電気代 の記事一覧

家電の種類によってお得な対処方法は異なる(イメージ)
電化製品のお悩みポイント、正解は?「有償修理か買い替えか」「メーカー選び」他
 さまざまなものが値上げしている昨今、電化製品もまたその対象となる。たとえば、電動アシスト自転車であれば、6月から価格改定になり2万円ほど上がるモデルも……。電化製品はいまのうちに買い替えるか、しばらく…
2022.06.10 15:00
女性セブン
生活用品の値上がりはまだまだ続く…(イメージ。Getty Images)
即席麺、ビール、ファストフード、電車賃… まだまだ続く値上げラッシュリスト
 食料や日用品などの値上げラッシュが止まらない。家計の支出に直結するような食品の価格や光熱費なども、上がっている。今後の見通しはどうなるのか。 節約アドバイザー・丸山晴美さんはこう話す。「いま、原油…
2022.06.06 07:00
女性セブン
電気代節約に効果的な節約術は?(写真/AFLO)
電気料金値上げ時代の節約ポイント「契約アンペア見直し」「エアコン・冷蔵庫買い替え」等
 コロナ禍、ウクライナ侵攻、20年ぶりの1ドル=130円にも達した円安などの影響で、値上げラッシュが続いている。火力発電がメインの日本は発電所の燃料などに使う原油と天然ガスの高騰により、今後も電気料金の値…
2022.06.05 16:00
女性セブン
朝食は“純日本風”がお得な時代に(イメージ。写真/AFLO)
「朝食を純日本風に」「追い焚きしない」…値上げラッシュに打ち克つ食費&光熱費の節約術
 コロナ禍、ウクライナ侵攻、20年ぶりの1ドル=130円にも達した円安──それらの影響で物価が上昇し、家計に大きな影響を与えている、なかでも切実な悩みとなるのが毎日の食事代だ。中学生と小学生の男児を育てる神…
2022.06.03 16:00
女性セブン
急激な物価高はなぜ起こっているのか?(イメージ)
生活費上昇が家計を圧迫 主婦・主夫たちが値上がりを実感する項目ランキング10
 生活にかかわるさまざまな品物やサービスについての値上げのニュースが頻繁に報じられている。食料品の場合、年初の値上げの原因は、【1】異常気象や天候不順などによる小麦やとうもろこし、食用油脂など原材料費…
2022.05.29 11:00
女性セブン
洋服代の節約には、サブスク活用や先物買いも検討を(イラスト/鈴木みゆき・頁作工房)
ユニクロも値上げを示唆 洋服代節約には「秋冬物は今のうちに」「サブスク活用」
 値上げラッシュが続いている。その規模は、一世帯あたり年間で5万~8万円の支出増になるともいわれている。“家計のプロ”は、この状況をどう切り抜けるのか──。 そろそろコロナの影響から抜け、外出や会食、旅行…
2022.05.20 19:00
女性セブン
シンガポールでも様々なものが値上げされているという
「電気料金は1.5倍!」シンガポール在住FPが実践する“値上げに打ち克つ”節約術
 穀物価格の上昇や原油高などが世界的に続き、値上げラッシュが続いている。その規模は、一世帯あたり年間で5万~8万円の支出増になるともいわれている。 ファイナンシャルプランナー(FP)の花輪陽子さんは2015…
2022.05.17 16:00
女性セブン
50代から「家計の見直し」にどう取り組むか(イメージ)
50代から始める「家計の見直し計画」7つのポイント まずは固定費の見直しを
 2019年に総務省が「老後資金として公的年金だけでは不充分。貯蓄が2000万円は必要」という内容の発表をしたことで、不安を抱える50代が急増した。しかし、この数字は、コロナ禍前の2017年の「家計調査報告」の数…
2022.05.04 15:00
女性セブン
「あしたでんき」が供給停止を発表(公式サイトより)
新電力大手あしたでんき「供給終了」へ 資源価格高騰が原因、契約者からは嘆きの声も
 新電力大手の「あしたでんき」(運営会社は「TRENDE株式会社」)が2022年6月末で電力供給を終了することがわかった。4月27日、公式ホームページで告知され、契約者にも終了を知らせるメールが送付された。新電力…
2022.04.27 16:00
マネーポストWEB
電気代は特に家計への影響が大きい(イメージ)
値上がり続く電気料金 節約のために考えたい新電力切り替えと契約プランの見直し
 大手電力会社の電気料金は、5月には過去5年間で最も高い水準となる見込みだ。今後の見通しについて、電気・ガス代の比較サイトを運営するエネチェンジ広報の中田都季子氏がこう話す。「コロナによって家庭での電…
2022.04.21 16:00
週刊ポスト
「暗くなるまでに仕事を終わらせよう」と自然と生活にメリハリがつくように
電気代の節約だけじゃない「昼間は照明を消す」生活のメリット
 人々のライフスタイルを変化させた新型コロナウイルスの流行。テレワークにより、日中を自宅で過ごすことが多くなったという人も増えるなか、“昼間の照明”について考え直した人たちがいる。 都内のマンションに…
2022.04.19 15:00
マネーポストWEB
節約しようと思うなら、まずは通信費、光熱費、保険など、毎月かかる固定費の見直しから(Getty Images)
本気で節約したいなら変動費より固定費を!手続きは面倒でも効果絶大
「今年こそはお金を貯める!」そう誓って、はや3か月。日々節約に励んでいるのに、月末にはカツカツの生活を繰り返してしまう──もしそんな悩みを抱えているなら、節約の方法を間違えているかもしれない。ムダな頑張…
2022.03.10 16:00
女性セブン
節約しようとして余計にお金を使ってしまっては本末転倒(イメージ)
やってはいけない「ダメな節約」 ケチって余計なお金がかかる例とは
 お金の心配が尽きないこのご時世、日々節約に励むのが当たり前という人も少なくないだろう。しかし、節約中だからといって「ぜいたくは敵」というわけではない。大切なのは金額だけでなく、時間と労力、満足度ま…
2022.02.04 16:00
女性セブン
光熱費をどうやって節約するか(イメージ)
値上がりする電気・ガス・ガソリン代を安くする方法 「契約変更」の注意点も
 12月に入り、電力大手10社と都市ガス大手4社が一斉に値上げを実施した。4か月連続の値上げとなり、本格的な冬の到来を前に、家計の負担がさらに拡大することになった。だが、ファイナンシャルプランナーの風呂内…
2021.12.15 16:00
週刊ポスト
支払いが延長、または免除や減額される制度
コロナ苦境で「払わなくてもいいお金」光熱費の支払い延期、国保の減免も
 長いコロナ禍は多くの家庭に、経済的に大きな打撃を与えている。ここへきて、感染者数が急激に減っているとはいえ、すぐに家計が安定するとは限らない。さまざまな支援制度を活用し、上手に家計を守りたい。 ま…
2021.10.14 07:00
女性セブン
双炭政策は事実上、国際公約となっている(習近平国家主席。AFP=時事)
習近平主席の「双炭政策」が生んだ「中国の電力不足」問題という軋み
 9月下旬あたりから、世界経済に対する新たなリスクとして、「中国の電力不足」問題が大きくクローズアップされ始めている。主要燃料である石炭価格の上昇により、中国の電力会社の採算が大きく悪化する懸念がある…
2021.10.06 07:00
マネーポストWEB
ガスコンロにはIHクッキングヒーターにはない魅力も
オール電化時代でも「IHよりガス」を支持する人たちが語る使い勝手の差
 近年、オール電化住宅を始めとして、賃貸住宅も含めて多くの家庭で採用されることが増えているIH クッキングヒーター(以下、IH)。火災リスクが低い安心感や、手入れのしやすさなどから導入を決めた人も少なくな…
2021.09.16 16:00
マネーポストWEB
様々な選択肢を比較検討してお得に「ポイ活」をしたい(Getty Images)
公共料金の支払い クレカ払いでポイント貯めるより口座振替がお得なケースも
 買い物時のポイントを貯めて、お得に“ポイ活”をしている人も増えている。貯めたポイントは、公共料金の支払いにも活用することができる。『33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由』の著者の井上はじめさ…
2021.09.11 15:00
女性セブン
電気代を節約するにはどんな方法がある?(イメージ)
電気代は80%の人が損をしている 節電よりも新電力への切り替えが効果大
 ふたり暮らし家庭の月々の電気代とガス代は、平均1万4142円。1000円でも抑えられれば、1年間でかなりの節約になる。そこでこまめに電気を消したり設定温度を下げたりする方法もあるが、あらゆる「契約」を根本か…
2021.09.08 16:00
女性セブン
少しの工夫の積み重ねが生活費の節約に繋がる
光熱費と食費の節約術 冷蔵庫はスカスカ、冷凍庫はパンパンが節電のコツ
 長引くコロナ禍が家計に大きな打撃を与えている。以前より収入が減ったことで家計の支出を見直している家庭も多いことだろう──。「生活費」のムダ遣いを防ぐという意味では、食費や日用品、洋服など自分の好きな…
2021.08.27 16:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース