注目銘柄 の記事一覧

初心者向け「投資信託選び」のポイント リスクを分散し保有コストを抑えたわかりやすい商品を
物価高や増税など家計の危機が続くなか、自らの暮らしをどう守るか。そこで選択肢となるのが「投資」だ。初心者でも始めやすいのが「投資信託」だ。 投資家から集めた資金を運用の専門家がまとめて株式や債券な…
2023.08.19 15:00
週刊ポスト

「定期的に受け取りたい」「財産を残したい」「手間をかけたくない」「株主優待が欲しい」“タイプ別”銘柄選びのポイントと注目株30
物価高や増税など家計の危機が続くなか、自らの暮らしをどう守り、豊かにしていくか。給料や年金だけでは心許ない。そこで選択肢となるのが「投資」だ。王道の株式投資は「投資家個人の性格や目的によって、スタ…
2023.08.11 19:00
週刊ポスト

【トヨタも三菱UFJもソフトバンクも】通常の株取引は100株単位だが「ミニ株」なら3000円で大企業の株主になれる
たった3000円と侮るなかれ──。月々3000円の投資をやった人とやらなかった人では、30年間で資産に300万円もの差が生まれるという。たった3000円でお金に困らない人生になるんだったら、やらない手はない。毎月の“…
2023.08.05 19:00
女性セブン

初心者向き「低リスク」「ローコスト」の金融商品 日本株式インデックス投信、全世界株式インデックス投信、AI活用ロボ投資など
貯蓄から投資へ──資産形成への関心の高まりや株価の上昇を背景に、個人の投資熱が高まっている。だが、銀行や証券会社が勧める金融商品には、複雑かつ高リスクな商品が含まれている可能性がある。では、初心者で…
2023.07.30 19:00
週刊ポスト

【ソシオネクスト、プログリット、Abalance】株価急騰後に暴落した3銘柄から考える“天井掴み”を避ける「3つのルール」
今年上半期は日本株の上昇相場で賑わい、新興銘柄からはテンバガー(10倍株)を超えるような急騰銘柄も登場したが、その後の急落も市場の注目を集めた。上昇相場に乗って投資した後に暴落してしまう、天井掴みを…
2023.07.25 19:00
マネーポストWEB

【注目銘柄】アルトナー:好不況に強い事業基盤持つ技術者派遣のパイオニア
企業概要 アルトナー(2163)は、2022年に設立60周年を迎えた技術者派遣事業会社の老舗企業。ソフトウェア、電気・電子、機械領域の設計技術者派遣事業、および、請負・受託事業を展開しています。 エンジニアの…
2023.07.24 20:00
マネーポストWEB

【これが私の永久保有銘柄】脱サラに成功した億り人投資家がポートフォリオを大公開 「安くなれば買い増ししたい」
個人投資家・長期株式投資氏は、日本株の配当投資を基本とし、長期投資をおこなってきた。そして、45歳で金融資産1億円を突破して「億り人」となり、会社員をやめて独立することに。10年以上保有することもある彼…
2023.07.19 19:00
マネーポストWEB

“バブルの象徴”NTT株 が「25分割」で1万円代で投資可能に “令和のバブル”でも買いなのか?
株式市場が活況を呈するなか、かつて国民を熱狂させた“あの株”が再び脚光を浴びている。NTTは7月1日付で異例の株式「25分割」を実施した。これまで同社の株を購入するには最低でも40万円超が必要だったが、この分…
2023.07.13 07:00
週刊ポスト

【注目銘柄】ローランド ディー.ジー.:構造改革の効果発現しつつある高配当銘柄
企業概要 ローランド ディー.ジー.(6789)は、業務用インクジェットプリンターなどのデジタル機器メーカー。大型インクジェットプリンターをはじめ、切削機、彫刻機、3Dプリンター、歯科用ミリングマシン、カッテ…
2023.07.11 20:00
マネーポストWEB

【株ほったらかしで資産2.5倍を目指す】長期保有で上昇期待の銘柄はDX、物流、医薬ベンチャー、ニッチ市場の雄
年初の日経平均株価が2万5000円台だったことを考えると驚異的なハイペースの高騰が続いているが、長期的な視野を持つプロたちは将来的に「現在の2.5倍近くまで上がる」と読んでいる。 6月28日には、日本経済新聞…
2023.07.11 19:00
週刊ポスト

【手数料に注目】「正直FP」が225本の中から選んだ「つみたてNISA」で投資したい注目ファンド
来年1月にNISA(少額投資非課税制度)が刷新され、投資枠が増加する。長期投資への注目がさらに集まりそうだ。新NISAの「つみたて投資枠」でも、現在の「つみたてNISA」に対応するファンドが投資対象になる見込み…
2023.07.07 19:00
マネーポストWEB

日経平均3万円超えの局面で、お金のプロたちはどう動いた?「自腹で買った銘柄」を聞いてみた
株で儲ける鉄則は「上がる前に買う」ことだが、お金のプロは日経平均株価がバブル後最高値を更新した後も“自腹”で株を買い増していた。彼らは今後の日本経済をどう読み、どの銘柄を買ったのか。「20年後の姿」を…
2023.06.20 19:00
週刊ポスト

「20年で株価400倍」のエヌビディアに続く海外企業はどこだ? 米インテグリス、中国テンセント、シャオミに注目
成長著しいある企業が、米国で8社目となる「1兆ドルクラブ」に仲間入りした。GPU(画像処理半導体)の設計・開発を手がけるエヌビディアだ。米国株全体の牽引役となったエヌビディアだが、創業は1993年と若い。20…
2023.06.14 19:00
週刊ポスト

【「次のエヌビディア」を探せ】株価10倍、100倍を狙う“大化け期待”の日本株 AI関連・バイオベンチャーなどに注目
日経平均株価がバブル後最高値を更新、この“大波”に乗って資産を殖やしたいと考える人は多いだろうが、どんな銘柄を選べばいいのか。将来大化けする“お宝銘柄”を発掘できれば、資産が数百倍になる可能性も秘めて…
2023.06.10 19:00
週刊ポスト

「オルカン一強」の全世界株式投資信託に“対抗馬”出現 信託報酬が半額の「トレイサーズ」とどちらを選ぶか
日本経済がいよいよ上昇気流に乗り始めた。今こそ「投資」の好機に思えるが、預金を投資信託で運用して増やすことを考えるのもひとつの手だ。ファイナンシャルプランナーの柘植輝氏が解説する。「投資信託は出資…
2023.06.06 19:00
週刊ポスト

日本株が上昇気流に 「1万円」「10万円」「100万円」予算別でピックアップする「買いたい株」20選
日本経済がいよいよ上昇気流に乗り始めた。今こそ「投資」の好機に思えるが、「株は大金が必要だから」と最初から諦めている人も多いだろう。だが、予算は「10万円」もあれば十分。投資のプロが「予算別」に“大波…
2023.05.29 16:00
週刊ポスト

バフェット氏も注目する「PBR1倍割れ」銘柄 東証の改善要請を受け「自社株買い」で株価急騰
業績良好、財務健全にもかかわらず、株価が割安な大企業の「低PBR銘柄」が関係者の注目を集めている。東証プライム市場の約4割を占めるとされる「お宝株」は今が仕込み時なのか──専門家に聞いた。東証の強い危機…
2023.05.21 19:00
週刊ポスト

東証「PBR1倍割れ」銘柄を専門家が厳選 バフェット氏や海外投資家が次に狙いそうな「高配当割安株」とは
保有する純資産に比して株価が割安な大企業の「低PBR銘柄」が関係者の注目を集めている。3月末、東京証券取引所はPBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る上場企業などに向けて、株価水準を引き上げるための具体策を…
2023.05.18 19:00
週刊ポスト

「銀行・金融は安定した配当株セクター」配当株投資の達人の銘柄選びは“参入障壁が高い業種”に注目
リスクを負って大きなリターンを狙うよりも、極力リスクを抑えて資金を増やしたい──そう考える人も多いのではないか。そんななか、「ほったらかし投資」なる株式投資法が注目されている。「配当株を持ち続けるだ…
2023.05.13 19:00
週刊ポスト

ウォーレン・バフェット氏が次に投資する日本株を専門家が予想 注目は「メガバンク」と「原油ガス開発」
「万年割安」と言われる日本株だが、今後は世界中の投資家の注目を集めることになるかもしれない。米投資会社バークシャー・ハサウェイを率いる“投資の神様”ことウォーレン・バフェット氏(92)が、日本株に積極的…
2023.04.25 19:00
週刊ポスト
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議 (4月19日 17:37)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】 (4月19日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず (4月19日 14:07)
- 【注目トピックス 市況・概況】豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る (4月19日 14:06)
- 【注目トピックス 市況・概況】ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ユーロ圏経済の減速懸念残る (4月19日 14:05)