趣味 の記事一覧

追加料金かからない!30代男性が久々に手にした「古いゲーム機」への感謝
新型コロナウイルス感染拡大を受けて、2度目の緊急事態宣言が発出され、再び在宅でのリモートワーク(テレワーク)生活に突入したという会社員たちも多いだろう。都内に住む会社員の三島さん(仮名/30代男性・独…
2021.01.29 19:00
マネーポストWEB

「∞プチプチ」開発者が手掛けた「液状のりの気泡を割る」新玩具のこだわり
『やみつき感触トイ 気泡わり専用アラビックヤマト』(1100円)は、おなじみの液状のりを使った「おもちゃ」。のりの中に現れる気泡を割る、という単純なものだ。中身はのりであるにもかかわらず、使わないことを…
2021.01.26 07:00
女性セブン

推し活のお金事情 推しキャラに会うために長野に別荘購入の猛者も
大好きなアイドル、心がトキメク俳優やアニメキャラクターなどを、心ゆくまで堪能し応援する「推し活」に夢中になる人が多い。本誌・女性セブンが読者1175人に実施したアンケートによると「推し」がいると答えた…
2021.01.22 15:00
女性セブン

愛好者が語る「冬キャンプ」の醍醐味 防寒対策はどうしてる?
キャンプのオンシーズンと言えば、春・夏・秋の3シーズン。冬にキャンプなんてまるで我慢大会……と敬遠する人も少なくないだろうが、近年は冬のキャンプも人気になっているようだ。 寒さが厳しい冬に、なぜわざわ…
2021.01.20 16:00
マネーポストWEB

「推し活」でアイドルやアニメキャラを応援 “沼落ち”にはメリットも
ひいきのアイドルや俳優、キャラクターなど(=推し)を、心ゆくまで堪能し、応援する「推し活」。読者がいま夢中になっているのは誰なのか? 本誌・女性セブンでは読者1175人にアンケートを実施したところ、「…
2021.01.20 07:00
週刊ポスト

オンラインクレーンゲームに月10万円の30代男性「景品が欲しいわけじゃない」
ゲームセンターやスーパーなどに設置されるアーケードゲームとして知られる「クレーンゲーム」。最近ではインターネットで遠隔操作し、獲得景品が自宅に届くオンライン版が登場、人気を博している。フリーライタ…
2021.01.17 19:00
マネーポストWEB

PS5品薄のままPS4のほとんどが出荷終了 「PS5は諦めた」の声も
2020年11月12日に家庭用ゲーム機『PlayStation 5』(以下、PS5)が発売されてから約2か月が経過したが、いまなお品薄状態が続き、なかなか入手的な今までいるゲームファンも少なくない。 そんななか、前世代機と…
2021.01.15 19:00
マネーポストWEB

長い動画が苦手な人たち、「映画を見る時はどうするのか」聞いてみた
コロナ禍の外出自粛の影響から動画視聴時間が増している。ライムライト・ネットワークスが2020年11月に発表した調査では、日本人のオンラインビデオの1週間の平均視聴時間は7.2時間。前年(4.8時間)に比べて1.5…
2021.01.07 15:00
マネーポストWEB

「コロナ禍で前よりお金使うように」 40代ハロプロファンの心境変化
新型コロナウイルスの感染拡大によって、2020年2月末以降、多くのコンサートが延期や中止となった日本のエンタメ界。同年夏くらいからコンサートを再開するアーティストも出てきたが、冬の“第3波”襲来によって再…
2021.01.04 19:00
マネーポストWEB

ディズニー混雑時の値上げに反応様々「仕方ない」「子連れ層には痛手」
ファンたちはどう受け止めているのか? 12月22日、オリエンタルランドは2021年3月20日入園分のチケットから東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(以下、ディズニー)で、チケットの変動価格制を導入すると…
2020.12.29 15:00
マネーポストWEB

メイク動画に魅了される男性が続々「すごい努力」「もはやアート!」
コロナ禍の生活の中で存在感が増したYouTubeなどの動画サイト。芸能人も続々と参戦するようになり、楽しみの選択肢も一気に増えた印象だ。また時間がある分、自分が好むジャンルだけでなく、裾野を広げて、これま…
2020.12.13 19:00
マネーポストWEB

ライブどころか練習も出来ず… コロナに翻弄されるバンドマンたちの憂鬱
新型コロナの影響はあらゆるジャンルに及んでいるが、かなり悲惨な部類に入るのがバンドマン。ライブハウスは三密の代表のような場所で、練習スタジオもこれまた三密だからだ。音楽に情熱を注いできたバンドマン…
2020.12.10 16:00
マネーポストWEB

コロナ禍で広まった有料配信ライブの魅力と落とし穴 ユーザーたちの生の声
新型コロナウイルス感染予防のため、多くの音楽ライブやお笑いライブが、中止や延期になったり、観客のソーシャルディスタンスを保ったうえでの開催となったりしている昨今。同時に広く普及し始めているのが、「…
2020.11.30 15:00
マネーポストWEB

コロナで活動休止中のサークルに会費を取られて… 女子大生の悩ましい問題
コロナ禍が大学に与えたインパクトは、長期間にわたる大学構内の閉鎖や休講、オンライン講義への移行だけではない。学生たちが青春を謳歌するはずのクラブ・サークル活動にも広く影を落としてきた。フリーライタ…
2020.11.12 16:00
マネーポストWEB

使わないのに溜まっていく紙袋…他 「なかなか捨てられないもの」女性編
11月に入り徐々に意識し出すのは、大掃除。毎年この時期になると、捨てたいと思っても捨てられないものの処分に頭を抱える人も多いのではないだろうか。そんな中、今年も「なかなか捨てられないもの」に頭を悩ま…
2020.11.03 16:00
マネーポストWEB

映画館に足を運ぶファンの鬼滅愛 甘露寺ヘア女性は「ケアが大変」
一大旋風を巻き起こしている『鬼滅の刃』。映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、公開16日目に観客動員数1000万人を突破、興行収入も150億円を超え国内の歴代興行収入ランキングでトップ10入りするなど、その…
2020.11.02 23:05
マネーポストWEB

マイカー所有者の憤り 70代女性を呆れさせたゴルフ仲間の一言
マイカーを所有していると何かと維持費がかかるもの。一方で普段車に乗らない人からすれば、何にどれぐらいかかっているのか、なかなか理解しにくいのかもしれない。そうした意識の差が、人間関係に亀裂を入れる…
2020.11.01 16:00
マネーポストWEB

定年後の「趣味と実益の両立」は可能か 職業訓練の選択も
来年4月に「70歳就業法」と呼ばれる改正高年齢者雇用安定法が施行される。これにより、現在は65歳までの継続雇用制度を70歳に引き上げるか、「70歳定年制」を導入するか、「定年」を廃止するかなどといった形で、…
2020.10.30 16:00
週刊ポスト

「なかなか捨てられないもの」男性編 学生時代のガラケーに思い入れ…
今年も早いもので残るところ2か月あまり。そろそろ新しい年に向けて大掃除も視野に入ってくる時期だが、処分してもいいはずなのに、毎年見送りしてしまうものもあるはずだ。昔から集めていたもの、なんとなく捨て…
2020.10.29 16:00
マネーポストWEB

VTuberへの投げ銭「月2万~3万は惜しくない」 癒やしを求めるファン心理
バーチャルユーチューバー(VTuber)のスーパーチャット(投げ銭)が、盛り上がりを見せている。世界中のYouTubeチャンネルを評価するランキングサイト「Playboard」が集計した累計投げ銭金額で、VTuberがランキ…
2020.10.09 15:00
マネーポストWEB
注目TOPIC
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 市況・概況】4月4日のNY為替概況 (4月5日 4:18)
- 【注目トピックス 市況・概況】[通貨オプション]OP買い一段と加速、リスク警戒感 (4月5日 3:41)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:ドル大幅反発、米大幅利下げ観測後退、パウエルFRB議長が当面利下げに慎重姿勢再表明 (4月5日 2:54)
- 【注目トピックス 市況・概況】NY外為:BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念 (4月5日 2:26)
- 【暗号資産速報】BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念【フィスコ・暗号資産速報】 (4月5日 2:21)