、コロナ禍ニーズの把握… カインズ躍進の秘密
 自宅での生活時間が増え、家の中で快適に過ごしたいという人たちに支持され、ホームセンター業界の販売額が前年比で10%以上の増加を見せているという。 全国展開するホームセンター大手のカインズも、さまざま…
2021.02.18 07:00
週刊ポスト
コロナで1.5倍増産も品薄続く アイリスオーヤマのマスク開発秘話
コロナで1.5倍増産も品薄続く アイリスオーヤマのマスク開発秘話
 ウィズコロナの時代、マスクの供給が安定してきた現在も人気で手に入りにくいマスクがある。それが、アイリスオーヤマの『ナノエアーマスク』だ。もともとはこの商品、花粉症向けに開発されたという。開発を手が…
2021.02.10 07:00
女性セブン
明治ホールディングス・川村和夫社長が語るロングセラー商品を生み出すこだわり
「R-1」ほかヨーグルトが絶好調 明治HDが“業界初商品”を連発する秘密
 コロナ禍による健康志向の高まりで機能性ヨーグルト商品などが絶好調、明治ホールディングス(HD)の今年4~9月期は、営業利益504億円(前年同期比6%増)となった。「ブルガリアヨーグルト」「ミルクチョコレー…
2020.12.08 07:00
週刊ポスト
(西村尚己/アフロ)
これじゃ苦労が水の泡… 30代女性が品薄の鬼滅グッズ入手の父に怒り心頭のワケ
 映画『鬼滅の刃』の記録的ヒットは、映画の興行収入や原作本、テレビアニメ版の売り上げだけでなく、関連商品の販売やキャンペーンにも波及している。株式市場ではその関連銘柄を指して“キメツノミクス”という新…
2020.12.02 16:00
マネーポストWEB
イオンの「コンセントUSBこたつ」はいかにして開発されたか
イオンの「コンセントUSBこたつ」が好調 高脚タイプは在宅ワーク向けに注目
 イオン・ホームコーディの『コンセント付き高脚テーブルこたつ』が一時品薄状態となるなど、絶好調のようだ。天板の横にパソコンやスマホを充電できるコンセントやUSBポートがついていることが、理由だという。な…
2020.11.26 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース