閉じる ×

趣味 の記事一覧

「マーベル・シネマティック・ユニバース」作品を網羅的に楽しむ方法は?(マーベル公式サイトより)
「マーベル映画」全27作を見たライターが分析、最も安い料金で存分に楽しむ方法
 マーベル・コミックを原作とした映画シリーズ“マーベル・シネマティック・ユニバース”(以下MCU)の快進撃が続いている。今年1月に日本で公開された映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(世界公開2021…
2022.02.15 16:00
マネーポストWEB
わしずこころさんが運営する「ココロlife 静岡 整理収納アドバイザー」のサイト画面。訪問サービスやセミナーなどのきめ細かな情報が満載
資格取得の動機は人それぞれ 整理収納アドバイザーが語る「資格を取ってよかった点」
 文部科学省では、リタイアした人にも「生涯学習」を奨励するなど、政府が「学び直し」を後押しする昨今、資格取得のための勉強を始める人も多い。 資格を取る動機は人それぞれで、「賃貸契約のトラブル体験から…
2022.02.15 15:00
女性セブン
2013年に狩猟免許を取得した溝部名緒子さん
「ジビエが食べたい」と狩猟免許取得した女性 「生活が180度変わった」
 今、全国各地で取得を望まれているというのが「狩猟免許」だ。野生動物による農作物被害などを減らすため、後継ハンターの育成が急務となっているのだ。では、実際に狩猟免許を取得した女性に話を聞いた。「ハン…
2022.02.14 16:00
女性セブン
女性に人気の高い資格「医療事務」の概要
女性に人気の「資格講座」ランキング 1位・医療事務、2位・調剤薬局事務
 コロナ禍で仕事を取り巻く環境が変わっている今、今後の仕事に役立てようと資格取得に興味を持つ人が増えているという。ひと口に資格といっても、国が認定する国家資格、各省庁が認定する公的資格、民間団体など…
2022.02.11 19:00
女性セブン
きむおばさんは約10年間で14もの資格を取得
“資格の達人”主婦が実際に取得してわかった「得する資格」「残念な資格」
 不安が多い今の時代。就職で有利になるだろうと、様々な資格を取得しようと考える人も増えているという。それでは実際に資格を取得した人は、どういった過程を経ているのだろうか。 派遣・契約社員として働く傍…
2022.02.09 15:00
女性セブン
「PlayStation VR2」に期待する声がある一方でVR業界全体の課題も残る(AFP=時事)
「PSVR2」登場で進化するVR機器 「デバイスよりコンテンツが問題」の課題も
 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が1月5日、米ラスベガスで開催された「CES 2022」で、PlayStation 5向けのVRデバイス「PlayStation VR2」について、スペックの一部を発表した。ファンからは期…
2022.02.07 16:00
マネーポストWEB
ずっと遊べる名作ゲームに出合える幸せ(2013年に発売された3DS版『三國志』)
約10年間、3DS版『三國志』をプレイ 40代男性が考える「コスパのいい趣味」をもつ幸せ
 人生を楽しむうえで、趣味は大切なもの。だが、趣味にもお金がかかるものと、お金がかからないものがある。そうした中で、「運良くお金がかからない趣味をもてたならば、お金も貯まるし、こんな幸せなことはない…
2022.02.05 16:00
マネーポストWEB
コロナ禍で注目された資格例
資格・スキル取得 コロナ禍で「人気が高まった講座」「落ち込みが激しい講座」
 長引く「おうち時間」は、人々に様々な影響を与えている。「主婦資格ナビ」(株式会社パセリ)が2020年12月に実施した『2021年に向けた学びのアンケート』(回答者:20~60代の主婦154名、回答期間:2020年12月16…
2022.02.03 15:00
女性セブン
ミラーレス一眼から移行する人も(Aさんが購入したコンデジ)
「ミラーレスは持て余す…」デジカメ初心者たちが重宝する「高級コンデジ」の魅力
 安価でシンプルなものから、高価なプロ仕様のものまで、幅広いラインナップがあるデジタルカメラ。しかしその種類の多さゆえ、せっかくだからと高性能なものを購入したはいいけど使いこなせない、“安いものでいい…
2022.01.31 19:00
マネーポストWEB
一部でVHSテープの人気が再燃しているという
デジタル全盛時代にどうして?今あえて「VHSテープ」を求める人たち
 2000年代以降、DVDやブルーレイディスクが登場・普及したのに伴い、徐々に姿を消していった「VHSのビデオテープ」。VHSとは「Video Home System」の略で、かつては多くの家庭にVHSテープの録画・再生用デッキがあ…
2022.01.17 15:00
マネーポストWEB
スマホゲームへの課金を減らす&やめる方法はあるのか?
対策を練ってもまた次の障壁が…スマホゲーム「脱・課金」への険しい道のり
 新年の目標として「貯金」を掲げる人は少なくないだろう。しかしゲーム好きの人たちにとって、そこには障壁がある。それが「スマホゲームへの課金」だ。貯金までいかずとも、自身の収入に反して度を越した課金を…
2022.01.13 16:00
マネーポストWEB
応募期限間近、今注目のオープン懸賞(はがき・WEB)
コロナ禍で大ブームの「懸賞」 三賢人が教える楽しみ方とこだわり
 コロナ禍で始めた新たな趣味の第1位は「懸賞応募」(B&G財団のアンケート、2560人回答)だという。このブームを受け、懸賞界はいま、かつてないほどアツい。そこで、高額賞品を爆当て中の“三賢人”から、懸賞に当…
2022.01.09 15:00
女性セブン
「動画を見るなら携帯ゲーム機」という若い世代も多いという(Nintendo Switch)
SwitchでABEMA視聴も可能に 「動画は携帯ゲーム機で見る」若者たちの事情
 パソコンやスマホ、タブレット……。複数の端末から動画を気軽に見られる時代になり、視聴デバイスの選択肢はますます広がっている。ゲームプレイ用途のイメージが強い「携帯ゲーム機」もその一つだ。最近では、「A…
2022.01.06 16:00
マネーポストWEB
似鳥氏が通う銀座の高級クラブ「由美」のカラオケセット
日本の大富豪、ケタ違いの趣味 宇宙旅行やワイン、能楽堂付きの豪邸も
 かつて国税庁が発表していた「長者番付」は、所得税額1000万円を超える納税者の名簿を公示する制度で、これに基づいて高額納税者の順位が明らかになった。個人情報保護や犯罪抑止などの観点から2005年(2004年分…
2021.12.31 07:00
週刊ポスト
N氏が約2000万円で購入したオーデマ・ピゲの『CODE11.59 フライングトゥールビヨン』
「眺めるだけでお酒が何杯でも飲めちゃいます」 2000万円の高級腕時計を買った男性の「時計とお金」に対する価値観
 資産価値があり、ステイタスを満たせるアイテムとしても根強い人気を誇る高級腕時計。だが、スマートフォンが普及した現代、「時間が分わかれば良い」と思っている人にとっては、「どうしてわざわざ高額なお金を…
2021.12.30 16:00
マネーポストWEB
やっと時間ができて、ギターに挑戦できると思ってたのに…
コロナ禍でうっかり憧れのギターを購入した人たちの「その後」
「もしもギターが弾けたなら……」若い頃にそんな憧れを抱いたことがある人は多いのではないだろうか。そうした中、コロナ禍で時間ができたことで、あらためてギターに挑戦しようと思った人もいる。実際、山野楽器が2…
2021.12.17 19:00
マネーポストWEB
せっかく映画を見るならゆったりと楽しみたい(イメージ)
「追加料金の価値あり」 利用者が語る「映画館の特別シート」で味わえる贅沢
 注目の新作映画が多数公開される年末年始。映画館で快適なひとときを過ごすべく、追加料金を出して“特別シート”を利用するという映画ファンも少なくない。有名シネコンの一部の映画館などでは、通常のシートより…
2021.12.14 19:00
マネーポストWEB
自分のプレイスタイルに合わないと不満をユーザーも(イメージ)
月額1000円程度の「ゲームのサブスク」を満喫できないユーザーたちの声
 音楽、動画、電子書籍、飲食店、自動車の利用など、さまざまなジャンルに浸透している定額制のサブスクリプションサービスだが、その中でも注目されつつあるのが、毎月定額の料金で複数のゲームを自由に楽しめる…
2021.12.06 16:00
マネーポストWEB
中国発のスマホゲームのどこに惹かれるのか?
『原神』『アークナイツ』…ユーザーの声から探る「中国発スマホゲーム」人気の理由
 世界を魅了し続けてきた日本のゲーム。だが今、市場を席巻しつつある存在は、中国発のスマホゲームだ。米調査会社アップアニーによる2021年上期の世界のスマホゲーム収益ランキングでは、トップ10に中国発のスマ…
2021.11.16 15:00
マネーポストWEB
個人の趣味やスキルを活かせる“ちょこっとバイト”も増えてきたという(イメージ)
ガンプラ製作代行の報酬 素組み500円、塗装付き3000円、スクラッチ1万円も
 コロナが落ち着きを見せ、旅行にも、飲みにも行きたい。そのための「小遣い稼ぎ」としておすすめなのが、フルに働かなくても空き時間を使って稼げる“ちょこっとバイト”だ。 しかも、歳を重ねるほどより有利に稼…
2021.11.15 16:00
週刊ポスト

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース