閉じる ×

クレジットカード の記事一覧

JR東日本の「Suica」のポイント還元率は0.5%だが…
電子マネー活用で得する仕組み クレジットチャージでポイント二重取りも
「ピピッ」「シャリーン」「ワオーン」。コンビニやスーパーのレジに並んでいると、こんな電子音を耳にしたことはないだろうか。これらは、電子マネーでお金を支払ったということを知らせる音だ。 千葉県に住む主…
2018.05.15 16:00
女性セブン
手数料、ポイントで得するネット銀行,電子マネー
お得なネット銀行活用術 金利優遇、ポイントアップ、手数料節約も
 もうすぐ夏のボーナスの季節。そろそろ預けっぱなしの預金をまとめて別の銀行に移し替えてもいい頃かも。だけど銀行なんて、どこを選んでも利息は大差ないし…。そう思っている人も多いかもしれない。 メガバンク…
2018.05.08 16:00
女性セブン
カード決済だとお金を使う感覚も希薄に(イラスト/大窪史乃)
ネット通販で買い物する快感は長続きしない 商品が届く頃には後悔も
 ネットを見ていて自動で表示されてくるオススメ商品をついポチッ…そんな経験がないだろうか? クレジットカード決済では、お金を使う感覚も希薄になってしまう。欲しいものが次々セレクトされる「ネットとクレカ…
2018.04.17 16:00
女性セブン
大型連休で長期のツアーが人気を集めると予想
外国で病気になった時の強い味方 海外旅行保険の賢い加入術
 ゴールデンウィークでの海外旅行を考える人が増えてくる時期になってきた。旅行先での綿密なプランを立てる人でも、つい忘れがちになってしまうのが海外旅行保険。安心して旅を楽しむためにも、万全の備えが必要…
2018.03.20 18:00
マネーポストWEB
PR
エポスカードは海外旅行保険が自動付帯
エポスカードは何がすごい? マニアが注目するには理由がある
 最近、クレジットカード業界でちょっとした異変が起きている。ポイント還元率の“改悪”が続いているのだ。以前は、利用金額の1%を超えるような高い還元率のカードが存在していたが、ここ数年で、還元率の引き下げ…
2018.03.20 15:00
マネーポストWEB
PR
「TS CUBIC CARDゴールド」は中部国際空港ラウンジが利用可
特別ラウンジが無料で使えるお得なクレジットカード3選
 ここ数年でポイント還元率の高かったクレジットカードがサービスを軒並み終了し、今やカードは“特典”で選ぶ時代に。年会費が多少かかっても、元を取る以上の価値があるカードとは!? ここでは、空港や駅などの…
2018.03.15 17:00
女性セブン
通称“YOSHIKIカード”こと「UNDERGROUND KINGDOM VISAカード」
通称“YOSHIKIカード” 1万ポイントでYOSHIKIと撮影実現
 クレジットカードの特典は多種多様だが、お金では買えない経験ができるとして異彩を放つカードがある。その1枚が、通称“YOSHIKIカード”ことUNDERGROUND KINGDOM VISAカード。 1万ポイント(1000万円利用相当)を…
2018.03.14 16:00
女性セブン
「タカシマヤプラチナデビットカード」は高島屋とソニー銀行で使える特典が
高島屋、イオン、サンリオピューロランドなどでお得なクレカ3選
 ポイント還元率の高かったクレジットカードがサービスを終了する中、今やカードは“特典”で選ぶ時代に。年会費が多少かかっても、元を取る以上の価値があるカードとは!? ここでは、高島屋やイオンをよく使う人…
2018.03.13 17:00
女性セブン
Booking.comカードは年会費無料でポイント最大6倍
高級ホテルに無料&お得に泊まれるクレジットカード2選
 ここ数年でポイント還元率の高かったクレジットカードがサービスを軒並み終了し、今やカードは“特典”で選ぶ時代に。年会費が多少かかっても、元を取る以上の価値があるカードとは!? ここでは、高級ホテルにお…
2018.03.09 15:00
女性セブン
Mastercardの最高峰ステータスとなる「ラグジュアリーカード」(チタンカード)
コスパ最強? 金属製「ラグジュアリーカード」その充実の特典内容
 ここ数年、ポイント還元率の高かったクレジットカードがサービスを軒並み終了。ポイントがお得に貯まらなくなったことで、今やカードは“特典”で選ぶ時代に。そこで、年会費が多少かかっても選びたいのが、プライ…
2018.03.08 17:00
女性セブン
JCBの最上位カード「JCBザ・クラス」
JCBの最上位クレカの豪華特典 TDLの会員専用レストランで食事も
 ここ数年、ポイント還元率の高かったクレジットカードがサービスを軒並み終了。ポイントがお得に貯まらなくなったことで、今やカードは“特典”で選ぶ時代に。そこで、年会費が多少かかっても、プライスレスな特典…
2018.03.07 17:00
女性セブン
クレジットカード選びはポイント重視から特典重視へ
クレカのグレードアップ 審査は収入より延滞の有無が大切
 ここ数年、ポイント還元率の高かったクレジットカードがサービスを軒並み終了。ポイントをお得に貯めるのが難しくなりつつある。そうした中で注目を集めているのがカードの“特典”だ。「還元率はここ数年で下がり…
2018.03.06 16:00
女性セブン
確実に貯金をするためには?
私はこうして100万円を貯めた 成功者たちのリアル体験
 年が明けるたび「今年こそ100万円貯めよう」と決意する人は多くても、どれほどの人が実現しているのか──。『女性セブン』の読者にアンケートをとったところ、なんと4割以上が実現していた。(※アンケートは、セブ…
2018.01.08 11:00
女性セブン
銀行のカードローンにも総量規制の波が(写真:アフロ)
借りたくても借りられない、「銀行カードローン難民」続出か
 消費者金融や銀行のカードローンの借入額がかさんでいる人にとって、この冬の寒さは、例年以上にこたえるかもしれない。これまで貸金業者にのみ適用されていた「総量規制」を、自主ルールとして導入する銀行が増…
2017.12.30 16:00
マネーポストWEB
消耗品だからこそポイントの“多重取り”には最適?
ポイントの三重取り、「デパートの化粧品が狙い目」というワケは
 買い物をするごとに貯まっていく「ポイント」。そのポイントのシステムを研究し、熱心に貯めている人々の間では、1回の買い物で異なる種類のポイントを貯める「二重取り」、あるいは「三重取り」といった多重取り…
2017.10.06 15:00
マネーポストWEB
魅力の「2%還元」 LINE Payカードのメリット・デメリット
魅力の「2%還元」 LINE Payカードのメリット・デメリット
 クレジットカードで「ポイント集め」をしている人は多い。とくに注目されるのが還元率だが、昨年登場した「LINE Payカード」は「常時2%」という高い還元率で話題になっている。ファイナンシャル・プランナーの花…
2017.09.27 19:00
マネーポストWEB
クレカのポイント活用が苦手な人は「1円単位の自動現金還元」を
クレカのポイント活用が苦手な人は「1円単位の自動現金還元」を
「今、クレジットカードのポイントはどれくらい貯まっていますか」 この質問にすぐ答えられる人は少ないかもしれない。なかには「ポイントを確認するためのMyページのIDやPWを忘れた」という人もいるだろう。「最…
2017.09.20 14:00
マネーポストWEB
貯まったポイントで資産運用できる時代に
楽天もセゾンも!キャッシュなしでできるポイント投資が続々登場
 ネット証券の登場以降、株式の売買手数料は劇的に安くなり、投資信託にいたっては今や100円から買えるようになった。資産運用のハードルがどんどん下がる中、投資はついに元手となる現金がなくてもできるようにな…
2017.09.08 16:00
マネーポストWEB
うっかり高額の買い物をしてしまいがちな「リボ払い」
リボ払いで破産者が続出か 「気づいたらリボ払いに設定されていた」例も
 自己破産申請者が年間6万人を超える現在、リボ払いで破滅した女性たちの叫び声が、私たちに「カード社会」の恐ろしさを突きつける。十分な知識がないままリボ払いを選択した結果「莫大な手数料を払い続けている」…
2017.08.28 16:00
女性セブン
カード会社は積極的にリボ払いへの切り替えをすすめる
リボ払いの沼 毎月5000円のつもりが最後は多重債務状態に
「リボ払い」の語源は、英語の「リボルビング」(グルグルと回ること)。その名の通り、一歩間違えるとその場を回り続け、一向にゴールに辿りつかない悪循環に陥る危険を孕んでいる。「月々の支払いがこんなに安い…
2017.08.26 12:30
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース