企業 の記事一覧

段ボール箱を開ける際に活躍するハサミが大売れ その開発秘話
ネット通販やフリマアプリの利用で、毎日のように段ボール箱が届く、という家庭もあるのでは。そんな中、文具メーカーのコクヨが発売した、箱を開ける際に活躍するハサミが、飛ぶように売れているという。誕生の…
2018.02.14 15:00
女性セブン

生産終了の「梅ジャム」社長 譲渡申し出を断った理由
小さな袋を見落とさないように目を凝らして駄菓子屋やスーパーのお菓子売り場を駆けずり回っても、やっぱりない──。“梅ジャムロス”の味はどこまでも甘酸っぱかった……。 1月25日、ロングセラー駄菓子の「元祖 梅…
2018.02.13 11:00
女性セブン

老舗メーカーから誕生したマスキングテープ その誕生秘話
塗装作業で塗らない部分を汚さないよう保護目的として使われるマスキングテープが、今までにないおしゃれな文具へと生まれ変わった。手掛けたのは、なんと創業90年を超える工業用粘着テープの老舗メーカー。その…
2018.02.01 11:00
女性セブン

中国が進める自動車のインテリジェント化 日本メーカーに逆風も
世界の自動車産業にとっては年初から思わぬネガティブサプライズが発生した。1月5日、中国国家発展改革委員会(国家発改委)は「知能自動車創新発展戦略(意見徴収稿)」を発表した。2020年までに中国で販売され…
2018.01.10 07:00
マネーポストWEB

ある天下り社長が直面した“誰も幸せにならないハイヤー送迎”
会社が業績不振に陥れば、トップが先頭に立ってコストカットに努めるのは当たり前。ところが実際には、ハイヤー送迎ひとつを削減するのもなかなか大変だという。神奈川県に住む70代の男性・Mさんは、“誰も幸せに…
2018.01.09 16:00
マネーポストWEB

ひふみ投信が「つみたてNISA」で一挙拡大を狙う理由
大手金融機関とは一線を画す独立系運用会社レオス・キャピタルワークスは、これまで投資家に直接販売する「ひふみ投信」で2008年10月の設定来396.4%(2017年11月末時点)という高いパフォーマンスで人気を集めて…
2017.12.27 19:00
マネーポストWEB

日本企業が元気だった時代の経営者は「質問する力」があった
日本企業が元気だった時代の経営者には、ある特徴があったと経営コンサルタントの大前研一氏は言う。オムロン創業者の立石一真氏、京セラの稲盛和夫氏、パナソニックの松下幸之助氏らが共通してもっていた「質問…
2017.11.22 16:00
週刊ポスト

業界初の株式上場、中国ドール企業が開発進める美女ロイドとは?
「ウチはただの大人のオモチャの製造企業じゃない。いつか中国のイノベーションの力で、笑って喋れる『セクサロイド』を開発していく。世界の歴史を変えてみせますよ」 中国遼寧省にある大連蒂艾斯科技発展股フン…
2017.11.13 20:00
週刊ポスト

学校給食で知られる『ミルメーク』 現在の味は8種類で家庭用も人気
牛乳瓶に粉末を入れコーヒー牛乳に変身させる『ミルメーク』が、発売50周年を迎えた。給食の定番として人気のあるミルメークは、今現在も多くの学校で採用され、一般家庭用商品はスーパーやネット通販で手に入れ…
2017.11.06 15:00
女性セブン

東芝社員と家族の悲劇 住宅ローン審査に落ち、子は塾をやめる
粉飾決算を繰り返していたことが発覚したうえ、原発事業が巨額の赤字を垂れ流したことなどもあり、経営危機に陥った東芝。その影響は、社員とその家族たちにも及んでいる。「あの人はどうしてボロボロになってま…
2017.11.05 16:00
女性セブン

待遇悪化に嘆く東芝社員「節電で暖房オフ、冬は本当に寒い」
「ご心配をおかけして、心からお詫び申し上げます」。10月24日、千葉市内で開かれた臨時株主総会で、東芝の綱川智社長(62才)は深々と頭を下げた。総会では2時間52分にわたる審議の末に、グループ中核の半導体子会…
2017.11.02 16:00
女性セブン

イケア、無印、AEON、ダイエー…他 こんなにある秋の値下げ商品
この秋、西友、AEON、ダイエーなどの格安スーパー、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニ、さらにはイケア、無印良品のおしゃれな家具や衣類まで、相次いで値下げを発表している。 充実の…
2017.10.12 15:00
女性セブン

中国で5G開発が加速 2018年に世界に先駆けて産業化段階に
香港上場の大手通信機器メーカーである中興通訊(00763)の株価が大きく上昇している。2016年5月24日の場中で9.224香港ドル(修正株価)の安値を付けた後、値固めに入り、下値を切り上げていったものの、2017年3…
2017.10.11 20:00
マネーポストWEB

コンビニ、スーパー、衣料品など続々値下げ 消費者のねばり勝ち?
季節はすっかり秋──だが、季節に関係なくいつも気になるのは家計のこと。外食産業や宅配、電気やガスなどが続々値上げを発表し頭を抱えるなか、朗報だ。春から続く小売業界の値下げの波が、この秋さらに“ビッグウ…
2017.10.10 11:00
女性セブン

絶好調ドラッグストアが目指す2つの「未来予想図」
小売業が伸び悩むなか、ドラッグストアの勢いが止まらない。経産省によると、2016年のドラッグストアの商品販売額は前年比約7%増の5.7兆円だという。 最近のドラッグストアは商品が多様化して日用品はもちろん…
2017.10.06 11:00
女性セブン

自動運転、世界の有望企業ランキング 1位はフォード
世界の大手自動車メーカーは競って自動運転、無人運転の実用化を進めている。世界中で政策による新エネルギー自動車への転換が急速に進んでおり、自動車メーカーは激動の時代を迎えつつある。電気自動車製造では…
2017.10.05 15:00
マネーポストWEB

米で経営破綻のトイザらス 日本ではまだまだ支持率高い?
アメリカの大手おもちゃ販売チェーン「トイザらス」が、9月18日に連邦破産法11条の適用を申請、経営破綻となった。アメリカ国内で800店舗以上を展開するトイザらスだが、昨今はネット通販の台頭によって、売上が…
2017.10.02 11:00
マネーポストWEB

シャリなし寿司も登場 外食チェーンで「低糖質メニュー」が続々
回転寿司チェーンの『無添くら寿司』が、ご飯の代わりに大根を使った糖質オフメニューを8月31日から提供を開始し、話題になっている。 炭水化物の摂取量を減らす「糖質制限ダイエット」が流行しているなか、登場…
2017.09.12 16:00
マネーポストWEB

阪急百貨店の飛躍を支える小林一三氏の「顧客ファースト」の理念
1991年は15.3兆円あった市場規模が、2013年には10.5兆円と3分の2にまで縮小し、『誰がアパレルを殺すのか』という衝撃的なタイトルの本が登場するなど、不振を極める日本のアパレル業界。「服が売れない」と叫ば…
2017.09.05 11:00
女性セブン

阪急うめだ本店、アパレル不況の中で婦人服売り場大躍進の秘密
「東の伊勢丹、西の阪急」といわれ、東京・伊勢丹新宿本店と並び称される、大阪・阪急うめだ本店。年間売上高2205億円(阪急メンズ大阪含む)という、世界有数の百貨店である。アパレル不況と呼ばれる昨今だが、こ…
2017.09.04 06:30
女性セブン