企業 の記事一覧

現役時代の知識や経験がお金に変わる!「シニアが稼ぎやすい副業」3選
年金支給開始年齢の引き上げや「老後2000万円問題」、さらにはコロナ不況など、シニア世代にとってお金の不安は尽きない。最近は定年を間近に控えた会社員が、退職後の収入源を確保するために、在職中から副業を…
2020.12.27 15:00
マネーポストWEB

時給から分給時代へ 副業の達人に学ぶ「儲かるオンライン名刺」の作法
コロナ禍のわずかなスキマ時間を利用して、スマホを使って副業する人が増えている。副業マッチングサービス最大手のランサーズによると、アンケート回答などの副業は1分足らずで完了するものも多く、片手間の“ス…
2020.12.25 16:00
マネーポストWEB

シヤチハタ社長が考えるハンコ問題「電子化が認められない社会システムが問題」
河野太郎・行政改革担当相の旗振りで、国が進めている「ハンコ廃止」。デジタル化のなかで自然な流れだが、その動きを予見し事業展開していたのが、朱肉なしハンコ市場でシェア8割超のシヤチハタだ。開発秘話と今…
2020.12.24 07:00
週刊ポスト

最近流行の「オンラインメンター」とは? 副業で自己資本を増殖させる仕組み
コロナ禍で在宅勤務やリモート会議、週休3日制など、働き方が多様化し、空いた時間を使って副業を始める人も増えている。副業マッチングサービス最大手のランサーズによると、副業だけで1000万円近くを稼ぐ強者も…
2020.12.23 15:00
マネーポストWEB

「なぜスクランブル化できないのか?」NHKに聞いてみた
多くの国民から「高すぎる」との声も出ているNHKの受信料。「NHKは見ないから、受信料は払いたくない」という人も少なくない。なかには「NHKは『スクランブル化』を導入せよ」という声もある。 スクランブル化と…
2020.12.23 07:00
週刊ポスト

アップルの新エネルギー自動車開発が進展か 中国企業含め熾烈な争いに
2020年の株式市場では、テスラ(TSLA)の株価急騰が大きな話題の一つとなった。12月中旬の株価は3月の安値から10倍弱まで跳ね上がっている。時価総額はアメリカ市場で第6位。ウォールマート、ジョンソン&ジョン…
2020.12.23 07:00
マネーポストWEB

手洗い、おむつ、痴漢対策 シヤチハタがアイディア商品に活路
河野太郎・行政改革担当相が「脱ハンコ」に向けた取り組みを積極的に推進する方針を示し、ハンコ業界が岐路に立たされている。朱肉なしハンコ市場で8割超のシェアを持つシヤチハタはどう動いているのか。舟橋正剛…
2020.12.22 16:00
週刊ポスト

NHK会長が8K番組で民放との連携に意欲 さらなる肥大化懸念
「NHKは『Eテレ売却』で受信料を半額にできる!」(本誌・週刊ポスト12月11日号)──この記事で内閣官房参与の高橋洋一・嘉悦大学教授が提起した「Eテレ(教育テレビ)売却案」が大論争になっている。 高橋氏は、低…
2020.12.21 07:00
週刊ポスト

育児中でも大丈夫 アンケートモニター他「女性が稼げる副業」3選
新型コロナウイルスの感染拡大に関連した解雇は、認知されているだけでも7万人(厚労省11月発表)に達しており、2021年以降、さらなる増加を予想する声も少なくない。とりわけ深刻なのが非正規で働く人が多い女性…
2020.12.20 16:00
マネーポストWEB

手嶋龍一氏がNHK報道の質の低下を危惧「民放以上に配慮を感じる」
「NHKは『Eテレ売却』で受信料を半額にできる!」(本誌・週刊ポスト12月11日号)──この記事で内閣官房参与の高橋洋一・嘉悦大学教授が提起した「Eテレ(教育テレビ)売却案」が大論争になっている。 高橋氏は、低…
2020.12.19 16:00
週刊ポスト

スキマ時間で小遣い稼ぎ!試験監督他、急場の需要見込める「バイト的副業」3選
新型コロナウイルス感染拡大の影響が家計にも深刻なダメージを与えようとしている。労働組合の中央組織である全国労働組合総連合(全労連)が、加盟労組を対象に冬のボーナスについて調査したところ、約半数が昨…
2020.12.18 16:00
マネーポストWEB

高収益体質のNHK 内部留保3700億円でも受信料徴収を強化
「NHKは『Eテレ売却』で受信料を半額にできる!」(本誌・週刊ポスト12月11日号)──この記事で内閣官房参与の高橋洋一・嘉悦大学教授が提起した「Eテレ(教育テレビ)売却案」が大論争になっている。 高橋氏の改革…
2020.12.18 07:00
週刊ポスト

好調・星野リゾート コロナ禍を乗り切る最強戦略はどう生まれたか
新型コロナウイルスの感染拡大で甚大な影響を受けた旅行業界にあって、予約が引きも切らない星野リゾートは“一人勝ち”の強さを誇る。いち早く感染対策を講じ、様々な工夫とアイデアで難局を乗り越える舞台裏に作…
2020.12.17 07:00
週刊ポスト

Eテレ売却提案の高橋洋一氏 NHK会長の反論に対し「論理のすり替え」
“みなさまのNHK”に国民から厳しい視線が向けられている。巨額の受信料収入がありながら、それでもなお徴収強化に乗り出す姿勢に疑問の声が相次いでいる。だからこそ、内閣官房参与の高橋洋一氏が本誌・週刊ポストで…
2020.12.16 07:00
週刊ポスト

32歳文系会社員が「副業で年収を2.5倍」にできた理由
年金不安や「老後2000万円問題」など、将来のお金の不安は尽きない。最近ではコロナ不況による収入減が家計を直撃し、副業に活路を見出そうとする人が増えている。 副業仲介サービス最大手のランサーズが登録者…
2020.12.15 16:00
マネーポストWEB

JR東日本・深澤社長が明かす「業績挽回の策」「終電繰り上げの狙い」
「JR発足以来最大の危機」──。東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)の深澤祐二社長(66)はコロナ禍の経営状態をこう表現した。今年4月から9月までの半年間の中間決算は、2643億円の赤字。1987年の国鉄民営化以来、最…
2020.12.15 07:00
週刊ポスト

多忙な人でもできる「スキマ副業」3選 データ入力で月収5万円も
コロナ禍の影響で副業を始める人が急増しているが、中でも地方在住者に増えているという。115万人が登録している副業マッチングサービスを手掛けるランサーズによると、仕事の発注者の約60%は東京に拠点を置く企…
2020.12.13 16:00
マネーポストWEB

JR東日本・深澤祐二社長「駅は切符を売る場所ではない」の真意
「JR発足以来最大の危機」──。東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)の深澤祐二社長(66)はコロナ禍の経営状態をこう表現した。今年4月から9月までの半年間の中間決算は、2643億円の赤字。1987年の国鉄民営化以来、最…
2020.12.12 07:00
週刊ポスト

役員・社員数25人で「おせち15万個」を完売させる博多久松の凄さ
年末に向け、新年の食卓を彩るおせちの重詰め作業が佳境を迎えている。社員数が30人に満たない福岡のある中小企業は、冷蔵よりも高い安全性を保持できる冷凍おせちで急成長を遂げ、業界で大きな注目を集めている─…
2020.12.11 07:00
週刊ポスト

ミリオンセラー会計士がYouTuberに転身してわかった「儲け方」
テレビで見かけなくなった芸能人がYouTuberに転身して大成功している例は枚挙にいとまがないが、最近はビジネス系YouTuberとして荒稼ぎする人や企業のYouTubeを使ったマーケティング活用の事例も増え、ますますそ…
2020.12.10 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】ZenmuTech—シーイーシーのCyber NEXTに「ZENMU Virtual Drive」をラインナップ (4月17日 17:31)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、不透明感でドル買い後退も株価にらみ (4月17日 17:25)
- 【注目トピックス 市況・概況】東京為替:ドル・円は堅調、夕方にドル買い再開 (4月17日 17:12)
- 【注目トピックス 日本株】日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ (4月17日 16:57)
- 【グロース市況】東証グロ-ス指数は大幅反発、日米関税交渉への期待感もあり終日堅調 (4月17日 16:43)