仮想通貨 の記事一覧

青汁王子、忘れていた仮想通貨が再高騰で7億円 使い道は花火大会
米大統領選でのジョー・バイデン氏の勝利宣言や、新型コロナウイルスのワクチン開発で高い有効性が発表されたことを受け、金融市場ではリスクオンの姿勢が続いている。世界的な株高が進むなか、ビットコイン(BTC…
2020.11.23 19:00
マネーポストWEB

相続トラブルのタネとして見落としがちな「デジタル資産」の掌握法
誰が自宅を相続するのか、兄の家族が多くの生前贈与を受けている、介護にあたった長女が父の預貯金を使い込んでいた──遺産分割を巡って、仲の良い家族のトラブルが続出しているという。そして、最近トラブルのタ…
2020.09.01 16:00
週刊ポスト

仮想通貨に再び注目集まる インフレや為替変動リスク回避の動き
収束の気配が見えない新型コロナ禍は、確実に家計を蝕んでいる。家計に明るい見通しが持てない状況で現金を「預金」に回す人が増えているが、経済・金融に精通した人ほど、自らの資金を「預金以外」の資産に振り…
2020.08.19 16:00
週刊ポスト

次世代ITインフラ「ブロックチェーン」でできること、できないこと
ブロックチェーンはビットコインなど仮想通貨(暗号資産)の基幹技術として注目度が高まった。だがブロックチェーンの可能性はそれだけにとどまらない。「ブロックチェーン=仮想通貨」という思考のままだと、そ…
2020.07.13 07:00
マネーポストWEB

加速する「リブラ潰し」の動き 世界各国が警戒するワケ
2019年6月18日にプロジェクト構想が発表された新たな仮想通貨(暗号資産)「リブラ」は、世界中で注目を集めた。世界で20億人を超えるユーザー数を持つフェイスブックが、その発行プロジェクトを主導しているから…
2019.11.14 07:00
マネーポストWEB

仮想通貨への規制強化、金融庁の狙いは「レバレッジ上限2倍」か
金融庁は2019年9月6日、LINEのグループ会社のLVCを仮想通貨交換業者に認可登録した。楽天とYahoo!JAPANもそれぞれの関連会社を通じて仮想通貨の取引所事業を進めており、日本の仮想通貨業界は大手IT企業も交えた…
2019.11.12 07:00
マネーポストWEB

仮想通貨リブラが狙う「世界で銀行口座を持たない17億人」
新しい仮想通貨(暗号資産)の発行をめぐり、米国では下院公聴会が開かれ、主要国の政府・中央銀行からも否定的見解が相次ぐなど、国際的な物議を醸している。その仮想通貨とは、フェイスブックが発行プロジェク…
2019.11.11 07:00
マネーポストWEB

早期発行は否定も… 「デジタル人民元」はいつ発行されるのか
フェイスブックが主導する新たな仮想通貨(暗号資産)「リブラ」が注目を集めるなか、2019年8月初旬には、中国人民銀行による新たな仮想通貨「デジタル人民元」発行の話題が世界を騒がせた。中国が研究を続けてき…
2019.11.08 07:00
マネーポストWEB

習近平主席の肝いり、中国「ブロックチェーン大国」への道
10月28日の上海総合指数は0.85%上昇した。特別高い上昇率ではないが、少し変わった相場つきの1日であった。通信、半導体・部品、ソフトウエア、新材料といったハイテク関連が強かったのだが、そうしたハイテク関…
2019.10.30 07:00
マネーポストWEB

FBの「リブラ」は従来の仮想通貨と何が違うのか 大前研一氏が解説
ビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)は、新しい技術として注目されながらも、バブルともいえる激しい値動きをすることもあり、その評価も定まっていない。そうした中で、アメリカの交流サイト大手フェイスブ…
2019.09.27 07:00
週刊ポスト

中国の「人民元デジタル通貨」計画、背景にリブラへの警戒感も
中国の中央銀行が、年内にも人民元デジタル通貨を発行する計画だ。中国人民銀行(中央銀行)は8月2日、2019年下半期の活動に関する電話会議において、法定デジタル通貨に関する研究開発の速度を加速させると発表…
2019.09.25 07:00
マネーポストWEB

30代男性、仮想通貨投資で借金抱え「なんのために返済しているのか…」
世の中にはそうおいしい話なんてない……。知り合いから持ちかけられた投資話に乗ったおかげで、借金を背負う形になってしまったという話は珍しいものではない。しかも、明らかな“投資詐欺”ではなく、仲間内での勧…
2019.07.22 15:00
マネーポストWEB

フェイスブックの仮想通貨「リブラ」に各国当局が強い警戒感を持つ理由
仮想通貨の中では圧倒的に取引量の多いビットコインだが6月21日、価格が急騰、昨年3月以来の1万ドル越えとなった。急騰の要因として、マイニング(発掘)が進んだことで供給量の増加が抑えられる見通しであること…
2019.06.26 07:00
マネーポストWEB

仮想通貨、物々交換… 立川こしら氏が考える「お金の価値」の揺らぎ
スマホを使ったQRコード決済が話題となっている。「LINE Pay」や「Origami Pay」など、様々な種類があるが、なかでも話題になったのは「PayPay」の「100億円還元キャンペーン」だ(現在は第2弾が実施中)。 これ…
2019.04.04 07:00
マネーポストWEB

亡くなった家族の「仮想通貨」、引き出せなくても課税対象に
親や夫が突然亡くなってしまったら、まずはその財産を探さなければならない。通帳に遺された預金だけでなく、電子マネーや各種ポイント、航空会社のマイレージなど様々あるが、いずれも適切な手続きを踏めば、遺…
2019.02.05 07:00
女性セブン

ビットコイン暴落でマイニング装置企業の涙目、資産も激減
仮想通貨のマイニングに使われる装置では世界シェアの7割超を占めるビットメインが香港市場にIPO(新規上場)の申請したのは9月26日。あれから、3か月弱が経過したが、依然としてIPOは行われていない。 そのほか…
2018.12.19 07:00
マネーポストWEB

レバレッジから税金まで 仮想通貨トレーダーが注意すべきポイント
2017年の仮想通貨相場の活況に伴い、個人投資家が大挙して参入したが、そのリスク面を把握できていない人は少なくないようだ。仮想通貨投資で注意すべきポイントは何か。フィスコデジタルアセットグループ代表取…
2018.09.24 07:00
マネーポストWEB

セキュリティ面だけではない 仮想通貨交換業者が整備すべき課題の数々
9月20日、仮想通貨取引所「Zaif」に不正アクセスが発生し、ビットコインなど約67億円相当の仮想通貨が流出した。今年1月に「コインチェック」で580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」が不正流出する事件が起こった…
2018.09.21 17:00
マネーポストWEB

マネー専門家の仮想通貨売買、3種のコインに積立&分散投資も
ビットコインを筆頭とする仮想通貨。2017年には1年間で20倍以上の価値になったが、2018年に入ってからは一定の相場価格を維持している。その価格変動の大きさから、大きな利益を出した投資家がいる反面、手痛い損…
2018.08.23 11:00
女性セブン

資本金、取引コイン、特徴… 主な仮想通貨交換業者を徹底比較
仮想通貨を取り扱う交換業者はどこを選べばよいのか? ポイントとなるのは資本金とユーザー数が多く、手数料が安いところだろう。ここでは金融庁に登録している主要な業者8社の特徴を紹介しよう。ビットバンク【…
2018.08.21 17:00
女性セブン
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:メキシコペソ、加ドル上昇、加・メキシコは米相互関税免除、USMCA協定で (4月4日 0:37)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米3月ISM非製造業景況指数は予想以上に低下、ドル安値圏でもみ合い (4月3日 23:28)
- 【注目トピックス 市況・概況】【市場反応】米先週分新規失業保険継続受給は21年来で最高、ドル続落 (4月3日 22:17)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は下げ一服、ユーロに利益確定売りも (4月3日 20:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、軟調地合いは継続 (4月3日 19:11)