経営者 の記事一覧

テスラCEOイーロン・マスク氏 取材者たちが語る「27兆円の男」の素顔
世界一金持ちで、世界一無謀な男と称される、米電気自動車テスラCEOのイーロン・マスク氏(50)。2022年版の世界長者番付では2190億ドル(約27兆円)で初の1位に輝いた。 当初は無謀と思われていたツイッター社…
2022.04.30 07:00
週刊ポスト

すしざんまい木村清社長 バブル崩壊のどん底からの再起を促した“友の助け”
お金に関することで大きな壁にぶつかったとき、どんな努力や工夫で乗り越えればいいのだろうか──。全国に56店舗を展開する寿司店「すしざんまい」を運営する株式会社喜代村の代表取締役社長の木村清さん(70才)…
2022.04.29 07:00
女性セブン

イーロン・マスク氏率いるテスラ 名実ともにトヨタを超える日は近い
2022年版の世界長者番付では2190億ドル(約26兆9100億円)で初の1位に輝いたのが、米電気自動車テスラのCEOイーロン・マスク氏(50)だ。 市場では、テスラの株価は2026年までに4倍強の4600ドルに達するとも予想…
2022.04.26 06:00
週刊ポスト

イーロン・マスク氏 博士課程2日で中退から、総資産27兆円までの道程
米経済誌『フォーブス』が4月5日に発表した2022年版の世界長者番付で初の1位に輝いた米電気自動車テスラCEOのイーロン・マスク氏(50)。アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏の資産額1710億ドル(約21兆2040億円)…
2022.04.25 06:00
週刊ポスト

トヨタ・豊田章男社長がかつてエンジン音とともに贈った入社式の名スピーチ
新年度がスタートした4月1日、全国の企業で入社式が行われ、多くの企業のトップが新入社員たちに、言葉を贈った。桜の季節に迎える門出の儀式は時代を映す鏡でと言える。だからこそ、これまで入社式では数々の名…
2022.04.16 07:00
女性セブン

コロナ禍3年目の入社式 クラシエ、トヨタ、ソフトバンクのトップが新入社員に贈った言葉
新年度がスタートした4月1日、全国の企業で入社式が行われた。新型コロナウイルスの感染拡大を乗り越え、多くの企業が3年ぶりに対面式での入社式に臨んだ。メディアを通じて、真新しいスーツで緊張気味にトップの…
2022.04.13 15:00
女性セブン

ソニーの海外進出、盛田昭夫氏は「すべて任せる」と“若造”出井伸之氏を派遣した
井深大氏とともにソニーを創業した盛田昭夫氏は、独自の働き方哲学を持っていた。それを直接学んだのが、元ソニーCEOで、現在は84歳の経営者である出井伸之・クオンタムリープCEOだ。新刊『人生の経営』が話題の…
2022.04.11 16:00
マネーポストWEB

社長就任への決意表明か サントリー・鳥井信宏副社長が全社員に送った熱いメール
国内最大の飲料メーカー・サントリーホールディングス。同社の“次期社長”と確実視される創業家の最高幹部が社内で“アクション”を起こした──。 2月17日、全社員宛に送られたメールには力強いメッセージが書かれて…
2022.03.01 07:00
週刊ポスト

有名企業の後継者選び サントリー、ソフトバンク、ソニーの次期社長は誰になる?
ビジネス環境の先行きが不透明な今、企業トップの舵取りはより難しいものになるだろう。そうした中で、有名企業の次代を担う「後継者選び」はどのように進んでいるのか。「次は創業家」と明言しているのがサント…
2022.02.26 07:00
週刊ポスト

巨大企業の後継者選び「親族には継がせない」の真偽 日本電産とファストリの選択は
ウクライナ情勢が緊迫し、FRB(米連邦準備制度理事会)の利上げを巡る動きも不透明な状況にあり、ビジネス環境の先行きは厳しい。日本企業は最高益を出すなど健闘しているが、5年後、10年後はより不確実性が増す…
2022.02.24 07:00
週刊ポスト

トヨタ後継者問題 章男社長の長男は「次の次」、中継ぎ候補に名前が挙がった外国人幹部とは
2021年4~12月期連結決算が、売上高・純利益ともに過去最高だったトヨタ自動車。昨年末にはEV(電気自動車)などの電動化に、2030年までに計8兆円もの巨額投資を実施すると発表したことで、5年後、10年後に注目が…
2022.02.22 07:00
週刊ポスト

日本歴代最高経営者ランキング 盛田昭夫、藤田田、小林一三らが上位に
週刊ポストでは、日本の企業や経営者を長年見続けてきたジャーナリスト、アナリスト、評論家、大学教授ら32人にアンケートを行ない、「歴代最高の経営者」は誰かをランキング形式で選んでもらった。(別表参照。…
2022.02.18 07:00
週刊ポスト

日本最高の経営者、歴代1位は松下幸之助氏「企業は社会の公器」の考え広める
週刊ポストでは、日本の企業や経営者を長年見続けてきたジャーナリスト、アナリスト、評論家、大学教授ら32人にアンケートを行ない、「最高の経営者」は誰かをランキング形式で選んでもらった。「現役最高」の経…
2022.02.17 07:00
週刊ポスト

「5年後の日本最高の経営者」は誰か ソニー吉田社長が期待される理由
週刊ポストでは、日本の企業や経営者を長年見続けてきたジャーナリスト、アナリスト、評論家、大学教授ら32人にアンケートを行ない、「最高の経営者」は誰かをランキング形式で選んでもらった。「現役」最高の経…
2022.02.16 07:00
週刊ポスト

有識者32人が選んだ「日本最高の経営者」ランキング“現役1位”は孫正義氏
感染拡大は収束の見通しが立たず、日本経済への深刻な影響が懸念される。加えて資源高によるインフレ、景気を失速させかねない米国の利上げ観測なども重なり、経営者はこれまで以上に難しい舵取りが求められる。…
2022.02.14 07:00
週刊ポスト

スマホ事業で失望のバルミューダ 求められる「成功モデル」からの転換
高い品質とデザイン力でヒット商品を次々と生み出し、日本の家電業界に新風を巻き起こしてきた新興家電メーカーのバルミューダが、大きな試練の時を迎えている。はたしてここからどう巻き返していくのか──。 同…
2022.02.01 16:00
マネーポストWEB

海外展開も拡大、スシローCEOが語る「回転寿司界のマクドナルド」への道
コロナ禍で外食産業が大打撃を受けるなか、国内外で躍進を続けるのが回転寿司チェーンのスシローだ。独走状態を生んだ経営理念から世界進出の展望まで、スシローを中心とした複数の外食事業会社を傘下に持つ、FOO…
2022.01.23 11:00
週刊ポスト

「寿司ネタファースト」を貫く業界トップのスシロー CMにタレント使わず
コロナ禍で外食産業が大打撃を受けるなか、国内外で躍進を続けるのが回転寿司チェーンのスシローだ。独走状態を生んだ経営理念から世界進出の展望まで、スシローを中心とした複数の外食事業会社を傘下に持つ、FOO…
2022.01.21 15:00
週刊ポスト

回転寿司トップのスシロー 揺るがぬ「寿司ネタファースト」と「合理性の追求」
コロナ禍で外食産業が大打撃を受けるなか、国内外で躍進を続けるのが回転寿司チェーンのスシローだ。独走状態を生んだ経営理念から世界進出の展望まで、同社CEOが明かした。(全3回の第1回) * * * 国内市…
2022.01.19 15:00
週刊ポスト

社会還元する富裕層 京セラ・稲盛氏、楽天・三木谷氏は医療・科学分野に出資
かつて国税庁が発表していた「長者番付」は、所得税額1000万円を超える納税者の名簿を公示する制度で、これに基づいて高額納税者の順位が明らかになった。個人情報保護や犯罪抑止などの観点から2005年(2004年分…
2022.01.01 07:00
週刊ポスト
注目TOPIC

スーパー・コンビニで急速に普及するセルフレジ、なんとかならないか? 客、店側の双方から不満の声
- ライブ会場で痴漢に遭った女性たちの憤り「モッシュでお尻を触られた」「ガバッと胸を揉まれて」…それでも「ライブを中断させたくない」と泣き寝入り 今運営に求められる対策とは
- 中国人向けSNSで活発にやり取りされるコメ転売〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷〉〈千葉の米わずかに入荷。東京付近配送可能〉など 直接農家を訪ねてくる中国人も
- 「向かい合わせに座ればテーブルが空くのに…」カフェの2人テーブルをつなげて横並びする人への不満 店員が対面席に案内すると「隣同士で座れないならいいです」
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】NY株式:NYダウは2231ドル安、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速 (4月5日 5:40)
- 【注目トピックス 市況・概況】4月4日のNY為替概況 (4月5日 4:18)
- 【注目トピックス 市況・概況】[通貨オプション]OP買い一段と加速、リスク警戒感 (4月5日 3:41)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル大幅反発、米大幅利下げ観測後退、パウエルFRB議長が当面利下げに慎重姿勢再表明 (4月5日 2:54)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念 (4月5日 2:26)