自動車 の記事一覧

セダンから“主役交代”したトヨタ・新型センチュリー 「国内最高価格のショーファーカー」が示す未来
1967年11月に初代が発売されてから56年、国内最高峰の「ショーファーカー」(後述)として確固たる地位を築き上げてきたトヨタ・センチュリー。現行の3代目モデルは2018年6月22日に発表、そして販売が開始された…
2023.10.12 15:00
マネーポストWEB

運転手高齢化に加え2024年問題も 「路線バスの減便・廃止」が日本社会に及ぼす致命的な影響
来年4月からの制度改正でトラックやバス、タクシーの運転手不足が懸念されている「2024年問題」。だが、すでに人手不足の影響は深刻化している。とりわけ地域住民にとって一番身近な交通手段である路線バスの廃止…
2023.10.12 07:00
マネーポストWEB

【人気は白・シルバー・黒】悩ましい車のボディカラー問題、好きな色を選んだのに「違う色にすればよかった」と購入後に後悔も
自動車を購入する際は、性能やデザインだけでなく「色」も大切なポイント。ファブリカコミュニケーションズが2022年6月に実施した「クルマの色に関するアンケート」によると、今持っている車のボディカラーは白が…
2023.10.08 15:00
マネーポストWEB

老後にマイカーを手放すのは本当に賢い選択か?「公共交通機関のストレス」「自由な移動手段を失う」などのデメリット
老後の生活費を考える中で、支出を左右する大きな要素となるのが「マイカー」だ。ガソリン高騰や事故のリスクを考え、車を手放し、公共交通機関やカーシェアなどを活用するのが賢い選択──と考えがちだ。しかし、…
2023.10.04 16:00
週刊ポスト

スバルのクロスオーバーSUV「レヴォーグ・レイバック」 先行試乗会で実感した「都会派SUV」としての仕上がり
ティザー広告なども含め、最近、多くなっている新車の「事前情報公開」。ニューモデルのスタイルや走り、装備などの一部情報を先行公開し、話題を盛り上げておいた後に、価格などを発表して正式販売をスタートす…
2023.10.01 16:00
マネーポストWEB

【解説】中古車販売の価格表示に新ルール 「支払総額」表示が義務化、後から諸費用が上乗せされる不当表示は禁止に
ビッグモーターやネクステージなど、大手の不正が相次いで発覚し激震が走る中古車業界。従来の商慣行を正常化すべく、今年10月1日から業界内の新ルールが導入される。自動車公正競争規約などの改正により、中古車…
2023.10.01 07:00
週刊ポスト

中国でスマホ&EV市場の相互参入が活発化 今度はEVメーカー・蔚来集団がスマホ市場参入
グローバルで伸び悩みが続くスマートフォン(スマホ)市場だが、世界を見渡せば、これからこの市場に参入しようとする企業もある。中国の電気自動車メーカーである蔚来集団は21日、スマートフォン“NIO Phone”の販…
2023.09.27 07:00
マネーポストWEB

発売前から話題沸騰のトヨタ「ランクル250」「ランクル70」、先行情報から読み解く旗艦モデル「300」との違い
先行する情報の時点で日本だけでなく世界でも話題沸騰のトヨタ・ランドクルーザー250。そして、本格派オフロードSUV・ランドクルーザー70の復活モデルが“再々販売”される情報も同時に公開され、SUVファンの注目が…
2023.09.23 16:00
マネーポストWEB

【日本初のレベル4】永平寺町で始まった「運転手不在の自動運転」サービス 過疎地域の交通の切り札としての期待
大阪府南東部で路線バスを運行する金剛自動車(大阪府富田林市)が路線バス事業を12月20日付で廃止することを発表するなど、深刻化の一途をたどるドライバーのなり手不足問題。無人で走る自動運転の早期実現が待…
2023.09.21 07:00
マネーポストWEB

「明治通りと山手通り、どっちから行きますか?」と言われても… 車を運転しない人がタクシー運転手とのやり取りで困惑するシーン
希望する目的地まで乗せてくれるタクシー。バスや電車とは違い、行き先を自分で指定できる分、自分の要望が通りやすく便利だという人もいるだろう。一方、車を運転せず道に詳しくない人にとっては、困ってしまう…
2023.09.13 15:00
マネーポストWEB

「そうだ、クルマにバイク積んで出かけよう!」 猛暑でも楽しめる4輪と2輪の“いいとこ取り”「6輪ツーリング」の魅力
東京都心は8月すべての日が真夏日になるなど、記録的な暑さが続いた。バイクのツーリングには厳しい天候だったが、自動車ライターの佐藤篤司は軽自動車のホンダN-VANと、原付2種のホンダ・ダックス125の2台を使っ…
2023.09.09 11:00
マネーポストWEB

【ガソリン代「トリガー条項」見送り】なぜ減税ではなく補助金を選ぶのか?「国会論戦を避けたい」岸田政権の姑息な本音
ガソリン価格が15年ぶりに過去最高額を更新したが、緊急対策を打ち出した政府には「本気でやっているのか」と訝る声が後を絶たない。8月30日公表のレギュラーガソリン価格(全国平均)は15週連続値上げとなる185.…
2023.09.02 07:00
マネーポストWEB

実はタクシー運転手を困らせている“目的地の伝え方” 「スマホの地図を見せる」「いきなり住所を告げる」
ちょっとお金はかかるが、便利な移動手段であるタクシー。ただ、目的地へと至る道順はひとつとは限らないだけに、トラブルにつながることもある。客の側からすれば「どうして思う通りに行ってくれないんだ!」と…
2023.08.30 16:00
マネーポストWEB

高齢者の運転免許「返納」か「更新」か迫られる選択 判断のポイントとなる“死傷事故の厳罰化”
高齢者を含む全国の運転免許返納者数は、2019年の60万1022人をピークに、3年連続で減少している(警察庁発表)。 75歳以上の免許更新時に「認知機能検査」が導入されたこともあり、「更新か返納か」を迷う高齢者…
2023.08.29 16:00
週刊ポスト

台風、大雨、暴風での“命を守る行動” 家の中に水が入ったら「垂直避難」、車のタイヤが半分浸水したら降りて逃げる
8月には、台風6号、7号が相次いで接近・上陸し、記録的な大雨や暴風が猛威を振るったが、ウェザーニューズは今シーズンの台風発生数を29個前後と予想。気象予報士で防災士の広瀬駿さんも、「台風はこれからが本番…
2023.08.28 15:00
女性セブン

【ガソリン高騰時代のクルマ選び】トヨタ「プリウス」、ホンダ「フィットRS」「ヴェゼル」の燃費をチェック
ガソリン代が高騰し、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格が180円を超えた(8月中旬時点)。円安や原油価格の高騰に対して、石油元売り会社への補助金打ち切りも取り沙汰され、さらなる価格上昇も懸…
2023.08.23 15:00
マネーポストWEB

「今までの“普通”は“贅沢”なの?」ペットボトルもガソリンも値上げで悲鳴! 家計を守る妻たちの涙ぐましい対抗策
2023年下半期も物価の上昇が続く。帝国データバンクの「食品主要195社 価格改定動向調査」(7月31日付)によると、7月はパンを中心に3595品目が値上げとなった。8、9、10月も値上げは続く予定で、2023年通年では3…
2023.08.15 16:00
マネーポストWEB

中古車売却で悪徳業者に騙されない方法 相見積りを取って対応もチェック、営業マンの“お得な誘い”は要注意
中古車販売の最大手企業・ビッグモーターの騒動で、市場全体が大きく揺れている。国民生活センターにも中古車の売買に関する相談も多く寄せられているという。中古車の売却をめぐって悪徳業者にダマされないため…
2023.08.15 15:00
週刊ポスト

中古車購入、悪徳業者に騙されないためにすべきこと 口コミサイトや店員の“口約束”には要注意
保険金不正請求問題に端を発したビッグモーターの騒動は、「中古車売買」の市場全体への不信感を招いている。悪徳業者や言葉巧みなセールスマンにダマされないための注意点を、“その道のプロ”たちが明かす。 ビ…
2023.08.14 15:00
週刊ポスト

【僕らはMTペーパードライバー】マニュアル免許を取っても結局運転しない人たちの本音 「昔はAT限定はダサいと思ってた」
普通自動車運転免許を取得する際、MT(マニュアル)免許かAT(オートマ)限定免許かを選べる。かつてはMT隆盛の時代もあり、「せっかく免許を取るならMTがいい」という風潮もあったが、現在はAT優勢だ。 警視庁…
2023.08.10 15:00
マネーポストWEB