閉じる ×

ファッション の記事一覧

フェイスカバーを使わずに試着する客が悩みのタネに…(イメージ)
店も客も大迷惑 ファストファッション試着時の「フェイスカバー未使用」問題
 ユニクロをはじめ、ZARAやGU、H&Mなど、気軽に購入できる価格帯で高品質の服を提供し、幅広い支持を得ているファストファッション業界。店舗には入れ代わり立ち代わりで多くの客が訪れて、いつ行っても大盛…
2020.12.24 16:00
マネーポストWEB
(イメージ)
収入激減でも美容に資金投入… 玉の輿狙い非正規アラサー女性の意地
 エステやコスメ業界で話題の「おこもり美容」。以前のような頻度で外出がままならなくなったコロナ禍の現在、自宅で手軽にできるセルフ◯◯が人気だが、使い方によってはかえって出費が嵩むこともある。そんな悩み…
2020.12.23 16:00
マネーポストWEB
ネイルサロンの利用をやめたという女性たちの本音は?(イメージ)
外出機会の減少だけじゃない 「ネイルサロン離れ」する女性たちの本音
 2020年はネイルサロンの倒産が過去最多を記録している。帝国データバンクの調査によると、1~11月の間にネイルサロンの倒産が19件判明、すでに2000年以降最も多かった2014年の18件を上回っている。 相次ぐ倒産の…
2020.12.14 15:00
マネーポストWEB
女性がメイクする姿は男性にとっても勉強になる?
メイク動画に魅了される男性が続々「すごい努力」「もはやアート!」
 コロナ禍の生活の中で存在感が増したYouTubeなどの動画サイト。芸能人も続々と参戦するようになり、楽しみの選択肢も一気に増えた印象だ。また時間がある分、自分が好むジャンルだけでなく、裾野を広げて、これま…
2020.12.13 19:00
マネーポストWEB
美容に気を使う男性たちに、女性陣からの評価は?(イメージ)
彼女に「この美容液どう?」 増殖する美容男子たちの実態
 2010年代以降、「美容男子」や「ジェンダーレス男子」といった言葉がトレンドとなり、美意識の高い男性タレントやSNS上の有名人に注目が集まるようになった。最近ではコスメブランド「NARS(ナーズ)」が横浜流星…
2020.11.26 19:00
マネーポストWEB
“人のための家事”をやめて、身軽な生活を(イメージ)
女性の快適なおひとりさま老後生活へ 面倒な家事やおしゃれはやめていい
 配偶者に先立たれ、一人暮らしになる女性が増えているという。快適な“おひとりさま”生活をおくるために“やった方がいいこと”がクローズアップされることは多い。しかし、身軽に快適に過ごすためには、実は何をや…
2020.11.05 07:00
女性セブン
「鬼滅ヘア」は色とりど(Imaginechina/時事通信フォト)
映画館に足を運ぶファンの鬼滅愛 甘露寺ヘア女性は「ケアが大変」
 一大旋風を巻き起こしている『鬼滅の刃』。映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、公開16日目に観客動員数1000万人を突破、興行収入も150億円を超え国内の歴代興行収入ランキングでトップ10入りするなど、その…
2020.11.02 23:05
マネーポストWEB
ファストファッションの選択肢も増えた中、どんな基準で選んでる?(イメージ)
「脱・ユニクロ」する人も 30~40代のファストファッション選びの基準とは
 ユニクロ、GU、ZARA──。いまやファストファッションはすっかり生活に根付いた印象だ。だが、選択肢が増えたことで、ファストファッション内でどのブランドを選ぶかが迷いところでもある。どのブランドを着るかは…
2020.10.14 15:00
マネーポストWEB
妻が手をつけたのはあのお金(イメージ。時事通信フォト)
セールで着ない服を大量購入する主婦 その原資を知った夫が怒り心頭のワケ
 トラベル、イート、イベント、商店街……Go Toキャンペーンの本格的なスタートを控え、これまで「自粛」が呼びかけられてきた人々の消費活動にも再開ムードが高まっている。そんな中、アパレルの安売りキャンペーン…
2020.09.22 16:00
マネーポストWEB
それぞれのマスク生活のこだわりとは?
マスク生活を楽しむ人たちの工夫とこだわり コーディネートや収集も
 新型コロナウイルスの流行によるマスク生活も約半年が過ぎた。未だに終わりが見えず、マスクが手放せない日々が続いている。苦痛だった夏場を乗り越え、涼しい季節も見えてきた。長期戦が余儀なくされる中、マス…
2020.09.17 15:00
マネーポストWEB
女性に人気のプチプラ・ファッション(イメージ)
プチプラにパート代8万円を注ぎ込む妻 夫が気付かぬ心理とは
 女性向けファッション誌などで特集されることが多い“プチプラ(プチプライス)アイテム”。安価だがおしゃれで実用的な洋服や雑貨、化粧品などを指す言葉だ。だが、塵も積もれば山となる。フリーライターの吉田み…
2020.08.20 16:00
マネーポストWEB
職場で露出の多い服はどこまで許される?(イメージ)
「胸元を見ないように超緊張」 夏場のオフィスの女性の薄着問題
 2020年の夏は梅雨が長引いたが、8月に入って天候も回復。各地で最高気温が30度を超える猛暑が続いているが、女性の服装が薄着になったことで、職場で憂鬱な気持ちになっている男性たちがいるようだ。いったいどう…
2020.08.11 15:00
マネーポストWEB
デパコスには手が届かないという女子も…(イメージ)
デパコスに近い使用感で財布に優しい「ジェネリック・コスメ」とは?
 最近では、調剤薬局で薬剤師から、「ジェネリックにしませんか?」と声を掛けられるのも当たり前になってきたように、広く浸透してきたジェネリック医薬品(後発医薬品)。オリジナル薬と同じ有効成分で作られた…
2020.07.31 16:00
マネーポストWEB
サイドをバリカンで剃り上げる時は、何度やっても気分が良いという(イメージ)
校則問題でも話題 ツーブロ歴30年男性が語る「髪型ゆえのトラブル」
 中学生や高校生にとって髪型は大きな関心事だが、また新たな“髪型問題”が持ち上がってきているようだ。3月の東京都議会で、共産党の都議が、一部の都立高校に存在する「ツーブロック禁止」という校則について質問…
2020.07.29 16:00
マネーポストWEB
コロナでコスメ選びのトレンドにも変化
「マスクにつかない」韓国コスメ コロナ生活で一気にヒット
 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。こうした状況が、女性たちの間でのコスメ選びにも大きな影響を与えており、「マスクにつかない系」コスメに注目が集まっている。その中のひとつが、InstagramやTwitte…
2020.07.28 16:00
マネーポストWEB
「CECIL McBEE」は渋谷109を代表するギャルブランドとして一斉を風靡した(時事通信フォト)
セシルマクビー閉店 “平成ギャル”たちが語る思い出と感謝
 かつて、お姉さん系ギャルブランドとして一斉を風靡した「CECIL McBEE」(セシルマクビー)が、年内を目処に全店閉店されることが発表された。「渋谷109」を象徴するギャルブランドとして、2000年代初頭には爆発…
2020.07.24 15:00
マネーポストWEB
「黒のスーツ」は避けたほうがいい理由は?(イメージ)
オンライン会議の服装に落とし穴 「黒スーツ」を避けるべき理由は?
 新型コロナウイルス感染拡大で働き方が代わり、テレワークを導入する企業も増えてきている。そこではZoomなどを使ったオンライン会議を開催するケースもあるだろう。 ビデオ会議ツールの使い方については、何度…
2020.07.21 07:00
週刊ポスト
グローバルに展開するカナダ発のアパレルブランド・ルルレモン(Getty Images)
コロナ禍のアパレル苦境でも株価上昇 カナダ発ヨガブランドの実力
 7月8日、日本でもスーツやネクタイなどで一世を風靡したアメリカのアパレルブランド、ブルックスブラザーズが「チャプター11」(米連邦破産法11条)を申請、経営破綻した。イギリスのアクアスキュータム、ローラ…
2020.07.15 07:00
マネーポストWEB
アクセサリーをつけなくなった女性たちの本音は(イメージ)
コロナで「アクセサリー離れ」する女性たち 指輪もピアスも邪魔になる時代
 緊急事態宣言が全国的に解除されたとはいえ、不要不急の外出を控える人は多い。その影響はファッションにも及んでおり、パンツやスカートなどのボトムズの売り上げは苦戦、マスク着用シーンが増えたことで口紅の…
2020.06.23 16:00
マネーポストWEB
「マスクをしているかしていないか」で人格まで判断される?
マスク生活は意外にメリットも多い 化粧がラク、堂々と喋れる…
 新型コロナの蔓延以降、それまでマスクを着ける習慣がなかった人たちも、すっかりマスク必須の生活が当たり前になった。暑い、蒸れる、耳が痛い、声が聞こえづらい……など、マスク着用生活の不便を口にする人も多…
2020.06.11 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース