閉じる ×

ヒット商品 の記事一覧

SNSでの何気ない投稿からブームに火が付いたという(写真はネスレ日本のホームページより)
ネスレ「ミロ」売り切れ続出の背景 “大人の女性”が目をつけたワケ
 スーパーのインスタント飲料が並ぶ商品棚の前で、女性が困惑の表情を浮かべていた。「やっぱりここもダメですね。3軒回ったんですけど、どこも売り切れで。いつになったら買えるのか……」 彼女が探し求めていたの…
2020.11.23 07:00
女性セブン
「柿の種のオイル漬け だし醤油仕立て」は卵との相性も抜群。卵かけご飯にしてもおいしい
調味料なのにパリパリ食感 「柿の種のオイル漬け」誕生の裏側
 発売後、一躍話題となり、予約待ちの人気商品となった『柿の種のオイル漬け』。その第3弾となる「だし醤油仕立て」が登場し、売れ行きを伸ばしている。調味料なのにパリパリ食感の柿の種はどのようにして生まれた…
2020.09.28 15:00
女性セブン
アサヒビール、マツダを救った「経営再建のプロ」銀行マンの凄さ
アサヒビール、マツダを救った「経営再建のプロ」銀行マンの凄さ
「確かにこの会社は満身創痍の状態です。だがまだ死んじゃいない!」──銀行員の企業再建に向けた熱意に、社員たちも奮い立つ。『半沢直樹』(TBS系)の一場面なのだが、実際の銀行員はどのように赤字企業の再建に関…
2020.09.14 07:00
週刊ポスト
2008年の『iPhone3G』発売時、表参道に1500人超の長蛇の列が
iPhone、たまごっち、ドラクエ… 発売時に大行列のヒット商品振り返り
 コロナ禍でソーシャルディスタンスをとることが日常となった今となっては、かつての行列や混雑が懐かしく思えてくる人もいるかもしれない。これまで私たちは何に並んできたのか? 過去、発売時に大行列を生み出…
2020.08.27 07:00
女性セブン
多彩な生き物を捕まえられるのもあつ森の魅力(時事通信フォト)
「あつ森」で釣り・ムシ取りの効率上げるテク 季節限定に要注目
 新型コロナウイルスによる長引く自粛生活で、空前の世界的ブームとなっている大人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森』(以下、あつ森)。ソーシャルディスタンスが叫ばれる中、ゲームを通して人とつながれるとして…
2020.06.22 15:00
女性セブン
本田翼、柴咲コウ、加藤浩次、土屋太鳳… 芸能人が使うキッチン家電31
本田翼、柴咲コウ、加藤浩次、土屋太鳳… 芸能人が使うキッチン家電31
 コロナ騒動以降、一気に増えた芸能人による自宅からのリモート番組出演と動画配信。自由に外出ができないご時世もあってか、彼らが得意の料理を見せる動画は多い。「彼女気分が味わえる」として料理YouTubeが人気…
2020.05.29 15:00
女性セブン
人気レモンサワー各社のこだわりは?
レモンサワー戦国時代、各社の人気商品の魅力とこだわり
 いまコンビニエンスストアやスーパーなどには、レモンサワーが数多く並んでいる。その中から一体どれを飲めばいいのか迷うところ。レモンサワーを製造販売している各メーカーでも2016年以降、売上の伸びを実感し…
2020.03.05 16:00
女性セブン
ユーザーたちは「ミニ水筒」をどう活用しているのか?
コンパクトな「ミニ水筒」がヒットする理由、ユーザーたちの声
 昨年大ヒット商品の一つとなったのが、「ミニ水筒」。財布や化粧品など荷物の中身が小型化し、よりコンパクトなバッグを好む女性が増えたことが、ヒットの背景にあるようだ。ミニ水筒を持ち歩くようになったユー…
2020.02.05 15:00
マネーポストWEB
ミニストップがおにぎり全品100円で販売個数倍増、人気の具に変化も
ミニストップがおにぎり全品100円で販売個数倍増、人気の具に変化も
 2019年10月の消費増税に伴って中小小売店を中心に導入された最大5%のキャッシュレス還元。それによってコンビニ消費にも変化が起きているのだとか。『細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート20…
2019.12.22 11:00
女性セブン
SNSでも注目の『直ぬりバタースティック』、開発者の実体験きっかけに誕生
SNSでも注目の『直ぬりバタースティック』、開発者の実体験きっかけに誕生
 トーストにバターを塗る時、グラタン皿にバターを塗る時、はたまた任意の大きさにバターをカットする時、手が汚れるのはとても煩わしい。そんなお悩みを解消してくれる『直ぬりバタースティック』が話題になって…
2019.07.09 07:00
女性セブン
ファミリーマートの『スフレ・プリン』
ファミマ人気No.1スイーツ『スフレ・プリン』は何が違うのか、実食レポ
 近頃、コンビニスイーツのなかで人気となっているのが、ファミリーマートの『スフレ・プリン』(税込み278円)だ。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう説明する。「とろっとした食感のプリン…
2019.06.09 13:00
マネーポストWEB
たまごっち、クイックルワイパー… 時代を彩った平成ヒット商品
たまごっち、クイックルワイパー… 時代を彩った平成ヒット商品
 新元号も「令和」に決まり、31年に及ぶ平成の歴史が幕を閉じようとしている。ここでは、平成のヒットアイテムとともに、時代を振り返ってみよう。革命的ヒット商品には、“私たちの生活をより豊かなものに”という…
2019.04.01 15:00
女性セブン
イタ飯ブームと並行してティラミスが大人気に
モツ鍋、ティラミス、鉄骨飲料… 平成初期に流行った食べ物・飲み物
 洋服や音楽に流行があれば、食べ物にも流行があるのは当たり前。平成の30年間には、いろいろな食べ物・飲み物が流行りました。ライターの金子則男氏が平成初期(1989~1995年)に流行した食べ物・飲み物を振り返…
2019.03.16 15:00
マネーポストWEB
猫がうっとりとなる不思議な道具『ねこじゃすり』の開発秘話
猫が気持ちよくなるだけのブラシはなぜヒットしたのか?
『ねこじゃすり』は、撫でられた猫がうっとりとろけてしまうような猫専用ブラシだ。ブラシといっても毛やノミを取る役割があるわけではない。ただ、“猫が気持ちよくなるだけ”の商品がなぜヒットしたのか? それは…
2019.02.22 15:00
女性セブン
家庭で加熱しても美味しく食べられる551蓬莱の豚まん
「これぞ豚まん!」 関西圏でお馴染み「551蓬莱」の魅力
 全国的に知名度は高くても、ある特定の地域にしか出店していないチェーン店がある。その代表的な例が、関西圏ではおなじみとなっている「551蓬莱」だ。「551蓬莱」は、大阪を中心に関西圏で展開されるテイクアウ…
2018.08.21 16:00
マネーポストWEB
シャープの『蚊取空清 FU-JK50 プラズマクラスター7000』の開発秘話
海外人気を受け日本でも発売 薬剤を使わず小バエと蚊を捕獲する空気清浄機
 部屋の空気を清潔にするために使われる“空気清浄機”。ただ空気をきれいにするだけではなく、蚊や小バエを吸い込みながら空気清浄する一風変わったモデルが話題となっている。構想から商品化まで約6年の歳月を費や…
2018.07.23 11:00
女性セブン
ハサミでありながら段ボール箱の開梱オープナーの役割も果たす
段ボール箱を開ける際に活躍するハサミが大売れ その開発秘話
 ネット通販やフリマアプリの利用で、毎日のように段ボール箱が届く、という家庭もあるのでは。そんな中、文具メーカーのコクヨが発売した、箱を開ける際に活躍するハサミが、飛ぶように売れているという。誕生の…
2018.02.14 15:00
女性セブン
パッケージデザインも高林社長が手がけたという
生産終了の「梅ジャム」社長 譲渡申し出を断った理由
 小さな袋を見落とさないように目を凝らして駄菓子屋やスーパーのお菓子売り場を駆けずり回っても、やっぱりない──。“梅ジャムロス”の味はどこまでも甘酸っぱかった……。 1月25日、ロングセラー駄菓子の「元祖 梅…
2018.02.13 11:00
女性セブン
貼って剥がせるカラフルなマスキングテープ『mt』
老舗メーカーから誕生したマスキングテープ その誕生秘話
 塗装作業で塗らない部分を汚さないよう保護目的として使われるマスキングテープが、今までにないおしゃれな文具へと生まれ変わった。手掛けたのは、なんと創業90年を超える工業用粘着テープの老舗メーカー。その…
2018.02.01 11:00
女性セブン
元祖コーヒー牛乳の素『ミルメーク』開発秘話
学校給食で知られる『ミルメーク』 現在の味は8種類で家庭用も人気
 牛乳瓶に粉末を入れコーヒー牛乳に変身させる『ミルメーク』が、発売50周年を迎えた。給食の定番として人気のあるミルメークは、今現在も多くの学校で採用され、一般家庭用商品はスーパーやネット通販で手に入れ…
2017.11.06 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース