閉じる ×

ファストフード の記事一覧

松屋の『“超粗挽き”ビーフハンバーグステーキ定食』、ライスは大盛り
松屋「超粗挽き」牛ハンバーグ定食を実食、「790円」は高いか安いか
 大手牛丼チェーン「松屋」の新メニュー『“超粗挽き”ビーフハンバーグステーキ定食』が2月25日から販売されており、ネット上を中心に「美味しい」という声が多数あがっている。ビーフ100%、200gのボリュームのハン…
2020.03.08 15:00
マネーポストWEB
名代富士そばの「かつ丼」
ゆで太郎、富士そば、小諸そばの「かつ丼」食べ比べ 値段と量の違いは?
 手軽にササッと食事を済ませたい時に重宝するそばチェーン。その定番メニューとして忘れてはならないのが、かつ丼だ。しっかりと食事を摂りたいときなどに、そばチェーンでかつ丼を注文する人も多いのではないだ…
2020.03.01 15:00
マネーポストWEB
ケンタッキーとモスバーガーの明暗をワケたものは?
KFCとモスで明暗 「ちょい高級路線」歩んだ両者を分けたもの
 2月初旬の平日の昼下がり。都心の「ケンタッキーフライドチキン」(KFC)の店頭は、大勢の客で賑わっていた。 店内でオリジナルチキンをほおばる親子連れや、ひとりでチキンフィレサンドにかぶりついている中高…
2020.02.25 07:00
週刊ポスト
米国産牛肉が使用された牛丼も…(イメージ)
健康被害が問題視される米国産牛肉、使用する大手外食チェーンの見解
 2月7日の財務省の速報で、アメリカ産牛肉の輸入量が前年の122%に増加したことがわかった。今年1月から関税率が下がり、輸入量が激増しているアメリカ産牛肉だが、そこには恐るべき問題点が指摘されている。 多…
2020.02.21 07:00
女性セブン
ハンバーガーは「赤字覚悟」のメニュー? ファストフードの原価率
ハンバーガーは「赤字覚悟」のメニュー? ファストフードの原価率
 外食チェーンで食事をしていると、「いったいこのメニュー、原価はいくらなんだろう?」と疑問に思うこともあるだろう。いくら安価なメニューでも必ず店側の“儲けのカラクリ”は存在する。関係者への取材からその…
2020.01.27 16:00
週刊ポスト
スープストックセット。選んだのは「ゴッホの玉葱のスープ」と「東京ボルシチ」
高回転率と立地の妙 他に類を見ない『スープストックトーキョー』の強み
“食べるスープ”の専門店として、全国でチェーン展開する「Soup Stock Tokyo」(以下、スープストックトーキョー)が、他に類を見ない業態でファンを集めている。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏は…
2019.09.29 15:00
マネーポストWEB
マクドナルドの株主優待は使い勝手がよく投資家に人気
軽減税率でおまけ付き食品混乱 マックのハッピーセットやプロ野球チップスは?
 10月1日、消費税が10%に引き上げられるが、今回、初めて導入される「軽減税率」は、生活に欠かせない食品などを中心に税率を8%に据え置く。対象は「飲食料品」と「週2回以上発行の新聞」だが、その線引きは複雑…
2019.09.01 07:00
週刊ポスト
富士そばの「春菊天そば」に大満足も
サクサク春菊天そばにドハマりも ファンを虜にする「富士そば」の楽しみ方
 ファストフード店なら、もちろん手早く食べられるのは当然だが、味の好みも選ぶ基準になるだろう。そんな中で、最近、蕎麦チェーンの「富士そば」で朝食を摂る機会が増えたというのは、ネットニュース編集者の中…
2019.08.31 16:00
マネーポストWEB
大きなバンズが人気のバーガーキング
閉店・出店計画発表のバーガーキングに「行く理由・行かない理由」
 ハンバーガーチェーン「バーガーキング」は5月20日、日本国内全99店中22店を閉店し、新たに日本国内で2019年末までに20店を新規出店する計画を明らかにした。 同社の人気商品は、肉厚のビーフパティを直火で焼き…
2019.06.02 15:00
マネーポストWEB
日高屋の「バクダン炒め定食」
日高屋の人気メニュー「バクダン炒め」、愛好者の様々な楽しみ方
 関東を中心に390店舗以上を展開する中華料理チェーン「日高屋」。その看板メニューのひとつとなっているのが「バクダン炒め」だ。「バクダン炒め」はいわゆる“豚キムチ”に似たメニュー。白菜、もやし、にら、たま…
2019.05.22 15:00
マネーポストWEB
松のやの「ロースかつ定食」
松屋系とんかつチェーン「松のや」、コスパがよいのは丼より定食か
 日本人に愛される代表的な豚肉料理といえば、とんかつ。街の定食店から高級店まで、多くのお店でとんかつが提供されているが、安くても1000円前後、高ければ数千円ということも珍しくない。そんななか、530円とい…
2019.05.19 15:00
マネーポストWEB
スーパーで販売される日清食品の『カップヌードル』
カップヌードルの価格を市場調査 いくらだったら買いか?
 カップ麺の定番中の定番といえば、日清食品の『カップヌードル』。先ごろ終了したNHKの連続テレビ小説『まんぷく』のモデルが日清食品創業者の安藤百福・仁子夫妻だったということもあって、何となく『カップヌー…
2019.04.02 15:00
マネーポストWEB
松屋の『プレミアム牛めし』
『プレミアム牛めし』vs『牛焼肉定食』 松屋の最強メニューはどっち?
 多くの人に愛される牛丼チェーン「松屋」。その看板メニューと言えば『牛めし』だが、定食メニューの中では『牛焼肉定食』も根強い人気を誇っている。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す…
2019.03.31 14:00
マネーポストWEB
てんや『小ラーメン』の縮れ麺
天丼チェーンのラーメンの味は? てんやの夜限定メニューを実食レポ
 天丼チェーンの「天丼てんや」(以下、てんや)が、17時以降の夜限定メニューとして『海老大江戸天丼と小ラーメンセット』(990円、税込み、以下同)を販売している。天丼チェーンが販売するラーメンとは、一体ど…
2019.03.24 15:00
マネーポストWEB
外食チェーンでお得な日はいつ?(写真:アフロ)
保存版!主要外食チェーンの「お得デー」1か月カレンダー
 毎月決まった日をお得デーとして割引やサービスを行う店は多い。「今日はどこがお得」か整理するだけで効果的。誰でも簡単にできる“お得デー”活用から、まずはスタートしてみては? ここでは全国の主要外食チェ…
2018.11.11 11:00
女性セブン
一風堂の『赤丸新味』。香味油と辛みそが載っている
30年を超えて愛される「一風堂」 ファンを魅了するトッピングの魔力
 10月16日、「一風堂」が創業33周年を迎えるにあたり、33店舗限定で昼330杯、夜330杯の計660杯を無料でふるまうイベントなどを実施した。日本全国で豚骨ラーメンを楽しむことができるチェーン店が「一風堂」だが、…
2018.10.18 15:00
マネーポストWEB
たっぷりのアボカドペーストが乗った『ボールパークドッグ アボカド&チリビーンズ』
スタバとはここが違う! タリーズコーヒーはフードも侮れない
 いくつもチェーン店がひしめきあうコーヒーチェーン業界。“シアトル系コーヒーショップ”といえば、真っ先に名前が挙がるのはスターバックスコーヒーだろうが、一方でライバルであるタリーズコーヒーは、スタバと…
2018.08.23 15:00
マネーポストWEB
家庭で加熱しても美味しく食べられる551蓬莱の豚まん
「これぞ豚まん!」 関西圏でお馴染み「551蓬莱」の魅力
 全国的に知名度は高くても、ある特定の地域にしか出店していないチェーン店がある。その代表的な例が、関西圏ではおなじみとなっている「551蓬莱」だ。「551蓬莱」は、大阪を中心に関西圏で展開されるテイクアウ…
2018.08.21 16:00
マネーポストWEB
人気の『塩レモンチキンバーガー』(390円)
独自路線のフレッシュネスバーガー、ファンを魅了する「USAテイスト」
 ハンバーガーチェーンというと、オーダーから商品提供までの時間を短くするために、商品を作り置きしているケースも少なくないが、その一方でオーダーを受けてから調理をすることを大きな特徴としているチェーン…
2018.08.09 15:00
マネーポストWEB
「すた丼」の並盛。みそ汁と生卵がついている
ボリューム感ハンパない「伝説のすた丼屋」 鬼盛り唐揚げも話題
「丼もの」といえば、牛丼、カツ丼、天丼などが定番だが、それらとは一線を画する“ガッツリさ”で人気となっているチェーン店が「伝説のすた丼屋」だ。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。…
2018.07.22 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース