閉じる ×

趣味 の記事一覧

幼い頃からの習い事が将来役に立つケースも
書道が趣味の女性は会社でも重宝 字が綺麗で損をすることはない
 誰しも息抜きは必要。しかし何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。40代の女性Yさんの趣味は書道だ。そのメリットは計り知れないという。 Yさんが書道を始めたのは小学1年生の頃のこと…
2017.10.13 17:00
マネーポストWEB
もはや若者にとっては「触ったことがないもの」になりつつあるCD
CDが売れない時代 それでもCDを買う理由は?
 CDが売れなくなったといわれて久しい昨今。一般社団法人日本レコード協会によると、2016年における日本国内CD生産枚数は1億7490万枚。CDバブルと呼ばれていた1998年には年間で4億5000万枚以上のCDが生産されてお…
2017.10.04 11:00
マネーポストWEB
「お金がかからないうえに、非常に興味深い」という裁判傍聴
裁判傍聴の手順とマナーは? マニアが語る傍聴の醍醐味
 人間誰しも息抜きは必ず必要。しかし何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。40台の男性Yさんの趣味は、裁判の傍聴である。「まったくお金がかからないうえに、とても興味深い」という傍…
2017.10.03 16:00
マネーポストWEB
日本でもファンが多いトイザらス(同社HPより)
米で経営破綻のトイザらス 日本ではまだまだ支持率高い?
 アメリカの大手おもちゃ販売チェーン「トイザらス」が、9月18日に連邦破産法11条の適用を申請、経営破綻となった。アメリカ国内で800店舗以上を展開するトイザらスだが、昨今はネット通販の台頭によって、売上が…
2017.10.02 11:00
マネーポストWEB
歌舞伎鑑賞が趣味だと費用はいくらかかる?(歌舞伎座)
「趣味は歌舞伎鑑賞」という30代男性、1か月にかかる費用は?
 人間誰しも息抜きは必ず必要。しかし何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。30代の男性Aさんの趣味は歌舞伎鑑賞だ。若者や女性の間でも人気が高まっている歌舞伎だが、楽しむためにはど…
2017.09.28 16:00
マネーポストWEB
CDを数千枚所有する男性の生活とは?
音楽好き40代男性 これまで買ったCD数千枚の“損得勘定“
 人間誰しも息抜きは必ず必要。しかし何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。40代の男性Mさんの趣味は音楽鑑賞。「自分でも数え切れない」というほどたくさんのCDを持っているMさんの財…
2017.09.20 17:00
マネーポストWEB
最大の特典はチケットの優先販売か
ジャニーズ、ももクロ…他、各ファンクラブの特典を検証
 熱心なアイドルやアーティストのファンが加入する「ファンクラブ」。数千円という年会費を払って、一体どんなサービスを受けられるのだろうか。ファンにとっては、本当にお得な特典なのだろうか──。代表的な日本…
2017.09.18 12:30
マネーポストWEB
誰もが知るような人気映画を見ていないと様々なストレスも?
年間数百本の映画を見る男性が実践する「映画料金節約テク」
 人間誰しも息抜きは必ず必要だが、なるべくお金をかけずに余暇を楽しく過ごしたいもの。40代の男性Tさんは、筋金入りの映画ファンだ。年に数百本の映画を見るTさんのお財布事情はどうなっているのか? Tさんが映…
2017.09.12 17:00
マネーポストWEB
コミックを紙で読むか? 電子版で読むか?
漫画雑誌と単行本 「紙版」と「電子版」それぞれのメリット
 株式会社インプレスが『電子書籍ビジネス調査報告書2017』を発表。2016年度の電子書籍市場規模が2015年度の1584億円から392億円増加し、1976億円にのぼることが明らかになった。さらに、そのうち1617億円がコミッ…
2017.09.11 17:00
マネーポストWEB
公営競技において入場制限やネット投票制限が検討されている
ギャンブル依存症対策 公営競技の入場・購入制限に効果はあるか
 政府は8月29日、ギャンブル等依存症対策推進関係閣僚会議を開催し、公営競技施設への入場制限や、インターネット投票の制限を含んだ、ギャンブル依存症対策を行うことを決定した。 カジノを含む統合型リゾート(…
2017.09.10 16:00
マネーポストWEB
ブームが来ているというクライミング
クライミングの趣味にはいくらかかる? 「もっともハマりやすい人」とは?
 人間誰しも息抜きは必ず必要。だが、お金がかかるものはなかなか続かない。何とかあまりお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。30代の男性Oさんの趣味は「クライミング」だ。2020年の東京五輪…
2017.09.07 17:00
マネーポストWEB
『Showroom』ではAKB48や乃木坂46、欅坂46のメンバーも動画配信(画像は欅坂46の長沢菜々香)
アイドル動画サービス 月額1000円は「適正」と考えるファン心理
 数々の動画配信サービスが存在している昨今。映画やドラマを中心としたサービスが多いが、その一方でアイドルコンテンツをメインとした個性的な動画サービスも多い。 アイドル系動画サービスの代表的なものが、…
2017.09.05 17:00
マネーポストWEB
実物を叩かなくてもドラムはうまくなれる?
ドラムが趣味の30代男性 「上達にはマンガ雑誌を買え」の極意
 人間誰しも息抜きは必ず必要。しかしゴルフ、カメラ、車、スキーといった趣味は、どれもお金がかかるものばかりだ。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。30代の男性Sさんの趣味は「ド…
2017.09.04 16:00
マネーポストWEB
「配信開始を待てなくて、映画館に行ってきました。当たり前ですが、一時停止や後戻りができないのはわかっていてもつらいですね。上映中にトイレに行かないように、水分調整するのも面倒に感じました。音量や輝度の調整ができないところにも、もどかしさを感じました」という人も(イメージ)
1800円払う必要はない? こんなにある映画の割引サービス
 定番の娯楽として人々に愛されている映画。その料金は、一般作品なら大人1800円が通常だが、安く楽しむためにはどんな方法があるだろうか。 まず定番の割引サービスといえば、「映画サービスデー」。多くの映画…
2017.08.30 16:00
マネーポストWEB
ボートレース場からプレゼントされたクオカードの数々
2万円分ギフトがいきなり届く? 「ボートレース」のサービスが凄い
 渡辺直美が出演するテレビCMでもおなじみのボートレースが、ファン拡大のために様々な施策を行っている。元々は公営競技「競艇」という名前で親しまれていたが、2010年以降は、「ボートレース」が統一呼称として…
2017.08.27 15:00
マネーポストWEB
登山はお金がかかる? それともお金がかからない?
「何せ入場料が不要」 登山は本当にお金がかからない趣味なのか?
 人間誰しも息抜きは必ず必要。しかしゴルフ、カメラ、車、スキー……人気がある趣味は、どれもお金がかかるものばかりだ。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。40代の男性Iさんの趣味は…
2017.08.23 15:00
マネーポストWEB
趣味の自転車にかかるお金はどれぐらい?
自転車が趣味の30代男性 結果的に大散財する羽目になった理由
 人間誰しも息抜きは必ず必要。しかしゴルフ、カメラ、車、スキー……人気がある趣味は、どれもお金がかかるものばかりだ。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。30代の男性Hさんの趣味は…
2017.08.15 17:00
マネーポストWEB
我が子を見守る親のような感覚?
地下アイドルにハマった30代男性 「我が子を見守る親の心境」
 人間誰しも息抜きは必ず必要。しかしゴルフ、カメラ、車、スキー……人気がある趣味は、どれもお金がかかるものばかりだ。何とかお金をかけずに余暇を楽しく過ごす方法はないものだろうか。30代の男性Nさんの趣味は…
2017.08.11 15:00
マネーポストWEB
様々な割引サービスを受けられる水族館の年間パスポート
水族館の年パス事情 2回で元が取れるうえお得な割引特典も
 様々な施設が発行している「年間パスポート」。遊園地などを思い浮かべる人が多いかもしれないが、実はお得なのが、水族館の年間パスポートだという。水族館マニアの30代女性・Kさんはこう話す。「水族館の年間パ…
2017.08.11 11:30
マネーポストWEB
環境省は軽装での登山者にも注意を呼びかけている
山岳遭難時の救助費用はいくらかかる? 手がかりないと膨大に
 8月11日は「山の日」。国土交通省によれば、平成28年の山岳遭難事故の発生件数は2495件、遭難者数は2929人。10年前、平成18年の発生件数は1417件、遭難者数は1853人で、それぞれ1.76倍、1.58倍にもなる計算だ。 …
2017.08.11 07:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース