ファストフード の記事一覧

ボリューム感ハンパない「伝説のすた丼屋」 鬼盛り唐揚げも話題
「丼もの」といえば、牛丼、カツ丼、天丼などが定番だが、それらとは一線を画する“ガッツリさ”で人気となっているチェーン店が「伝説のすた丼屋」だ。外食チェーンに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。…
2018.07.22 15:00
マネーポストWEB

女性客の心も掴むラーメン「一蘭」 価格に見合う魅力あり?
全国には様々なラーメンチェーンがあるが、その中でも「味集中カウンター」という独自のシステムで人気なのが『一蘭』だ。 福岡市内で営業されていた屋台のラーメン店を元祖とするといわれている一蘭。1993年に…
2018.06.02 15:00
マネーポストWEB

サラリーマンの味方「駅そば」、早さや味にこだわる名店も
短い時間でササッと食べられることでサラリーマンなどに人気なのが、駅の構内にあるそば店、通称“駅そば”。日本全国には名店と呼ばれる駅そばも少なくない。 たとえば、渋谷駅に併設されている東急百貨店東横店…
2018.05.28 15:00
マネーポストWEB

そうめんも人気で絶好調!「はなまるうどん」の楽しみ方
全国に470店舗以上を構える人気うどんチェーン「はなまるうどん」。今年4月に発表された2018年2月期の売上高は270億5700万円、前年同期比13.3%の増収と業績も絶好調だ。好調の秘密について、外食チェーンに詳し…
2018.05.22 15:00
マネーポストWEB

牛丼チェーンの「朝食」比較 価格とボリューム、種類で勝負
時間がない、作るのが面倒くさい…などの理由で朝食を抜いてしまう人も多いだろうが、そんな人にもうれしいのが、安くて早い牛丼チェーンの朝食メニューだ。週に3回は牛丼店で朝食を摂るという30代の男性会社員Aさ…
2018.05.21 15:00
マネーポストWEB

とんかつチェーン『かつや』 愛好者が語る満足度とお得感
1000円以下の価格帯でカツ丼やとんかつ定食を提供するチェーン店として人気なのが、『かつや』だ。牛丼であれば、『吉野家』や『松屋』、『すき家』などといったチェーン店が人気だが、その「かつ丼・とんかつバ…
2018.05.10 16:00
マネーポストWEB

牛丼チェーン最大手の「すき家」 吉野家や松屋にはない特徴とは
数ある牛丼チェーンのなかでもっとも店舗数が多いのが『すき家』。その数は1900店舗以上で、2位の吉野家の1100店舗を大きく上回っている。 そんな牛丼チェーン最大手のすき家だが、2014年ごろに人手不足で深夜営…
2018.04.26 16:00
マネーポストWEB

松屋 値上げ後もファンの心を掴む期間限定メニューの魅力
電気料金、ビール、ワイン、納豆、ヨーグルト、菓子…など、様々なものが値上げしたこの4月。なかでも、特にインパクトが大きかったのが牛丼チェーン・松屋の値上げだ。 松屋は原材料価格と人件費の高騰を理由に…
2018.04.16 16:00
マネーポストWEB

吉野家、スタバ、王将、モス… 一度は行きたいチェーン店の「レア店舗」
全国展開している外食チェーンというと、どこの店舗に行っても、メニューや店の雰囲気はほとんど変わらないもの。だからこそ、安心感があって利用しやすいということだが、なかには、チェーン店であるにも関わら…
2018.04.11 16:00
マネーポストWEB

天下一品では行列も お得な飲食チェーンの「語呂合わせサービス」
多くの飲食チェーンで様々な割引サービスが実施されているが、中でも多いのが“語呂合わせサービス”だ。外食業界に詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。「“語呂合わせサービス”とは、店の名前や食材を語呂合わ…
2018.04.02 16:00
マネーポストWEB

苦戦のサンマルクカフェ 人気のデザートとランチが復活の鍵?
カフェ「サンマルクカフェ」やベーカリーレストラン「サンマルク」などを展開するサンマルクホールディングスが苦戦を強いられている。 2018年3月期の売上高は515億円で前年同期からの微増を見込んでいるものの…
2018.03.18 15:00
マネーポストWEB

幸楽苑の強みはシンプルなラーメン ファミリー層からの支持も
いまや日本の国民食ともよばれている「ラーメン」。そして、全国展開する日本最大級のラーメンチェーンが「幸楽苑」だ。幸楽苑は1954年に福島県会津若松市で開店した『味よし食堂』を原点とするラーメンチェーン…
2018.03.16 15:00
マネーポストWEB

天下一品ラーメンはアレンジも魅力 ゆで卵食べ放題店舗も
しょうゆ、とんこつ、味噌など、様々なラーメンが愛されるなか、独特な鶏ガラベースのこってりラーメンが人気となっているのが、ラーメンチェーンの『天下一品』だ。外食チェーンに詳しいライターの小浦大生氏が…
2018.03.11 13:00
マネーポストWEB

『びっくりドンキー』のハンバーグ ファミレスとは何が違う?
ファミリーレストランの定番メニューといえばハンバーグだが、そのハンバーグに特化したファミレスが「びっくりドンキー」だ。1つの皿にハンバーグとライスとサラダを盛り付けた“ディッシュ”をメインメニューに、…
2018.03.04 15:00
マネーポストWEB

くら寿司の「シャリ半分」寿司に挑戦、意外とお腹いっぱいに
回転ずしチェーンの「無添くら寿司」(以下、くら寿司)の糖質オフメニューが、進化している。昨今の健康志向の高まりをうけて、業界初の糖質オフメニュー「糖質オフシリーズ」の発売を開始したのは、昨年8月のこ…
2018.02.28 17:00
マネーポストWEB

マック他、外食チェーンの宅配サービス 在宅仕事派などに重宝
出前というと、以前は一部の店舗や出前専門店によるサービスというイメージが強かったが、最近では有名外食チェーン店のデリバリーサービスも充実している。「すべての店舗で行っているわけではないですが、マク…
2018.02.27 17:00
マネーポストWEB

丸亀製麺はうどん以外も凄い 280円「野菜かき揚げ丼」のボリューム感
【※2022年1月追記:記事公開当時のタイトルは〈丸亀製麺はうどん以外も凄い 260円「野菜かき揚げ丼」のボリューム感〉でしたが、現在、「野菜かき揚げ」は130円→140円、「天丼用ご飯」は130円→140円になっており、…
2018.02.25 16:00
マネーポストWEB

中華チェーン「日高屋」 ちょい飲み1000円で大満足の価格設定
中華料理系の外食チェーンといえば、餃子の王将、大阪王将、幸楽苑、バーミヤンなどが全国的に有名だが、関東地方を中心に展開して支持を集めているのが、「熱烈中華食堂 日高屋」(以下、日高屋)だ。外食チェー…
2018.02.21 16:00
マネーポストWEB

サブウェイ愛好家たちが語る「私のカスタマイズ術」
数あるファストフードチェーンのなかでも、世界最大といわれているのがサンドイッチチェーンのサブウェイだ。「サブウェイは全世界で4万4000店舗以上を展開しているといわれており、その店舗数は世界1位。2位のマ…
2018.01.30 16:00
マネーポストWEB

モスバーガー 根強いファンが語る「モスならでは」の魅力
日本国内のハンバーガーチェーンにおいて、マクドナルドに次いでシェア第2位なのがモスバーガーだ。 1972年に東京板橋区に誕生したモスバーガーは、現在約1500店舗が営業中。オーダーを受けてから調理するスタイ…
2018.01.23 16:00
マネーポストWEB
注目TOPIC

令和の米騒動を受けて「自分の代で終わらせようと思う」米農家の決意 理不尽な現状に偽らざる本音
- 「向かい合わせに座ればテーブルが空くのに…」カフェの2人テーブルをつなげて横並びする人への不満 店員が対面席に案内すると「隣同士で座れないならいいです」
- 年金だけでは足りず、仕事を続ける高齢女性たちの家計とリアルな暮らし 69才女性は「体が動く限り仕事を続けたい」、75才女性は「不安なのはお金よりも“人とのつながり”」
- 中国人向けSNSで活発にやり取りされるコメ転売〈本日新潟コシヒカリ15袋入荷〉〈千葉の米わずかに入荷。東京付近配送可能〉など 直接農家を訪ねてくる中国人も
- 財務省OB・高橋洋一氏が喝破する“新年度予算衆院通過の内幕” 減税を阻止すべく暗躍する財務省に操られた「9人の与野党政治家」の名前