受験 の記事一覧

「塾に行けない」不平等があっても、チャンスはある(イメージ)
学歴社会で人生を左右する「親の資金力」 「塾に行けなくて不合格」でも同情はしてもらえない
 子供の学力には世帯収入が影響すると指摘されることも少なくない。収入の格差が教育格差を生む現実に、「家が貧しくて手札が限られた状況でも逆転勝利は可能です」というのは、近著『人生がクソゲーだと思ったら…
2023.05.27 15:00
マネーポストWEB
質問に答えてくれる自然言語AI「ChatGPT」の画面(時事通信フォト)
「ChatGPTの衝撃」にどう立ち向かうか 猛反発された「大学入試改革」構想者が今思うこと
 質問を入力すれば答えてくれる自然言語AI「ChatGPT」に代表される、生成AIが世界に衝撃を与えている。これほどAIが注目されているのは、AIに人間の仕事を奪われる未来が、いよいよ現実味を帯びてきたからではない…
2023.05.25 15:58
マネーポストWEB
一応大学に入学したものの…(イメージ)
大学生活に馴染めない、無気力、不登校… 「不本意入学」の学生たちが直面する壁
 4月から大学1年生たちの新生活が始まった。キラキラと輝くキャンパスライフを夢見て上京し、新たなスタートを切った希望溢れる学生たち──。そんなイメージを抱く人も多いかもしれないが、大学生の実態はかならず…
2023.04.30 15:00
マネーポストWEB
「公立中学に行かせたかった」のに中学受験を選択した理由は?(イメージ)
中学受験世帯の3割は年収600万円未満 それでも「公立を避けたい理由」の切実さ
 今年も中学受験シーズンのピークが過ぎた。首都圏の私立・国立中学校の受験者数は 8年連続で増加を続けており、2022年には5万人を超えて過去最多の水準となっている(「首都圏模試センター」の推定)『中学受験 …
2023.02.18 15:00
マネーポストWEB
戦っているのは受験生たちだけではない(イメージ)
中学受験“塾講師たちの戦い” 予想外のハプニング続々で「2月は確実に体重が減ります」
 今年も中学受験シーズンが終了した。受験に挑むには、受験生本人はもちろん、家族のサポートも欠かせないが、忘れてはならない存在が塾講師たち。彼ら/彼女たちにとって、毎年1月から2月にかけては毎日が修羅場…
2023.02.14 16:00
マネーポストWEB
「大卒・非大卒」の差はいまでも大きい(写真:イメージマート)
偏差値の低い「Fラン」「BF大学」でも進学するほうが得なのか? 厳然と存在する「大卒・非大卒」の格差
 格差が生じるのは、生まれによるのか、学歴か──。そんな問いかけが、若い世代にも突きつけられているようだ。《高校生G:すごい豪邸……、こんな家に生まれた子どもは運がいいね。不平等だな。 高校生H:生まれた…
2023.01.31 16:00
女性セブン
なぜ公立中学ではなく私立中学に通う生徒がいる家庭に助成しようとするのか(小池百合子・東京都知事。都提供・時事通信フォト)
「格差拡大を助長」との批判も出る「私立中学に通う生徒だけに年10万円の助成」 東京都の狙いは
 東京都が子どもを私立中学校に通わせる世帯に対して、所得制限つきで助成をおこなう予定であることが報道された。それに対しさまざまな批判がネット上を中心に起きている。『中学受験 やってはいけない塾選び』…
2023.01.26 15:00
マネーポストWEB
中高一貫校に入ればその後の塾代がかからないと思っていたのに…(イメージ)
中学受験を終えても重課金は続く…「私立中高一貫校は塾なしでいい」を信じて入学させた母親の計算違い
 東京都が発表した「令和3年度 都内私立中学校の学費の状況」によると、入学金を含む初年度納付金を合わせた平均は97万176円。公立中学に高額に比べて思えるが、『中学受験 やってはいけない塾選び』などの著書…
2023.01.23 16:00
マネーポストWEB
高校生が塾に通うようになった本当の理由は?(イメージ)
「合格するため」だけじゃなかった? 東京の高校生が塾に通う“消極的な理由”
 大学受験を考える高校生のなかには、塾に通っている、あるいは通いたいと考えている人も少なくないだろう。文部科学省の「令和3年度子供の学習費調査」によると、学習塾費の金額分布で「0円」だったのは、公立高…
2023.01.04 15:00
マネーポストWEB
中学受験の受験者数は、年々増加を続けている(イメージ)
なぜ中学受験塾は「サピックス一強」なのか? 「地頭の良さ」を否定する受験メソッドの異質さ
 少子化が続く一方、中学受験の受験者は増加傾向にある。2022年は過去最多の受験者数5万1100人を記録した(「首都圏模試センター」調べ)。中学入試の競争が激しくなる一方、中学受験を目的とした塾の勢力図も変化…
2022.12.26 15:00
マネーポストWEB
「リアクションペーパーに不適切なコメントを書いてくる学生は一定数います。たとえば『先生、何歳ですか? 彼氏いますか?』『先生可愛いから授業が楽しいです! 今度飲みに行きませんか?』といった類のコメントはよくあります」(イメージ。Getty Images)
Fラン大学OBが明かす“アホみたいな”中退事情 「彼女ができないから辞めます」
 選り好みしなければ、希望者がみな大学に入れる「大学全入時代」が近づいているが、大学への進学率が上昇したのに合わせて、大学を中途退学する人たちも一定数占めるようになっている。そしてそれは、偏差値と密…
2022.11.30 16:00
マネーポストWEB
大学に入って「本物の進学校」出身者と出会って何を感じた?(イメージ)
本物の進学校出身者とはレベルが違った…「自分は“自称進学校”出身」だと気づいた瞬間
 東大合格者ランキングの上位にいるような“誰もが認める進学校”ではないが、地域の公立校でも、難関大学への進学実績に定評がある学校は少なくない。そんな公立校出身者の中には「大学に入って、自分が通っていた…
2022.11.04 15:00
マネーポストWEB
強い意志が必要になる「宅浪」。自分に合った勉強方法を見つけたい
大学受験「宅浪」を経て国立大学にトップ合格した女性が語る「宅浪成功の秘訣」
 大学入試は、大学進学を希望する者が必ず乗り越えなければならない壁。現役で第一志望の大学に合格できれば万々歳だが、浪人生として再チャレンジする人も少なからずいる。そして浪人といえば、予備校に通う人が…
2022.08.16 15:00
マネーポストWEB
推薦入試で大学に入った人は、一般入試で入った人と何が違う?(イメージ)
「一般入試の人に負けないように…」推薦入試で大学に入った女性が意識したこと
 志望校合格のために勉強に明け暮れる人が大半の大学受験。だが、近年では推薦入試での入学者も増えている。文部科学省の資料によると、2000年度から2020年度の20年で、総合型選抜(旧AO入試)と学校推薦型選抜の…
2022.04.29 16:00
マネーポストWEB
公立中学に通った経験を、社会に出てからどう活かすか?(イメージ)
中学受験せず公立中学に進学して苦しんだ人たちが語る「“多様性”の中で学んだこと」
 年々、過熱する中学受験。首都圏模試センターによれば、2022年度の1都3県の中学受験者総数は、推定5万1100人に達し過去最多。受験率も17.3%と過去最高となったという。だが、そうはいっても公立中学校に通う人が…
2022.03.31 15:00
マネーポストWEB
濃密な人間関係を築けるのはメリットでもありデメリットでもあるようで…(イメージ)
公立初の学校誕生で注目、「小中高一貫校」に通うメリットは?卒業生が語る実態
 いま受験業界で大きな関心を集めているのが、公立としては日本初となる小中高一貫校「立川国際中等教育学校附属小学校」。2022年4月に誕生する。12年間を通じて一貫した教育を行う同校では、小学1年生から週4回の…
2022.03.17 16:00
マネーポストWEB
現実を受け止めて学生生活を充実させるための心構えとは(イメージ)
大学受験で第一志望に不合格だった人たち 絶望の淵からどうやって前を向いたのか
 大学受験シーズン。多くの受験生たちが第一志望合格に向けて懸命に努力を重ねてきただろうが、すべての人の努力が「第一志望合格」というかたちで報われるとは限らない。不合格という結果に涙を飲み、第二志望や…
2022.02.17 16:00
マネーポストWEB
コロナで中学受験事情に変化も(イメージ)
中学受験事情にコロナ禍の影響 「塾に通うのが当たり前」から変化も
 コロナ禍で例年以上に緊張感が高まった今年の中学受験。例年、1月になると本番に備えて学校を休む生徒が増えるが、今年はオミクロン株を警戒して、いつも以上に休んでいる受験生が多いというという。 首都圏の中…
2022.02.12 07:00
週刊ポスト
親や教師から「女性で理系に進学すると苦労する」と言われた経験も(イメージ)
「理系女子」への道は険しい?進路選択で文系進学を促される女子生徒たち
 文系か理系か──。芸術系はさておき、高校時代の進路選択の際、この2択に迫られて勉強する教科を決めた人は少なくないだろう。もちろん勉学は自分の興味や能力、夢などに応じて判断することが望ましいが、日本では…
2022.02.11 16:00
マネーポストWEB
「年金生活の天国と地獄」はどこで分かれる?(イメージ)
中学受験は“課金ゲーム”か 女子御三家挑戦の父親「子に強い武器を持たせたい」
 例年以上に緊張感が高まった今年の中学受験。教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏は、コロナの影響で受験競争そのものがさらに苛烈になっていると分析する。「全私立の定員数に受験者数が追いついたのは2019年…
2022.02.10 07:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース