貯蓄 の記事一覧
億万長者になるための第一歩は「本気の節約」 真っ先に削るのは固定費
億単位の資産を築いた投資家のことを、最近では「億り人」と呼ぶ。“株式投資や暗号資産で巨万の富を手に入れた、ほんの一握りの資産家”というイメージがあるが「資産を1億円以上持っている人」と定義すると、億り…
2022.07.09 11:00
女性セブン
夫婦の銀行口座を分けておくメリット 相続トラブル回避、生命保険の税金など
夫婦の家計管理をうまくやるには、“財布”(銀行口座)をうまく分けることが重要だ。まずは“夫の財布”“妻の財布”で、お互いに自分で稼いだお金や自分の貯蓄は自由に使えるようにする。そのうえで、夫婦それぞれの…
2022.06.24 15:00
女性セブン
夫婦の家計管理「第3の財布」のルール設定 拠出の割合をどう決めるか
結婚生活に不可欠なお金。その管理には3つの財布を活用することが重要だという。つまり、“夫の財布”には夫が自分で使うお金、“妻の財布”には妻が自分で使うお金を入れておき、お互いに、自分で稼いだお金や自分の…
2022.06.23 16:00
女性セブン
一攫千金の後に不幸にならない方法 大切なのは「長期的視点」と「生活を変えない」
山口県阿武町の「4630万円問題」では、24才の男が誤送金されたお金の返金を拒否して逮捕されたが、いきなり大金を得ても、そのまま幸せになれるわけではない。むしろ、不幸になってしまうケースも少なくないのだ…
2022.06.20 15:00
女性セブン
夫婦の“お金の管理”個々の財布と別に「第3の財布」をつくるのが理想的
男女の平均寿命は6才差。統計的には、同い年の夫婦だと妻の方が6年も長生きだ。夫の方が年上の夫婦なら、人生の終盤、妻ひとりで生きていかなければならない時間はもっと長くなるかもしれない。 いつか夫に先立…
2022.06.19 11:00
女性セブン
高齢者の「お金の整理」 第一歩は銀行口座の取捨選択、クレカは年会費無料に集約
年齢を重ねるほど「捨てる」「やめる」ことがプラスに働く事柄は多い。実家片づけ整理協会代表の渡部亜矢氏が言う。「高齢で心身ともに健康に生きるためには、美しい生き方よりは、“きれいな生き方”ができるかが…
2022.06.14 15:00
週刊ポスト
幸福になるお金との向き合い方 ただ貯蓄するだけでは老後の安心は遠ざかる
ある日突然、大金を手にしたらどうするか──。あぶく銭をパーッと使ってしまう人もいれば、将来の備えとして貯蓄に回す人もいるだろう。たとえば、宝くじ当せん者レポートでは、1000万円以上の高額当せん者のうち…
2022.06.11 15:00
女性セブン
“幸福な80代”を迎えるために「老後資金1000万円」を確保する方法
転倒による骨折や配偶者の介護──たとえ健康な体を保つために努めていても、いつ何が起きるかわからないのが80代だ。日本の平均寿命の最新の統計を見ると、女性は87.74才、男性も81.64才と過去最高を更新している…
2022.05.25 16:00
女性セブン
固定費見直し&日用品を減らして月19万円の節約を実現した40代女性の家計簿
お金の心配が尽きないこのご時世、特に子供がいる世帯は、急な出費に頭を悩ます人も少なくないのではないだろうか。現在は看護師から個人事業主となり家計を支えている時短節約家のくぅちゃんさん(41才)は、同…
2022.05.10 19:00
女性セブン
元浪費家の30代女性が「月18万円の貯金」に成功した家計のやりくり術
コロナ不況が続くなか、欲しいものや食べたいものを我慢して、日々倹約に努める人は少なくないだろう。だが、徹底した節約生活は長続きしにくいもの。無理のない節約をするにはどうすればよいのだろうか。同い年…
2022.05.09 16:00
女性セブン
年間400万円貯める家計簿マスターの40代女性「優先順位を決めて小さく暮らす」
コロナ禍で先行き不透明な状況が続くなか、出費ばかりでお金が貯まらないと嘆く人もいるだろう。では、節約上手な人はどんな工夫をしているのか。中学1年生の長女と小学3年生の長男の子育てに追われながらも、同…
2022.05.07 19:00
女性セブン
元国税マン芸人・さんきゅう倉田が指南 貯蓄の極意は「銀行口座を2つ持つ」
新生活が始まる4月。この機会にムダを見直し、節約や貯蓄に励む決意をする人も少なくないのではないだろうか。「まず何から始めたらいいのかわからない」という人に向けて、貧乏体質から抜け出して貯める方法を、…
2022.04.21 15:00
女性セブン
元国税職員芸人・さんきゅう倉田 お金を貯める秘訣は「金持ちルールを真似る」
なかなかお金が貯まらない……そんな貧乏体質から抜け出すにはどのような考え方が必要なのか。元国税マン芸人・さんきゅう倉田に聞いた。 元国税職員から吉本興業所属の芸人へ。さんきゅう倉田が転職したのは12年…
2022.04.18 16:00
女性セブン
「インフレに弱い資産」現金・預貯金だけでなく国債、貯蓄型保険も要注意
資源や食料を輸入に頼っている日本ではすでに値上げラッシュが始まっており、いよいよインフレ時代の到来が迫っている。資産防衛のためにはどうすればよいか。インフレ時に保有を増やしたほうがいい資産があれば…
2022.04.03 07:00
週刊ポスト
インフレ到来で高まる「貯金のリスク」 資産は自ら運用すべき時代に
物価上昇の大波が日本に押し寄せている。このインフレの時代には、国民もお金の使い方、資産の守り方を根本から変えることを迫られる。 バブル経済崩壊から日本経済は長いデフレが続き、「失われた30年」と呼ば…
2022.04.02 07:00
週刊ポスト
「貯金できない理由はこれだったか…」正しい行動を阻害する「4つのバイアス」
人間の行動は必ずしも合理的ではない。人は誰しも先入観や思い込みゆえ、正しくない行動をしてしまうことがある。伝統的な経済学ではうまく説明できなかった社会現象や経済行動を、人間行動の観察や実験を通して…
2022.03.21 16:00
女性セブン
貯蓄をするなら「残し貯め」ではなく「先取り貯蓄」を 収入の2割が理想
仕事や家事、育児に追われるなか、いちいちレシートを見返して家計簿を付けるなんて面倒──多くの人がそう感じているだろう。だが、そんな考え方を続けていては、いつまで経っても節約できないし、貯蓄も増えてこ…
2022.03.12 15:00
女性セブン
「月収の2割を貯金」は難しいが「8割で生活」ならできそうと感じる心理
お金に関する行動には、さまざまな“心理”が働いているという。行動経済学に詳しいマーケティング&ブランディングディレクターの橋本之克さんが、貯金の習慣がないという女性セブンの名物ライター「オバ記者」こ…
2022.02.26 15:00
女性セブン
お金を貯められる人が実践する「NMD」 通勤や散歩ルートを変更する人も
お金を貯めている人たちの最新トレンドは「NMD(ノーマネーデー)」、すなわち「1円もお金を使わない日」だという。 NMDとは、現金はおろか、クレジットカードも電子マネーもポイント払いも一切、しない日。買い…
2022.01.20 16:00
女性セブン
生保社員たちが明かす終身保険の現実「全部元本割れだと思っていい」
いつ、大きなけがや病気になるかわからないし、認知症やコロナにかからないとも限らない。もしものために備えておくのは当然のこと。だが、営業職員に言われるまま契約した生命保険・医療保険では、むしろ損にな…
2022.01.05 15:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプ相場で光り続ける株で勝負!わたしの注目株はこちら【FISCOソーシャルレポーター】 (11月23日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:臨時国会召集、FOMC議事要旨、米PCEデフレータ (11月23日 15:40)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀による追加利下げの思惑残る (11月23日 13:42)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:底堅い展開か、豪政策金利は当面据え置きの公算 (11月23日 13:41)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:弱含みか、ECB追加利下げ予想や日銀年内利上げ観測で (11月23日 13:40)